403 耐応力腐食割れ性に優れた液体アンモニア貯槽用鋼材の開発(油井管・腐食・応力腐食割れ, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1981-03-05
著者
-
中井 揚一
川崎製鉄(株)技術研究所
-
倉橋 速生
川崎製鉄(株)技術研究所
-
上杉 康治
川崎製鉄(株)技術研究所
-
奥村 健人
川崎製鉄(株)千葉製鉄所
-
奥村 健人
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
奥村 健人
川崎製鉄(株) 厚板セクター室
-
上杉 康治
川崎製鉄技術研究所
関連論文
- 722 耐水素誘起われ性におよぼす中心偏析組成と冷却速度の影響(低温用鋼, 破壊, 腐食疲労, 水素誘起割れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 636 低 C-Ni-13Cr ステンレス鋼の CO_2/H_2S 環境における耐食性(ステンレス鋼の腐食, 腐食・硫化物割れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 489 継目無鋼管の水素誘起割れおよびブリスター特性に対する一考察(油井管・ラインパイプ, 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 628 ラインパイプ用鋼の水素侵入に及ぼす環境因子の影響(ラインパイプ・薄鋼板 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 621 ラインパイプ用鋼の水素誘起われ特性および腐食速度に及ぼす H_2S と CO_2 の影響(共同研究会報告・ラインパイプ・討論会, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 157 溶接部の脆性破壊発生特性 : 大入熱溶接用鋼の研究(III)
- 157 溶接部の脆性破壊発生特性 : 大入熱溶接用鋼の研究(III)
- 721 調質 60Kgf/mm^2 級鋼の表面脱炭による耐液体アンモニア割れ性の改善(水素・硫化物割れ, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 527 9%Ni 鋼溶接継手の応力腐食割れ(厚板・高張力鋼・低温用鋼, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 455 エポキシ塗膜の耐熱寿命予測(重防食, プラスチックライニング, 塗装鋼板, 缶用材料, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 454 ポリエチレン被覆鋼材の防食性におよぼすエポキシプライマー硬化剤の影響(重防食, プラスチックライニング, 塗装鋼板, 缶用材料, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 627 防汚性に対する合金元素の影響 : 海洋環境における銅合金の防汚性(第 2 報)(ステンレス鋼の腐食, 腐食・硫化物割れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 369 亜鉛めっき鋼板用スキンパスワークロールに発生するスポーリング(冷延薄板・トライボロジー, 熱延薄板, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 718 表面軟化二層クラツド鋼の耐硫化物応力腐食割れ性(制御圧延・高張力鋼 (1)(2), 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 682 海洋環境における銅合金の防汚性(腐食・防食 (1)(2), 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 452 エポキシ粉体塗装鉄筋の耐食性および塗膜性能(鋼管その他・塗覆装・化成処理・腐食挙動, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 772 13Cr ステンレス鋼の硫化物応力腐食割れ(疲労・応力腐食割れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 677 二相ステンレスの油井環境における耐食性(鋼管の腐食・電縫鋼管・油井管, 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 討 29 析出物の水素トラツプ効果と水素脆化の関係(V 鉄鋼の水素脆化機構, 第 105 回講演大会討論会講演概要)
- 324 表層軟化二層クラッド鋼板の液体アンモニアタンクへの適用 : 液体アンモニア貯蔵タンクにおける応力腐食割れの防止(第2報)
- 323 溶接金属の液体アンモニア応力腐食割れ感受性の改善 : 液体アンモニア貯蔵タンクにおける応力腐食割れの防止(第1報)
- 620 ラインパイプ用鋼の耐水素誘起割れ性に及ぼす Mn, P の影響(共同研究会報告・ラインパイプ・討論会, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 594 2 1/4Cr-1Mo 鋼の焼戻し脆化と水素脆化の関係(焼戻し脆性・靱性・延性・照射脆化・溶接性, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 兵庫県南部地震により座屈した鋼材の脆性破壊発生機構
- 452 鋼の硫化物応力腐食割れにおよぼす電位の影響(硫化腐食割れ・破壊, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 486 耐応力腐食割れ性に優れた高張力鋳込みクラッド鋼板の諸特性(ラインパイプ・応力腐食割れ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 239 ラインパイプ材の硫化水素割れ挙動(水素脆性・遅れ破壊, 性質, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 238 鋼のシャルピー衝撃特性におよぼす水素の影響(水素脆性・遅れ破壊, 性質, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 131 鋼中の水素の拡散におよぼす組織の影響(中性子照射・水素吸収・拡散, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
