低カロリー石炭ガス化プラントにおける各種金属材料の耐高温腐食性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Exposure experiments of some metallic materials were carried out in the fluidized bed low-BTU coal gasification pilot-plant of Coal Mining Research Center. The test materials contains a carbon steel, chromium-molybdenum steels, stainless steels and superalloys along with the aluminum- or chromium-coated materials. These materials were attacked mainly with oxidation and sulfidation and the major factor of corrosion was sulfidation. It was found that the corrosion behavior of alloys was strongly dependent on the chromium content in the alloys. It was also found that alloys with lower chromium contents such as 2.25Cr-1Mo steel and SUS410 are hardly applicable for the coal gas atmosphere. SUS347 gave comparatively good results rather than the other austenitic stainless steels containing 18% chromium. In superalloys the scaling losses of Hastelloy X, 50Ni-50Cr and S-816 were extremely low. Then it can be concluded that the chromiun content in the alloys should be increased more than 20% in order to give a good corrosion performance in the coal gas environment. It was also revealed that the chromium-coated material resulted in a high corrosion resistance, whilst the aluminum-coated alloys did not show sufficient resistance to high temperature corrosion. Aluminum as an alloying element also had little effect for the increased corrosion resistance.
- 1989-04-01
著者
-
板垣 孟彦
金属材料技術研究所
-
山崎 道夫
金属材料技術研究
-
山崎 道夫
帝京科学大学理工学部
-
石 栄〓
(財)石炭技術研究所
-
小林 敏治
金属材料技術研究所
-
新井 隆
金属材料技術研究所
-
板垣 孟彦
物質・材料研究機構超鉄鋼研究センター
関連論文
- コンポキャスティング法による鋳鉄へのセラミックス粒子の複合化
- 鋳鉄のコンポキャスティング装置の開発とその特性
- 247 Fe-35Ni-20Cr 系合金のクリープ破断挙動に及ぼす C および W の影響(高温酸化・靱性, 性質, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 2.耐熱合金の分野での新素材冨塚功(材料・新素材)
- 3.4 材料開発における電算機利用 : 金属材料技術研究所材料設計研究部に於けるコンピューター利用の現状(3.製造と電算機利用)(ガスタービンにおける電算機の利用)
- 燃焼ガス雰囲気中における Ni 基耐熱合金単結晶の高温腐食に対する W/Ta 比の効果
- 低カロリー石炭ガス化発電用ガスタービン材料の評価
- 粉末冶金法で作製したニッケル基耐熱合金の高温強度に及ぼす炭素およびボロン量の影響
- チタン合金の合金設計と高温特性
- SUS304/SUS316L 複合材の 35%MgCl_2 水溶液中における応力腐食割れ伝播挙動
- Ni基およびTi基合金の設計と開発
- 高性能結晶制御合金(次世代産業基盤技術) (各種プロジェクトと材料) -- (国家プロジェクト)
- Ni 基粒子分散強化合金のクリープ強度におよぼすγ′相量の効果(複合材料)
- 一方向凝固ニッケル基超合金の鋳造性および高温強度の方向依存性
- 粉末冶金法による Ni 基合金の高温引張特性に及ぼす熱処理条件の影響
- 低カロリー石炭ガス化プラントにおける各種金属材料の耐高温腐食性
- 酸化物分散強化型ニッケル基超合金の開発
- Ni基超耐熱合金とTi合金の開発と状態図 (材料開発と状態図)
- 超塑性加工に適した Ti 合金の設計
- 超塑性加工に適したチタン合金の設計
- 4.超高温耐熱合金及び部材の研究開発
- 511 石炭ガス化装置における各種耐熱合金の曝露(高温腐食, 高温疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 470 開発 Ni 基単結晶合金 TMS-32 の高温低サイクル疲れ挙動(耐熱鋼・耐熱合金 (I), 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 超耐熱合金の開発と実用化の現状 : I. 新しい構造材料
