24 成型炭の空気冷却に関する一考察(コークス, 製銑, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1982-08-20
著者
-
中嶋 義明
新日本製鐵(株)
-
釘宮 貞二
新日本製鐵(株)大分製鐵所
-
伊藤 茂雄
新日本製鐵(株)大分製鐵所
-
釘宮 貞二
新日本製鉄(株)大分製鉄所
-
鈴木 武仁
新日本製鐵(株)大分製鐵所
-
曽根 昭則
新日本製鐵(株)大分製鐵所
-
花香 実
(株)鉄原大分支店
-
花香 実
(株)鐵原大分支店
関連論文
- 300 凝固末期流動を検出するための鋲の開発 : 連鋳々片の凝固末期流動の解析 4(連鋳表面疵・パウダー, 連鋳偏析, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- No.21 大分における新コークスプロセスの実機化(熱分解・コークス(3))
- 微粉炭塊成化(DAPS)によるコークス製造技術 (製銑特集)
- 74 大分第 2 焼結主排気顕熱回収設備(焼結原料処理・管理システム・排熱回収, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 494 熱間潤滑によるカリバー付立ロール肌荒れ改善効果 : 幅大圧下圧延における熱間潤滑油の適用第 1 報(熱延薄板・トライボロジー, 加熱炉, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- マンガン焼結鉱を利用した転炉レススラグ吹錬によるマンガン歩留りの向上
- 微粉炭の成形性に及ぼす熱間成形条件の影響(事前処理技術)(革新的コークス製造技術開発への挑戦)
- 石炭急速加熱処理時の石炭配合と処理温度がコークス強度向上に及ぼす影響(事前処理技術)(革新的コークス製造技術開発への挑戦)
- コークス押出負荷管理技術の確立
- コークス炉炭化室炉壁診断装置の開発
- 60 石炭の成型性におよぼす石炭水分の影響(コークス基礎, 品質評価, 石炭成型, 成型コークス, コークス操業・設備, 製銑, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 24 成型炭の空気冷却に関する一考察(コークス, 製銑, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 124 転炉向ダストコールドペレット工場の建設と操業 : 設備編(転炉スラグ・ダスト, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 52.微粉塊成炭配合設備の稼動(DAPS)の開発
- 72 赤熱コークスサンプラーによる炭化室内コークス品質調査(コークス, 製銑, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 40 タール滓の有効利用による成型炭バインダーの低減技術(コークス副成品, 石炭事前処理, コークス炉操業, 乾式消火, 製銑, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 264 大分 4 号連鋳機の高効率操業(連鋳(操業), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)