11.下咽頭癌に対する過分割照射治療成績 : 通常分割法との比較
スポンサーリンク
概要
著者
-
田中 良明
日本大学医学部放射線医学系
-
田中 良明
日本大学放射線科
-
唐澤 克之
都立駒込病院放射線科
-
新部 譲
北里大放射線科
-
唐澤 克之
東京都立駒込病院放射線治療部
-
田中 良明
日本大学 放
-
唐澤 克之
東京都立駒込病院放射線診療科
-
唐澤 克之
東京都立駒込病院 外科
-
新部 譲
都立駒込・放
-
唐澤 克之
都立駒込・放
-
宮下 久夫
都立駒込・耳鼻科
-
田中 良明
日大・放
-
宮下 久夫
東京都立駒込病院耳鼻咽喉科
-
田中 良明
日本大学医学部放射線科
-
田中 良明
日本大学医学部附属駿河台病院 放射線科
関連論文
- 経左上腕動脈的腹部血管造影法の臨床的有用性に関する検討
- Sm2食道癌に対する食道温存治療の可能性(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 放射線治療の現状と展望
- 当院における悪性胸膜中皮腫の臨床的検討(24 胸膜中皮腫2, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 腫瘍診断に対する ^C-acetate PET の臨床応用
- 乳癌の sentinel node navigation surgery における放射能の影響について
- Two mapping 法に lymphoscintigram を併用しセンチネルリンパ節の検出に成功した乳癌の手術経験
- 手術可能I期非小細胞肺癌に対する定位放射線治療の多施設共同研究成績
- 24WS2-1 全身放射線照射を併用した大量化学療法後の進行性神経芽腫患者の晩期障害(ワークショップ2 2次がん,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- OP4-3 単一施設における進行性神経芽腫の治療成績(ポスター 神経芽腫4,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 脳腫瘍を合併した腎横紋筋肉腫様腫瘍の1例
- 骨軟部腫瘍におけるMRAの有用性について
- CDDP+VNR療法後のGefitinib投与で奏効したIV期肺腺癌の1例(第136回関東支部)
- 肝腫瘍における腫瘍内出血流評価と superparamagnetic iron oxides (Ferumoxides) 造影 MRI の定量的評価-Gadolinium との併用造影による研究
- 定量的脳血流 SPECT による経過観察をおこなった亜急性硬化性全脳炎の1症例
- 7.最近10年間に経験した気道異物の臨床的検討(第100回 日本気管支学会関東支部会)
- CTによる乳癌の拡がり診断 : 有用性と今後の展望
- C-99 進行神経芽腫に対する新しい治療戦略(早期造血幹細胞移植後に外科治療施行)の試み
- 乳腺腫瘍における Dynamic study の定量的解析法
- 脾良性腫瘍のMRI
- 多発肝細胞癌の診断におけるMIP法の有用性
- 肝網内系選択性造影剤
- 新しい撮像法 FLAIR (Fluid-Attenuated Inversion Recovery) 法
- 先天性胆道拡張症におけるヘリカルCTの有用性
- 肝細胞癌に対するヘリカルCTの有用性
- 呼吸器疾患の新しい画像診断 : 特にヘリカルCTと気管支ビデオスコープを中心に
- 膵 solid and cystic tumor
- 体幹部定位放射線治療ガイドライン
- 小児の Total Body Irradiation
- 34 自家骨髄移植を用いた Stage IV進行神経芽腫治療における外科手術の意義(乳児例(非MS)、進行例の手術はどうあるべきか, V.神経芽腫, 第11回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 3C37 先天性胆道拡張症術後症例におけるSpiral CT Cholangiography
- ヘリカルスキャンCTの臨床
- 大腿動脈穿刺部の止血におけるFemoStop^の臨床的有用性
- 超音波検査で偶然に診断された大動脈炎症侯群
- 科学的根拠に基づく膵癌診療ガイドライン作成の経緯と現況
- 最近の核医学検査の進歩「PET腫瘍診断との上手なつきあい方」
- 腫瘍診断におけるPETの現状と進歩
- 放射線医学と共に歩んだ40年
- わが国における温熱療法のあゆみと現状:2004年のアンケート調査
- 下咽頭進行癌に対するCF療法による放射線化学療法の効果について
- 中咽頭癌に対するセルジンガー法による超選択的動注療法の効果
- 下咽頭癌照射・化学同時併用療法の根治性
- 腎血管病変 : 腎動脈瘤自然破裂の1例
- 脳腫瘍の放射線治療
- 頭頸部癌に対する超選択的動注化学放射線療法
- 12.原発制御・他部位転移を伴わない転移性脳腫瘍に対するStereotactic Radiosurgery : 生存率への影響(一般口演IV)(第29回群馬放射線腫瘍研究会抄録)
- A-007 大学病院における tumor board の役割