- 696 Ni 基合金鋳造材、粉末 HIP 材および超塑性鍛造材の熱膨張挙動と高温強度に対する炭素含有量の影響(超塑性, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 695 Ni 基合金の超塑性および 760℃の強度特性に対するγ′量の影響 : 粉末の HIP 材及びその超塑性鍛造材の強度特性 2(超塑性, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 693 超塑性加工に適した Ti 合金の設計(超塑性, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 666 イットリヤ粒子分散型 Ni 基合金の押出材の圧縮変形とその再結晶(複合材料, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 575 粒界炭化物で強化されたγ'相析出強化型 Ni 基鋳造合金のクリープ寿命(耐熱鋼, 耐熱合金 (II), 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- バ-ナ-リグ試験法(腐食百科-89-)
- 超耐熱合金の開発状況
- ゲートライジング法における押出条件と押出しに先だつ HIP の効果
- 854 α相及びβ相の量比を変えた一連のチタン合金のクリープ特性(超塑性, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 831 Ni 基合金の超塑性および 760℃の強度に対するγ′量の影響 : 1) 粉末の HIP 材を押し出したものの超塑性と強度(超塑性, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 773 Ni 基耐熱鋳造合金の切削抵抗におよぼす合金組成の影響(レール鋼, ロール材, 工具鋼, 軸受鋼, 摩耗, 切削性, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 712 Ni 基鋳造合金のクリープ特性に及ぼす粒界炭化物の効果(耐熱鋼, 耐熱合金 (III) : 耐熱合金, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- Ni 基合金粉末を HIP・超塑性鍛造した素形材の機械的特性に及ぼす加工条件の影響
- 燃焼ガス雰囲気中における Ni 基耐熱鋳造合金の高温腐食挙動
- 785 ゲートライジング法における押出し工程の温度とそれに先だって行う HIP の効果(超塑性, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- α-β型チタン合金の引張特性に及ぼすβ安定化元素量の影響
- Ti-Al-V 系合金の超塑性挙動に及ぼすα及びβ相の量比の効果
- 839 α/β型 Ti 合金の強度に及ぼすβ安定化元素添加量の影響(チタン (2)・電磁気冶金, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 825 Ti-Al-V 系合金のα及びβ相の量比の超塑性挙動に及ぼす効果(超塑性, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 818 ニッケル基合金粉末を HIP・超塑性鍛造した素形材の機械的特性に及ぼす加工条件の影響(超塑性, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 706 ニッケル基耐熱鋳造合金に対する C, B, Zr, Hf の変動の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (3), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 628 Ni 基単結晶耐熱合金の高温強度に及ぼすγ′相中の Ta/W 比の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 515 一方向凝固ブレード用開発合金の高温強度特性 : 一方向凝固材料の高温強度評価研究第 4 報(耐熱鋼・耐熱合金(1), 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 613 Ni 基耐熱鋳造合金の強度に及ぼす高温静水圧プレス処理およびアルミコーティング処理の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (2)(3), 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 633 拡散浸透被覆した Ni 基耐熱鋳造合金の流動層式熱疲労特性(疲れ・遅れ破壊・非磁性鋼・レール, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 488 Al または Cr を拡散浸透被覆した Ni 基耐熱鋳造合金の高温特性(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 503 Hf 含有高 B, Mar-M200 系 Ni 基耐熱鋳造合金(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 粗大な粒界析出炭化物を含む 18Cr-12Ni 鋼の常温引張試験における延性
- 302 粗大粒界析出処理をした V および Mo 含有 18Cr-12Ni 耐熱鋼(高温強度・組織, 性質, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 320 粗大な粒界析出を生成する処理をした 18Cr-12Ni-Mo-P-Ti 耐熱鋼(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 319 粗大な粒界析出を生成する処理をした 18Cr-12Ni 鋼の常温引張特性(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 討 10 18Cr-12Ni 鋼の高温加工焼入および熱冷加工(III 熱間加工の温度, 速度, 加工度と組織, 日本鉄鋼協会第 84 回講演大会討論会講演概要)
- 185 熱冷加工した 18G-12Ni-0.25C 系鋼の性質(高温強度・耐熱鋼, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- 217 圧延焼入した炭素を含む 18Cr-12Ni 鋼のクリープ破断強度(ステンレス鋼・高温強度, 加工・性質・分析・計測, 日本鉄鋼協会第 80 回(秋季)講演大会講演)
- 221 圧延焼入した炭素を含む 18Cr-12Ni 鋼の組織と常温強度(高温強度・クリープ, 性質, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
