241 12%Cr 系タービンブレード材の 475 ℃強化(変態・耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1974-03-05
著者
-
菊池 英雄
(株)神戸製鋼所
-
本梅 元雄
神戸製鋼所鋳鍛鋼事業部技術部
-
中村 均
(株)神戸製鋼所材料研究所:(現)(株)コベルコ科研
-
鈴木 清
(株)神戸製鋼所高砂工場
-
本梅 元雄
(株)神戸製鋼所高砂工場
-
後藤 督高
(株)神戸製鋼所高砂工場
-
川谷 洋司
(株)神戸製鋼所中央研究所
-
川谷 洋司
神鋼加古川
-
後藤 督高
(株)神戸製鋼所
関連論文
- ローター材の室温付近の破壊靱性値と平面ひずみ破壊靱性値の条件(鉄鋼材料の破壊靱性)
- 359 14RCT 試験片による室温付近における破壊靱性の評価 : 低圧タービンローター材の切欠靱性に関する研究第 4 報(厚板・破壊靱性, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 271 1Cr-1 1/4Mo-1/4V ローター材の衝撃性質向上について : タービンローター材料の切欠靱性に関する研究第 3 報(高張力鋼板・鍛鋼・厚板・制御圧延, 性質・分析, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 257 低圧タービンローター材料の切欠靱性に関する研究第 2 報 : 3.5Ni-Cr-Mo-V 材の質量効果と切欠靱性について(ロータ材・高マンガン鋼・その他, 性質, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 336 低圧タービンローター材料の切欠靱性に関する研究 : 第 1 報 LP ローター材料の質量効果と切欠靱性について(靱性, 性質, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 18 Ni マルエージング鋼の機械的性質と集合組織におよぼす冷間加工および熱処理条件の影響
- 727 高強度マルエージング鋼の遅れ破壊強度におよぼす熱処理の影響(遅れ破壊, 圧力容器, 腐食, 腐食割れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 769 高強度マルエージング鋼の遅れ破壊感受性におよぼす合金元素量の影響(工具・金型・マルエージ鋼・レール・軸受鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 767 Fe-Ni-Cr-Mo-Ti 系マルエージング鋼の電磁気特性におよぼす合金元素量の影響(工具・金型・マルエージ鋼・レール・軸受鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 611 18%Ni マルエージング鋼の熱分析による逆変態過程の研究(非磁性(低温)鋼, ロール鋼, 金型, マルエージ鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 558 Fe-Ni-Co-Mo-Ti 系マルエージング鋼の電磁気特性におよぼす合金元素の影響(形鋼, マルエージ鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 560 冷間圧延したマルエージング鋼の昇温時における熱膨張挙動(マルエージ・工具鋼・ロールレール, 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 557 18%Ni 型マルエージング鋼の 2 次成形性におよぼす冷間圧延の影響(マルエージ鋼・ローター・ロール・工具鋼・レール・線材, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 835 18%Ni 型マルエージング鋼の異方性におよぼす冷間圧延の影響(マルエージ鋼・被削性, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 330 プレス圧着によるキュプロニッケルクラッド鋼板圧延用スラブの製造(スラブ圧延・厚板の形状・厚板圧延・圧延のトライボロジー, 加工, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 724 18%Ni 型マルエージング鋼の強度・延性および組織におよぼす冷間圧延の影響(マルエージ鋼・極低温用鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 690 Fe-Mn-Cr 合金の機械的性質および硫化物応力割れにおよぼす変態相の影響(硫化物・腐食割れ・おくれ破壊・腐食, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 629 MP35N 合金の強度および組織におよぼす加工と時効の影響(ラインパイプ・マルエージ鋼・強力鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 422 高 Co マルエージング鋼の熱処理特性におよぼす Ti 量の影響(疲れ・マルエージ鋼・他, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 18%Ni マルエージング鋼におけるα'→γ逆変態
- 13%Ni マルエージング鋼におけるオーステナイト中の金属間化合物の析出と焼入マルテンサイトの靱性
- 326 マルエージング鋼における変態誘起塑性(H 形鋼・マルエージ鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 399 Fe-15%Ni-Co-Mo 系合金の時効析出挙動におよぼす Co および Mo 量の影響(マルエージング鋼・加工誘起変態・その他, 性質・分析, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 298 18%Ni マルエージング鋼の細粒化と引張性質(工具鋼・超強力鋼・その他, 性質, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 241 12%Cr 系タービンブレード材の 475 ℃強化(変態・耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 18%Ni マルエージング鋼におけるα'→γ逆変態