- 11.下咽頭癌に対する過分割照射治療成績 : 通常分割法との比較
- 5. 転移性脳腫瘍に対するSRSの治療成績 : 原発制御・他部位転移を伴わない症例での検討
- 臨床放射線医学--治療面 (特集 臨床医学の展望2003--診断および治療上の進歩(5))
- 腸骨・腎動脈狭窄病変に対する左上腕アプローチからのステント留置の臨床的有用性
- 下咽頭癌に対する多分割放射線治療初期成績
- 各種水溶性造影剤のラット腎臓に及ぼす影響 : 近位尿細管上皮細胞の空胞化からみた形態学的検討
- 小児における定量的脳血流の年齢変化 : 99m^Tc ECD Patlak-Plot 法による検討
- 閉塞性動脈硬化症におけるMRAの有効性
- S2-4 手術可能I期非小細胞肺癌に対する定位放射線治療の多施設共同研究成績(早期肺癌の治療戦略と展望,第49回日本肺癌学会総会号)
- 11.放射線治療RISの導入(一般演題(放射線技術),第34回群馬放射線腫瘍研究会抄録)
- 当院における術後放射線治療を行った乳癌乳房温存療法例の治療成績
- 肺腫瘍に対する3D-CRTの初期治療成績
- 47.限局型小細胞肺癌 : Bulky症例-に対する放射線治療(第126回日本肺癌学会関東部会)
- 画像診断(回転横断撮影)
- 20. 肺腫瘍の3次元照射におけるclarkson法とsuperposition法の線量分布の比較(第31回群馬放射線腫瘍研究会抄録)
- 10. I期NSCLCに対する三次元放射線治療成績(一般演題(3))(第30回群馬放射線腫瘍研究会抄録)
- 5.脊髄転移に対する減圧手術及び術中照射(IORT)(一般演題I,第38回群馬放射線腫瘍研究会抄録)
- 温熱放射線療法が奏効したMFHの一例
- 肛門癌 (特集 放射線治療--切らずに治す早期の癌(1))
- 頭頸部癌の過分割照射法
- S3-5 I期非小細胞肺癌に対する3次元ノンコプラナー原作照射の治療成績(シンポジウム 放射線診断と治療の最前線,第48回日本肺癌学会総会号)
- 前立腺癌外部照射単独治療症例の治療後の生化学的制御の検討 (特集 PSA-Fの判定基準--治療後のPSA値の推移)
- 悪性胸膜中皮腫の温熱化学放射線療法 (特集 中皮腫の診断と治療--第44回日本癌治療学会総会ワークショップより)
- 当院の進行神経芽腫死亡症例における治療法についての検討
- O13-4 I期非小細胞肺癌に対する定位放射線治療 : 日本多施設共同研究グループの14施設・281症例の成績(要望口演13 : 放射線治療(I期NSCLC))
- 肝疾患の3次元造影 MR angiography
- I期非小細胞肺癌に対する定位放射線治療 (多施設300例報告)(荷電粒子線と定位照射, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 313 胸部定位放射線照射における線量計算法の限界(放射線治療 定位・高精度照射)
- 27. 高齢者III期肺癌に対する放射線・BAI同時併用療法(第140回日本肺癌学会関東支部会)
- W5-5 高齢肺癌患者の治療選択としてBAI・放射線療法(高齢者や呼吸器合併症(IIP・肺気腫)を有する肺癌患者の治療選択,第40回日本肺癌学会総会号)
- 放射線治療における治療同意書 : 第2回放射線治療談話会アンケート調査結果
- 拡散強調MRIの躯幹部悪性腫瘍への臨床応用
- ダイナミックMRIを用いた脳腫瘍の血管透過性の測定
- 脳血流シンチグラフィーの3次元画像診断
- C-1 都立病院における出力線量の第三者評価プログラムの試行(放射線科学,保健・医療・福祉における多職種連携とその教育,第18回日本保健科学学会学術集会)
- II-37. 再発治療後5年および2年生存が得られている食道癌症例(II. 再発食道癌を巡る諸問題)
- アルツハイマー病とその周辺疾患の脳血流シンチグラフィー
- ^Tc-MIBI副甲状腺シンチグラフィの有用性
- 動脈硬化を伴った高安病の1例
- 超音波検査で偶然に診断された大動脈炎症侯群
- 黄色肉芽腫性病変を伴った腎細胞癌
- 拡散強調画像
- 脳の画像化と人間工学への応用--PET,MRI,MEGを中心として (新しい情報技術と人間工学)
- 下咽頭癌放射線治療成績 : 分割法による比較
- Difference in Prognostic Factors between Stage IB and II Uterine Cervical Carcinoma Patients Treated with Radical Hysterectomy and Postoperative Radiation Therapy
- 放射線治療の現状と展望
- 原体照射発展の足跡と今後の展開
- 進行喉頭癌に対する超選択的動注化学放射線療法の効果
- 当科における悪性胸膜中皮腫に対する温熱化学放射線療法の治療成績
- わが国における温熱療法のあゆみと現状 : 2004年のアンケート調査
- 下咽頭癌放射線治療成績 : 分割法による比較
- 第9回国際ハイパーサーミア学会(9th ICHO)印象記 : 臨床面
- 効果と安全の確立目指す放射線治療の安全指針 (総特集 患者に信頼される放射線治療) -- (放射線治療の安全マニフェスト)