- 561 Ni 基耐熱合金の被削性(被削性, 浸炭, 討論会, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 521 Ni 基耐熱合金単結晶のクリープ特性に及ぼす熱処理の影響 : 合金設計による Ni 基耐熱合金 11(耐熱鋼・耐熱合金(1), 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 701 高強度 Ni 基単結晶耐熱合金の合金設計 : 合金設計による Ni 基耐熱合金 10(耐熱鋼・耐熱合金 (4), 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 579 高強度 Ni 基耐熱鋳造合金の合金設計 : 合金設計によるニッケル基耐熱合金 7(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 578 TM-49 および TM-47 合金の改良の検討 : 合金設計によるニッケル基耐熱合金 6(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 383 Ni 基鋳造合金の耐硫化腐食性の推定法 : 合金設計による Ni 基耐熱合金 4(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- Ti, Ta, W を含むγ′析出強化型 Ni 基耐熱鋳造合金の合金設計(高温の組織と強度)(耐熱鋼・耐熱合金)
- 496 開発ニッケル基耐熱合金 TM-47 の改良 : 合金設計によるニッケル基耐熱合金 3(耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 505 Ti, W および Ta を含むニッケル基耐熱合金 : 合金設計によるニッケル基耐熱合金 2(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 504 γ′析出型ニッケル基耐熱合金の合金設計法 : 合金設計によるニッケル基耐熱合金 1(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 423 Ni 基超耐熱合金への W と Hf 添加の検討(耐熱鋼 (II)・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- タングステン繊維のニッケル拡散防止多層被覆(複合材料)
- ドープ W 線の Ni 誘起再結晶と Ni の浸透挙動(複合材料)
- 759 タングステン繊維のニッケル拡散防止多層被覆 : タングステン繊維強化耐熱合金の研究 3(複合材料 : 強度, 接合, 制振, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 鋳ぐるみ法によるタングステン線強化コバルト基耐熱合金の製造とクリープ破断特性
- タングステン合金線のニッケル誘起再結晶と高温強度の変化
- 789 タングステン合金線のニッケル誘起再結晶 : タングステン繊維強化耐熱合金の研究 3(複合材料 (1), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 788 鋳ぐるみ法によるタングステン線強化 Co 基耐熱合金の製造とクリープ破断特性 : タングステン繊維強化耐熱合金の研究 2(複合材料 (1), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 704 鋳ぐるみ法によるタングステン繊維強化超合金(耐熱鋼・耐熱合金 (4), 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 723 γ'量を変化させた Nimonic 80A 系合金の加工性(耐熱鋼・耐熱合金 (4), (5), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 607 石炭ガス化炉における金属材料の曝露実験(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 鋳造 Ni 基超合金の高温低サイクル疲労に及ぼす強度と延性の影響
- 698 Ni 基耐熱合金の高温低サイクル疲労寿命に及ぼす強度と延性の影響(高温疲れ・疲れ, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 580 TM-49 合金の高温特性に及ぼす結晶粒径の影響(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 437 γ′析出強化型 Ni 基耐熱合金の高温特性に及ぼす炭素量の影響(疲労・耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- フランク・リード源のか動率を考慮に入れた定常クリープ理論
- γ′析出強化型 Ni 基合金の相分離計算による合金特性の推定
- 695 Ta, W, Mo の濃度を変えたニッケル基耐熱合金のクリープ強さ : 合金設計によるニッケル基耐熱合金 8(耐熱鋼・耐熱合金, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 381 ニッケル基超合金の線熱膨張係数と合金組成との相関について(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- Ni-20Cr-3W合金の高温クリ-プにおける異常性と雰囲気の関係
- 321 粗大粒界析出のための中間保持中に圧延加工した 18Cr-12Ni 鋼の高温強さ(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- Pdを添加したフェライト系耐熱鋼の水蒸気酸化挙動
- 650℃水蒸気雰囲気における高Crフェライト系耐熱鋼の酸化挙動
- Mod.9Cr1Mo鋼及びMo-Wバランス材の水蒸気酸化挙動
- PdまたはIrを添加した高Crフェライト鋼の水蒸気酸化挙動
- 高Crフェライト鋼のクリープ変形特性に及ぼすSiの影響
- 高Crフェライト鋼の水蒸気酸化に及ぼす添加元素の影響
- 高Crフェライト鋼の析出物に及ぼすSiの影響(耐酸化性を考慮した高強度フェライト鋼の材料設計-2)
- 流動層CVD法によるHfC被覆W粉末の製造
- 繊維強化超耐熱合金(FRS)に用いられる高融点金属繊維
- 耐酸化性を考慮した高強度フェライト鋼の材料設計