305 タンデム冷間圧延機におけるバックアップロール偏心除去制御効果(表面欠陥・薄板圧延・プロフィル制御, 加工, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1981-09-10
著者
-
藤原 俊朗
新日本製鐵(株)
-
藤原 俊朗
新日本製鉄(株)
-
藤原 俊朗
新日本製鐵(株)名古屋製鐵所
-
小林 和夫
新日本製鐵(株)名古屋製鐵所
-
土井 公明
新日本製鐵名古屋製鐵所
-
卯田 清嗣
新日本製鐵名古屋製鐵所
-
藤原 俊朗
新日本製鉄
-
土井 公明
新日本製鐵(株)名古屋製鐵所
関連論文
- 336 2 層型 Zn-Fe 合金電気めっき鋼板の上層皮膜構成と塗装適合性(電気亜鉛めつき・電気合金めつき・溶融合金めつき, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- ハーフアロイ化溶融Znめっき鋼板のプレス成形性
- 亜鉛めっき鋼板のスポット溶接におけるナゲット形成要因の影響
- 溶融Znの鋼ストリップへのロールコーティング機構
- 468 溶融亜鉛めっきラインにおける亜鉛転着防止用ロール材料の検討(溶融亜鉛めつき・アルミおよび合金めつき, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 400 ロールコーティング法による溶融亜鉛めっき機構(溶融めつき・有機複合鋼板, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 高強度冷延鋼板の小径ロール圧延による材質向上効果
- 電気亜鉛めっきラインで発生する鋼板の幅反り防止法
- 379 名古屋 No.1 電気亜鉛メッキ設備の概要(電気亜鉛めつき・冷間圧延・冷延トライボロジー, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 360 ロールコーティング法による片面溶融亜鉛メッキ鋼板の開発(加熱・冷却・表面処理, 加工, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 435 異径クラスター圧延機の構造と特徴 : 異径クラスター圧延機の開発その 1(板の冷間圧延, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 380 ホットストリップミル仕上圧延機におけるルーパ非干渉制御(冷延薄板・トライボロジー, 熱延薄板, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 785 6 重冷間圧延機用ロールの疲労解析(制御冷却・直接焼入・ロール・軸受・工具鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 385 製品倉庫懸垂型天井クレーン無人運転システム(条鋼, 線材圧延, システム, 成形加工, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 305 タンデム冷間圧延機におけるバックアップロール偏心除去制御効果(表面欠陥・薄板圧延・プロフィル制御, 加工, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 討 20 ホットストリップ接続用新フラッシュバット溶接技術(III 鉄鋼製造プロセスにおける溶接技術の進歩, 第 105 回講演大会討論会講演概要)
- 227 バッチ型焼鈍炉の外部強制冷却装置の能力について(加工および熱処理, 加工・性質・分析・検査・計測, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 456 名古屋 #2 タンデム冷間圧延機 NO.1 スタンド異径クラスターミル化の概要 : 非対称多段冷間圧延機の実機化(条鋼, 棒鋼, 線材, 冷延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 人創り,物作りの為に-「塑性と加工」A4化に寄せて-
- 会長就任にあたって
- 437 異径クラスター圧延機の形状制御特性 : 異径クラスター圧延機の開発(その 3)(板の冷間圧延, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 147 広幅鋼板の溝付け(円弧形断面溝)成形時に発生する縁波について : 薄板のロール成形の実験的研究 VI(薄板・珪素鋼板, 加工, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 388 冷間圧延における 3 次元変形領域の簡易理論式(電気亜鉛めつき・冷間圧延・冷延トライボロジー, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 355 調質圧延におけるブリキ原板の L 反り影響要因(冷延薄板, 溶接鋼管, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 252 冷延鋼板の表面美観の定量化(薄板の表面性状と加工性・工場設備, 加工, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 二つの50周年記念 : 日本塑性加工学会と薄板工場(新日本製鐵(株)名古屋製鉄所)