純鉄の溶製における炭素脱酸中のけい素の挙動(製鋼)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
During carbon deoxidation of pure iron in vacuum melting furnace with MgO crucible, it has been observed that silicon contents of the melts increases usually. This has been thought owing to reduction of silica in crucible by carbon added for deoxidation. So far, no quantitative data has been published in literatures. In order to confirm the decrease of silica in crucible, we examined the change of crucible composition before and after carbon deoxidation by chemical analysis.
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1968-03-01
著者
関連論文
- 14・2 溶接 : 14.鋳造・溶接
- 122 交流用細経複合心線による高能率ノンガス溶接法の研究
- 14-2 溶接 : 14. 鋳造n接 : 機械工学年鑑特別号
- 50kg/(mm)^2 級高張力鋼すみ肉溶接部の割れについて : ヒールクラックについて
- 26 50kg/mm^2級高張力鋼すみ肉溶接部の割れについて : ヒールクラックについて
- 45 ノンガス溶接法 : 有心複合心線による大入熱溶接法(第3報)
- 44 CO_2アーク溶接法 : 有心複合心線・大入熱溶接法(第2報)
- 24 ノンガス溶接法の改良とその応用(第1報)
- 124 50kg/mm^2級高張力鋼すみ肉溶接部のラメラーティアについて
- インラインリダクション連続鋳造ビレットの品質
- 115 連続鋳造ビレットの内部性状についての一観察(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 原子力プラントにおける溶接技術
- II 圧力容器(溶接施工)
- 120 すみ肉溶接部の欠陥に関する研究 : ルート部微小欠陥 : 細疵
- 343 アルミニウム合金の極低温特性(第一報) : 高力アルミニウム合金の極低温における機械的性質
- 111 T形すみ肉溶接部の曲げ性能に関する研究(第二報) : 溶接ビード止端部切欠きの影響
- 110 T形すみ肉溶接部の曲げ性能に関する研究(第一報) : 曲げ試験方法および各種因子の影響の検討
- 109 高張力鋼溶接部の止端割れに関する考察(その3)
- 溶接技術の進歩発展ならびに後進の教育指導に貢献した功績
- 344 Al合金溶接部の気孔防止 : 気孔量に及ぼす溶接施工条件の影響
- 120 高耐力溶接材料による溶接部の諸性質 : 9%Ni鋼製LNG貯蔵タンクの溶接施工に関する研究(第2報)
- 110 高張力鋼溶接部の止端部割れに関する考察(その2)
- 335 Al-Mg合金厚板の溶接性(第2報) : Al-Mg合金厚板溶接部の高温割れ
- 334 Al-Mg合金厚板の溶接性(第1報) : 大電流MIG溶接における入熱の影響
- 244 高張力鋼溶接部の止端部割れに関する考察(その1)
- 205 横向サブマージアーク溶接法による周継手の溶接自動化 : 9%Ni鋼LNG貯蔵タンクの溶接施工に関する研究(第1報)
- 爆着キュプロニッケルクラッド鋼の加工と溶接およびモネル肉盛溶接
- 高張力鋼球形容器溶接時の割れ防止
- 158 Cr-Ni系高合金材料の溶接割れ防止に関する研究(第2報)
- (34) 鋼板走行式片面自動溶接の研究
- 239 ロケットチャンバー用超高張力の溶接部の性質(その3)
- 72 ロケットチャンバー用超高張力鋼の溶接部の性質(その2)
- α鉄の降伏応力におよぼす酸素および炭素の影響
- 176 α鉄の降伏応力におよぼす酸素および炭素の影響(純鉄・低 C・鋼線, 性質, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 純ニッケルおよび純ニッケル肉盛溶接時の溶接性におよぼす Al, Ti の影響
- 45 純ニッケルおよび純ニッケル肉盛溶接の溶接性に及ぼすAl, Tiの影響
- 81 高炉スラグの熱回収基礎試験 : 高炉スラグの粒状化および熱回収法の研究第 II 報(装入物性状・高炉スラグ, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 126 化学容器用超厚板CrMo鋼の溶接試験(第1報) : ASTM A387Gr.D板厚260mmの溶接
- 超高張力鋼の溶接性に関する研究(第 1 報)
- 137 マグネシア(低シリカ)ルツボによるカーボン脱酸純鉄の溶製 : 純鉄の溶製 II(転炉・平炉・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 70 高周波真空溶解炉による電解鉄の C 脱酸に関する研究 : 純鉄の溶製 I(転炉・平炉・電炉・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- (19) 調質型高張力鋼の溶接性研究(第 1 報) : 溶接継手の落重試験(昭和 41 年度春季全国大会講演概要)
- 低炭素鋼の高温強度に及ぼす窒素の影響
- 132 橋梁用厚板80kg/mm^2級高張力鋼の溶接割れ感受性
- 73 80kg/mm^2級高張力鋼溶接継手の低温性能 : 溶接継手の広幅引張試験およびDeep Notch試験
- 純鉄の溶製における炭素脱酸中のけい素の挙動(製鋼)
- 102 カーボン脱酸中のシリコンの挙動 : 純鉄の溶製 III(製鋼基礎・造塊・真空脱ガス・連鋳・ステンレス介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 134 高張力鋼溶接部の割れについて(第2報) : 圧力容器現地溶接継手の拘束度
- 133 高張力鋼溶接部の割れについて(第1報) : 再現熱影響部材の高温延性
- 64 INCOLOY-800の溶接に関する研究(第2報) : 溶接継手強度について
- 63 INCOLOY-800の溶接に関する研究(第1報) : 溶接割れに及ぼす化学成分の影響
- 46 9%Ni鋼の自動溶接(パルスアーク溶接)に関する研究
- 9%ニッケル鋼製LNGタンク溶接施工の問題点材料・溶接
- 9%ニッケル鋼製超低温タンク工事について
- (48) 25 Cr-20 Ni-High carbon 遠心鋳造管の溶接(昭和 41 年度春季全国大会講演概要)
- 109 鋳型内における脱酸凝固造塊法の研究(凝固, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
- 23 鋼の脱硫に関する研究(製銑基礎・焼結・ペレット・電炉・転炉, 製銑, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
- 152 Cr-Ni系高合金材料の溶接割れ防止に関する研究(第1報) : 直交配列法による溶接割れ感受性に及ぼす化学成分の影響の調査
- 大型部品を対象とした低合金鋼の質量効果の研究(熱処理)
- 194 大型構造用合金鋼の寸法と焼入組織および焼もどし後の強度と靱性(熱処理・薄板, 性質, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 脱酸速度におよぼすルツボ材の影響について
- 127 オーステナイト系ステンレス鋼肉盛り溶接化学容器用超厚板Cr-Mo鋼の溶接試験(第2報)
- 20 破壊靱性におよぼす寸法効果について
- 68 9%Ni鋼突合せ溶接継手の低温低サイクル疲労試験
- (81) 角変形付突合せ溶接継手の低サイクル疲労試験
- 233 耐熱性 Ni-Co-Al 合金の高温硬度, 粒界偏析におよぼす炭化物形成元素の影響(耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 時効硬化性の異なる耐熱材料の切欠クリープ破断試験 : 第2報 S-816材について
- 時効硬化程度の異なる耐熱合金(17Cr-13Ni-3W,LCN-155,A-286)の切欠クリープ破断試験 : 高温強度特集号
- 低温用金属材料
- 232 γ′析出硬化型 Ni 基耐熱合金の時効について(耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)