- 18%Ni マルエージング鋼におけるα'→γ逆変態
- 18%Ni マルエージング鋼におけるα'→γ逆変態
- 262 12%Cr マルテンサイト鋼の破壊靱性値について(耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 18%Ni マルエージング鋼におけるα'→γ逆変態
- 18%Ni マルエージング鋼におけるα'→γ逆変態
- 18%Ni マルエージング鋼におけるα'→γ逆変態
- 18%Ni マルエージング鋼におけるα'→γ逆変態
- 応力除去焼なましによる材質変化 : HT80 鋼の応力除去焼なましに関する研究(第 1 報)
- 138 応力除去焼なましによる材質変化 : HT80鋼の応力除去焼なましに関する研究(第1報)
- 18%Ni マルエージング鋼におけるα'→γ逆変態
- 18%Ni マルエージング鋼におけるα'→γ逆変態
- 18%Ni マルエージング鋼におけるα'→γ逆変態
- 18%Ni マルエージング鋼におけるα'→γ逆変態
- 18%Ni マルエージング鋼におけるα'→γ逆変態
- 18%Ni マルエージング鋼におけるα'→γ逆変態
- 18%Ni マルエージング鋼におけるα'→γ逆変態
- 203 炭化物の球状化におよぼす合金元素, 炭化物の影響について : 高炭素低合金鋼の球状化に関する研究 IV(鋳鋼・鋳鉄・被削性・疲労・その他, 性質, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
- 453 加熱炉の自動燃焼制御システム : 熱延加熱炉の計算機制御システムの開発 1(ホットストリップミル, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 圧延 (〔塑性と加工〕年間展望特集号)
- 132 マクロ偏析と介在物におよぼす鋳型形状および押湯保温条件の影響 : 大型扁平鋼塊の内質改善 2(造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 131 ザク疵におよぼす鋳型形状および押湯保温条件の影響 : 大型扁平鋼塊の内質改善 1(造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 346 ロールスリット法におけるスラブの変形と荷重・トルクの検討 : スラブのロールスリット法に関する検討第 1 報(板の熱間圧延, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 332 潤滑による先後端平面形状の制御 : 第 2 報鋼の熱間圧延での検討(スラブ圧延・厚板の形状・厚板圧延・圧延のトライボロジー, 加工, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- エッジャ圧延による厚板の歩留り向上(圧延歩留り向上の技術と理論)
- 377 潤滑による先後端平面形状の制御 : 第 1 報 プラスティシンモデルによる検討(平面形状・クロップ, スラブの加工・討論会, 加工, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 376 エッジャー圧延法による厚板の歩留向上(平面形状・クロップ, スラブの加工・討論会, 加工, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 330 大幅圧下圧延におけるフィッシュテイルと板幅不良の防止に関する研究(厚板・熱延・形状制御, 加工, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 326 鋼板の冷間変形抵抗および冷間圧延荷重の予測(冷間圧延・測定, 加工, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 210 炭化物の粒径におよぼす球状化処理条件の影響 : 高炭素低合鋼の炭化物の球状化に関する研究 VI(相変態・マルエージング鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
- 264 炭化物の球状化におよぼす冷却速度の影響 : 高炭素低合金鋼の炭化物の球状化に関する研究 V(熱処理・鋳鉄鋳鋼, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 183 炭化物の球状化における前処理条件とオーステナイト化条件の関係 : 高炭素低合金鋼の球状化に関する研究 III(低合金鋼・鋼線, 性質, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
- 182 炭化物の球状化におよぼす合金元素のえいきょう : 高炭素低合金鋼の球状化に関する研究 II(低合金鋼・鋼線, 性質, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
- オーステナイト系高 Mn 鋼の変態および衝撃特性におよぼす合金元素の影響
- 3%Cr-Mo 鋼の諸性質におよぼす Ni, Cr および焼入冷却速度の影響
- タービン・ローター・シャフトのクリープ・ラプチャー強度
- 156 軟鋼の温間サーフェス・ローリングに関する研究(加工, 製鋼加工, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
- 反応焼結法によるNi基高耐食耐摩耗合金の開発
- 0.8%C,0.8%C-2%Crおよび0.8%C-5%Cr鋼のオ-ステナイト化にともなう球状炭化物の溶込み
- 0.8%C および 0.8%C-Cr 鋼中の球状炭化物のオーステナイトへの溶込みについて
- 0.8%C 鋼の炭化物の球状化におよぼすクロム, モリブデンおよびバナジウムの影響
- 0.8%C低合金鋼の球状化焼なましにおけるオ-ステナイト中の残存炭化物の役割り
- 高炭素低合金鋼の炭化物の球状化成長について
- 170 球状炭化物の溶け込みについて : 高炭素低合金鋼の炭化物の球状化に関する研究-VII(熱処理組織, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)