- 716 極低 P.S による耐 HIC ERW ハイテストラインパイプの開発(水素・硫化物割れ, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 250 厚板圧延における熱間圧延油の効果について(板圧延, 加工, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 鋳込圧延法によるステンレスクラッド鋼板の製造技術(積層複合材料)(複合材料)
- 175 Ca, RE 添加による鋼材の耐水素誘起割れ性改善効果 : 溶鋼の Ca 処理による硫化物形態制御第 6 報(熱力学・反応速度・脱酸・脱硫・介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 討 20 鋳込圧延法によるクラッド鋼の製造技術と諸特性(III クラッド材の製造方法, 第 113 回講演大会討論会講演概要)
- 651 二相ステンレス UOE 鋼管の製造(ロール・レール, 鋼管, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 577 CO_2/H_2S 環境における 13Cr ステンレス鋼の耐食性(ステンレス鋼 (II), 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 127 熱風炉鉄皮の応力腐食割れ(エネルギ回収・高炉操業・炉体設備・吹御設備, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 526 60 キロ鋼-軟鋼二層クラッド鋼の疲労挙動(疲れ (II), 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 248 樹脂被覆Al合金板のスポット溶接性に及ぼす電極間初期抵抗の影響
- 129 鋳ぐるみ法を応用した特殊鋼板の製造 : 鋳ぐるみ法によるクラッド鋼板の製造第 4 報(造塊・連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 807 連鋳製 9%Ni 厚鋼板の諸特性(耐熱合金・非磁性鋼・低温用鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 表面軟化二層クラッド鋼板の液体アンモニアタンクへの適用
- 717 極低燐ラインパイプ用鋼の耐 HIC 特性(水素・硫化物割れ, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 615 制御圧延材におけるセパレーション発生挙動(冷延鋼板・厚板・熱延薄板・部会報告, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 403 耐応力腐食割れ性に優れた液体アンモニア貯槽用鋼材の開発(油井管・腐食・応力腐食割れ, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 263 差厚幅出し圧延法の開発 : 厚板圧延における平面形状制御圧延法(形状・探傷・圧延形状制御, 加工, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 274 厚板 AGC ロックオン位置制御(板材の圧延・加熱制御など, 加工, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 冷間加工を受けた構造用鋼材の歪み時効と冷間曲げ加工の許容値に関する研究
- 鋳込圧延クラッド鋼 (新しいクラッド鋼の製造技術)
- 液体アンモニア中における鋼の応力腐食割れ機構
- 液体アンモニア中における応力腐食割れ促進試験法の開発
- 718 水素誘起割れを含む鋼管の水圧破壊試験(第 2 報) : HIC 感受性とパイプの破壊特性との関係(水素・硫化物割れ, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 376 液体アンモニア中での鋼の電気化学的挙動と応力腐食割れの機構(ラインパイプ (II)・厚板・応力腐食割れ・遅れ破壊・他, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 375 アンモニア用球形タンクでの高張力鋼の応力腐食割れ挙動と促進試験法の開発(ラインパイプ (II)・厚板・応力腐食割れ・遅れ破壊・他, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 討 20 耐水素誘起割れラインパイプ用鋼の開発(IV 鋼の水素誘起割れと硫化物応力腐食割れ, 第 97 回講演大会討論会講演概要)
- 263 水素誘起割れを含む鋼管の水圧破壊試験(水素ふくれと割れ・水素の挙動, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 262 ラインパイプ材の水素誘起割れと腐食環境との関係(水素ふくれと割れ・水素の挙動, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 536 Cu 添加オーステナイトステンレス鋼の耐食性と耐応力腐食割れ性(ステンレス鋼・討論会, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 超大型浮体式海洋構造物(メガフロート)における熱応力計算
- 411 蛍光 X 線分析による Cu-Zn2 元合金めっき Cu 含有率と付着量の理論的定量法(元素分析, 表面分析, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 3%NaCl水溶液中におけるステンレス鋼の金属/金属-すきま再不動態化電位に及ぼす合金元素の影響
- 695 H_2S-Cl^- 環境中ステンレス鋼耐食性への Ni および Mo の効果(腐食・防食 (1)(2), 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 694 H_2S-Cl^- 環境中における 444 鋼耐食性のすきま腐食再不動態化電位による評価(腐食・防食 (1)(2), 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)