鋼板へのラミネートにおける二軸配向ポリエステルフィルムの無配向層形成におよぼすラミネートロール接触冷却長の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Various characteristics of biaxially oriented polyester film that is laminated on to steel for can use are controlled by the degree of biaxial orientation and the thickness of amorphous layer of the laminated film. The adhesive property and the corrosion resistance of the steel deteriorate with increasing laminating speed because of decreasing thickness of amorphous layer even at the same degree of orientation. We found that it is effective to maintain the enough contact cooling time of laminated film in order to prevent the amorphous thickness reduction. Because high speed laminating is indispensable for the better productivity, it is important to find the method of keeping the contact cooling time constant. Therefore, this report deals with the result of numerical analysis applied to characterize heat transfer in new laminating process, which was considered and accepted to maintain the contact cooling time by winding the steel along the laminating roll for prevention of decreasing thickness of amorphous layer with increasing laminating speed. Based on the result of numerical analysis, we obtained the transient cross-sectional temperature distribution of polyester film in the laminating process compared with the ordinary laminating process. The thickness of amorphous layer with the numerical analysis obtained by the cross-sectional variation of maximum temperature of film in the roll nip agrees well with the one observed by polarizing microscope. The estimation of the thickness of amorphous layer was found possible by this method with a good accuracy. The variations of biaxial orientation of the laminated film on non-contact side after leaving roll nip in this laminating process is also discussed.
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
著者
-
清水 信義
長浜バイオ大・バイオサイエンス
-
清水 信義
東洋鋼鈑(株)表面処理部
-
森田 俊一
東洋鋼鈑(株)技術部
-
田中 厚夫
東洋鋼鈑(株)技術研究所
-
田中 厚夫
東洋鋼板(株) 下松工場
-
岩下 寛之
東洋鋼鈑(株)技術研究所
-
清水 信義
東洋鋼鈑(株)下松工場
-
毎田 知正
東洋鋼鈑(株)技術研究所
-
岩下 寛之
東洋鋼鈑(株)
-
毎田 知正
東洋鋼はん 技研
-
田中 厚夫
東洋鋼鈑(株)下松工場
関連論文
- メダカ変異体を使った個体レベルのゲノム研究の展望
- ポリエステルフィルムのTFSへの密着性に及ぼす湿熱処理の影響
- ポリエステルフィルムのTFSへの密着性に及ぼす熱処理の影響
- TlLLING法による遺伝子変異メダカの作製
- 飲料缶の抵抗シーム溶接性に及ぼす差厚薄スズめっきの影響
- 缶用材料のシーム溶接特性とその伝熱学的研究
