562 高周波くり返し熱処理による DWTT 特性向上に関する検討 : QT 材の DWTT 特性に関する研究 I(ラインパイプ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1980-03-05
著者
-
渡辺 亨
金材技研
-
藤井 博已
新日鉄(株)八幡製鉄所
-
八木 明
新日本製鉄(株)八幡技術研究部
-
鳥越 学
新日本製鐵(株)八幡製鐵所
-
八木 明
新日鉄(株)八幡製鉄所
-
渡辺 亨
新日鉄(株)八幡製鉄所
-
鳥越 学
新日鉄(株)八幡製鉄所
-
関口 昭一
新日鉄(株)基礎研究所
-
関口 昭一
新日本製鐵(株)先端技術研究所
関連論文
- 銅合金系およびタングステン合金系固体潤滑複合材料
- 711 脆性破壊伝播停止特性と見かけの表面エネルギーの関係(低温用鋼, 破壊, 腐食疲労, 水素誘起割れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 707 制御圧延材の脆性破壊伝播停止特性を支配する冶金因子の検討(制御圧延・高張力鋼 (1)(2), 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 572 連鋳厚板材の脆性破壊を支配する冶金要因の検討(破壊靱性・脆性破壊・水素脆化 : ラインパイプ・厚板, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 550 共析パーライト鋼の延性粒界破壊(レール・車輪用鋼・ばね鋼・珪素鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 424 連続鋳造法によるラインパイプ材の水素誘起割れ特性(ラインパイプ, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- シームレスラインパイプの強度評価法に関する一考察
- 672 ラインパイプ材の Fissure 生成と Ni 量の関係(厚板 (II) (ラインパイプ素材, 80∿100kgf/mm^2 級鋼他), 油井管, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 484 低合金鋼の硫化物応力割れ抵抗性と定荷重特性の関係(高温腐食, 腐食疲労, 腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 469 シームレスラインパイプの強度評価法における問題点とその対応策(油井管・ラインパイプ, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 294 フェライト及びオーステナイト中における P 及び Mn の粒界偏析挙動(焼戻脆性・高張力鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 212 延性粒界破壊に及ぼす MnS と不純物元素の役割(高張力鋼管・延性・靱性, 性質, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 766 急冷凝固した Fe-C 二元合金薄帯の諸特性(急冷金属 : 急冷金属・粉末, 急冷凝固伝熱・解析, 急冷凝固材料特性, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 低炭素鋼溶接熱影響部のシャルピー値のバラツキの統計的解析
- 268 脆性マイクロクラックの発生と鋼の靱性との関係(非調質高張力鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 604 超音波による鋼の結晶粒度測定(集合組織の測定, 金属組織の測定・解析, 熱延鋼板・直送圧延, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 低炭素低合金鋼二相域圧延材のセパレーションの発生機構
- 607 石炭ガス化炉における金属材料の曝露実験(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 594 TiC 共晶分散強化耐熱鋳鋼の研究(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 565 原子力製鉄用耐熱合金の大気中クリープ過程中に於ける材料劣化(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 564 原子力製鉄用耐熱合金の大気中クリープ破断特性(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 712 インコネル 617 合金の大気中における長時間クリープ破断特性(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 船積輸送したシームレス鋼管の損傷解析
- 491 未使用ラインパイプの損傷解析(油井管・ラインパイプ, 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 64 塩基性転炉法による脱クロムについて(第 51 回講演大会講演大要)
- 616 焼入れ焼もどし型ラインパイプ材の強度設計(ラインパイプ・マルエージ鋼・強力鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- WS_2無機乾燥被膜の高温摩擦挙動
- 562 高周波くり返し熱処理による DWTT 特性向上に関する検討 : QT 材の DWTT 特性に関する研究 I(ラインパイプ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 385 高周波熱処理により製造した 80 キロ級高張カシームレス鋼管について(鋼管・熱処理・棒鋼・線材・珪素鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 419 溶製法による NbC, TiC 分散鉄基耐熱合金の高温特性について(耐熱鋼 (II)・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 炭素繊維/アルミニウム合金複合材料の熱処理による界面強さの変化とその力学的特性への影響
- 炭素繊維/アルミニウム合金複合材料の引張強さおよび圧縮強さに及ぼす界面強さの影響
- 数種の繊維で強化した炭素繊維/アルミニウム合金複合材料の曲げ強さ,圧縮強さおよび界面の性質
- Ni-20Cr-3W合金の高温クリ-プにおける異常性と雰囲気の関係
- 215 316 系鋼の浸炭雰囲気下での組織変化と高温強さについて(ステンレス鋼・高温強度, 加工・性質・分析・計測, 日本鉄鋼協会第 80 回(秋季)講演大会講演)
- 炭素繊維/アルミニウム合金複合材料における界面強さの測定
- 炭素繊維/アルミニウム合金複合材料の曲げ強さに及ぼす界面状態の影響
- 炭素繊維/アルミニウム合金複合材料の機械的性質に及ぼす合金元素の影響
- 462 小型 DWTT 脆性破壊停止特性の冶金的要因 : 第 1 報 P, S, N, Al の影響(硫化腐食割れ・破壊, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 501 制御圧延材のセパレーションの発生機構について(制御圧延・ラインパイプ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 346 超音波によるフェライト結晶粒度の測定(非磁性鋼・高炭素鋼・その他, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 改良ノッチ計装化シャルピーによる脆性破壊停止特性の評価
- 炭素繊維/アルミニウム合金複合材料における界面強さの測定
- 146 焼もどし脆性に関係した延性粒界破壊(熱処理・組織, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- 炭素繊維/アルミニウム合金複合材料における界面強さの測定
- 340 低炭素低合金鋼の脆性破壊停止特性支配因子について(靱性, 性質, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 339 改良ノッチ計装化シャルピーによる脆性破壊停止特性の評価(靱性, 性質, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)