162 鋼中硫化物の水への溶解性と耐錆性との関係(耐銹性・粒界腐食, 性質, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1974-03-05
著者
-
岡田 秀彌
新日本製鐵(株)基礎研究所
-
島田 春夫
新日本製鉄基礎研究所
-
岡田 秀彌
新日本製鉄(株)基礎研究所
-
榊原 義明
新日本製鉄(株)基礎研究所
-
榊原 義明
新日本製鐵(株)基礎研究所
-
島田 春夫
新日本製鉄(株)
関連論文
- 235 鉄鋼材料の水素誘起割れ機構と対策(水素脆性・遅れ破壊, 性質, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 238 海水淡水化装置伝熱管材料としての低合金鋼の耐食性(塑性・耐食性・ステンレス鋼, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- 合金系耐塩鉄筋の防食機構と防食特性(建設材料特集)
- 234 鉄鋼材料の水素誘起割れとその要因(水素脆性・遅れ破壊, 性質, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 275 酸洗機構におよぼすソルト処理の効果 : ステンレス鋼の酸洗に関する研究 2(表面処理・マルエージ鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 274 酸洗機構の電気化学的検討 : ステンレス鋼の酸洗に関する研究 1(表面処理・マルエージ鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 162 鋼中硫化物の水への溶解性と耐錆性との関係(耐銹性・粒界腐食, 性質, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 153 25Cr-Mo-Nb 鋼の耐孔食性と機械的性質におよぼす Ni の影響(ステンレス鋼の腐食と酸化, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
- 152 高 Cr 鋼の耐孔食性におよぼす Cr, Mo, Nb の影響(ステンレス鋼の腐食と酸化, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
- 234 オーステナイトステンレス鋼の迅速応力腐食割れ試験(耐熱性・耐食性, 性質, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
- 213 鋼上に生成した Wustite の変態(薄板・腐食, 性質, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
- 249 さび層のある耐候性鋼の腐食反応(低炭素鋼・腐食表面処理, 性質, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
- 242 耐候性鋼のさびについて(腐食, 性質, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 241 耐候性鋼の腐食(腐食, 性質, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 1336 鉄筋コンクリート用耐塩性鉄筋の塩害劣化試験と性能評価方法に関する研究
- 鋼板表面における硫化マンガンと錆発生との関係
- 347 完全球状硫化物の高張力鋼板の耐衝撃特性におよぼす効果(介在物と性質・疲れ, 性質, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 種々の海洋環境における鋼の腐食挙動
- [35] 耐塩鉄筋のコンクリート劣化防止性能(経年劣化I)