- 抵抗シーム溶接性に及ぼす通電領域の影響
- 飲料缶の抵抗シーム溶接性と等価的接触抵抗の関係
- 缶用抵抗シーム溶接性に及ぼす材料/電極間接触長さの影響
- 微量すず被覆を施したクロムめっき鋼板の特性
- 547 クロム-錫めっき鋼板の溶接性(ステンレスの表面処理, 缶用材料, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 溶接性に及ぼす材料の表面形態と溶接法の影響(缶用鋼板)(表面処理)
- 442 ティンフリースチールの溶接性におよぼす皮膜形態と皮膜組成の影響(表面処理設備・操業, 缶用材料・溶融めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- TFSのクロム水和酸化物皮膜構造と塗料密着性の関係について
- 低濃度クロム酸浴からのクロム水和酸化物,金属クロムの生成に及ぼすCr3+の影響
- 低濃度クロム酸溶液中での電解時における陰極近傍のpH変化
- TFSクロム水和酸化物皮膜の加熱による構造変化
- 414 二軸配向 PET ラミネート TFS の加工性(缶用鋼板, 討論会, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 二軸配向ポリエチレンテレフタレートフィルムのティン・フリー・スチールへの接着(缶用鋼板)(表面処理)
- 469 PET フィルムの密着性に及ぼす TFS 皮膜組成の影響(塗装鋼板 (2)・重防食・缶用材料・ステンレス鋼の表面処理, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 462 二軸配向 PET フィルムの TFS への接着(重防食, プラスチックライニング, 塗装鋼板, 缶用材料, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- ポリエステルフィルムラミネート鋼板の界面密着力に及ぼすしごき加工の影響
- メダカを用いたヒト疾患モデル
- ラミネート鋼板のフィルム密着性におよぼす TFS のクロム水和酸化物の組成と表面形態の影響
- 塗装鋼板の塗膜加工性に及ぼすめっき種類, 量の影響(缶用鋼板)(表面処理)
- 鋼板にラミネートされた二軸配向ポリエステルフィルムの耐衝撃性
- ポリエステルフィルムのクロムめっき鋼板への接着性におよぼす湿熱処理の影響
- 鋼板へのラミネートに伴う二軸配向ポリエステルフィルムの配向変化におよぼすラミネートロール接触冷却長の影響
- 鋼板へのラミネートにおける二軸配向ポリエステルフィルムの無配向層形成におよぼすラミネートロール接触冷却長の影響
- 鋼板へのラミネートにおける二軸配向ポリエステルフィルムの無配向層形成
- 鋼板へのラミネートにともなうニ軸配向ポリエステルフィルムの配向変化におよぼすラミネート条件の影響
- 鋼板へのラミネートに伴う二軸配向ポリエステルフィルムの配向変化
- ポリエステルフィルムラミネート鋼板の接着性に関する研究
- クロムめっき鋼板とポリエチレンテレフタレートフィルムの積層物の剥離強さにおよぼす圧着温度,剥離温度・速度の影響
- ポリエステルフィルムのクロムめっき鋼板への接着性に及ぼす熱処理の影響
- 二軸配向ポリエステルフィルムの耐熱寿命
- ポリエステルフィルムとクロムめっき鋼板の接着性
- 缶用ポリエステルフィルムラミネート鋼板の開発
- ラミネート工程におけるPEフィルムの層構造変化
- 環境調和型製缶材料と製缶法の開発
- 樹脂円柱群を充てんした潜熱蓄熱槽の放熱特性
- 円柱群間隙軸方向流内の層流共存対流熱伝達
- 3角形,正方形配列密充填円柱群間隙の軸方向流体流れ内の層流熱伝達に関する実験的研究
- 一様壁面熱流束正方形配列円柱群と軸方向流動流体間の層流熱伝達
- 正方形配列円柱群間隙を軸方向に流れる流体についてのグレツ・ヌセルト問題
- 一様壁面熱流束円柱群間隙を軸方向に流れる流体への層流熱伝達
- 一様熱流束の加熱円柱群間の温度助走区間における層流熱伝達の数値解析
- 加熱円柱群間隙を軸方向に流れる流体についてのグレツ・ヌセルト問題
- 一様温度の加熱円柱群から軸方向流動流体への層流熱伝達の数値解析
- 内装建材用ポリエステル樹脂被覆鋼板の環境応力割れに及ぼす皮膜結晶化度の影響
- 結晶性樹脂フィルム被覆鋼板の表面エンボス加工
- ラミネ-ト鋼板のフィルム密着性におよぼすTFSの諸特性の影響
- 6.3.3 容器用鋼板(6.3 新製品, 6. 表面処理)(21 世紀へ向けて-鉄鋼技術 10 年の軌跡)
- メダカを用いたヒト疾患モデル
- 正方形配列円柱群間隙を軸方向に流れる流体についてのグレツ・ヌセルト問題
- 円柱群間隙軸方向流内の層流共存対流熱伝達
- 三角形・正方形配列密充填円柱群間隙の軸方向流体流れ内の層流熱伝達に関する実験的研究
- 一様壁面熱流束正方形配列円柱群と軸方向流動流体間の層流熱伝達
- 一様壁面熱流束円柱群間隙を軸方向に流れる流体への層流熱伝達
- 加熱円柱群間隙を軸方向に流れる流体についてのグレツ・ヌセルト問題
- PS-158-7 アスベスト関連肺癌の検討(肺合併症,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)