中心偏析に起因する水素誘起割れ発生挙動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Influence of centerline segregations on hydrogen induced cracking for sour gas line pipe was investigated. As Crack Length Ratio (CLR) mainly depends on centerline segregation in the case of well-controlled clean steel, it may discuss CLR with centerline segregations. Distribution of centerline segregation grains and P, Mn segregation ratio are represented by the experimental formulae for each casting condition. As a result, effects of casting conditions, soaking conditions and pre-reduction conditions on CLR can be estimated qualitatively, using HIC sensitivity paramenter with those formulae. Estimated CLR corresponds fairly well to measured CLR for several heats.
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
著者
-
土田 裕
Nkk総合材料技術研究所
-
遠藤 茂
NKK総合材料技術研究所
-
村上 勝彦
Nkk総合材料技術研究所
-
村上 勝彦
Nkテクノ
-
村上 勝彦
日本鋼管技研
-
小林 泰男
NKK福山製鉄所
-
中田 正之
NKK総合材料技術研究所
-
中田 正之
総合材料技術研究所
-
中田 正之
日本鋼管 総合材料技研
関連論文
- 外面SCC実験室促進再現試験法の確立 (ラインパイプの低pH型外面応力腐食割れ挙動-1)
- API-X80グレード高周波ベンド管の開発
- 276 鋼中溶解酸素測定によるキャップド鋼の表面疵低減(連鋳 (VI), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- CO2環境での耐溶接部選択腐食性に優れたUOE鋼管
- 耐溶接部選択腐食UOE鋼管
- 416 CO_2環境で使用されるラインパイプ溶接部の選択腐食特性
- 各種構造用鋼の引張特性および延性脆性遷移挙動に及ぼす歪速度の影響(動的荷重下における構造用鋼の変形特性-2)
- 70 鋼の凝固組織におよぼす温度勾配と冷却速度の影響について : 一方向凝固実験(凝固基礎・討論会, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 120 鋳片の内部割れにおよぼす局部圧下の影響 : 内部割れ発生機構に関する研究 1(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 120 鋳片の内部割れにおよぼす局部圧下の影響 : 内部割れ発生機構に関する研究 1(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 125 連続鋳造における凝固の進行と内部性状 : 連鋳スラブの凝固界面構造の研究 IV(連鋳・討論会, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 624 極低炭素鋼 HAZ における HIC と冶金的要因 : 耐サワー特性に優れた低炭素系ラインパイプ用鋼の開発第 3 報(ラインパイプ・薄鋼板 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- RH における極低炭素化・極低窒素化促進技術
- 連鋳鋳型内伝熱におよぼすモールドパウダーの結晶化挙動
- 連鋳鋳型内伝熱に及ぼすモ-ルドパウダ-の結晶化挙動
- 高純度鋼製造技術の現状と今後の展望 : 二次精錬からタンディッシュまで(平成 5 年第 125 回春季講演大会, 討論会まとめ)
- 153 極厚用大型鋼塊のマクロ偏析改善 : 43 トンおよび 50 トン大型偏平キルド鋼塊の製造 II(凝固基礎・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 683 溶接熱影響部の SSC に及ぼす金属組織学的要因に関する一考察 : ラインパイプの硫化物応力腐食割れの研究その 2(耐食性, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 548 偏析部の水素誘起割れ感受性に及ぼす圧延条件・成分の影響(水素の挙動・水素割れ・討論会, 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 624 ラインパイプ用鋼における偏析部の水素誘起割れ感受性についての材質的検討 : その 2 C 量の影響(共同研究会報告・ラインパイプ・討論会, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- オーステナイト系ステンレス鋼への加工熱処理の適用による高強度化
- ステンレス鋼凝固時の介在物粒子の成長
- 中心偏析に起因する水素誘起割れ発生挙動
- 電磁オシレーション法による鋳片表面性状と鋳型潤滑性向上
- 移動/静止磁界による鋳型内溶鋼流動制御特性
- 高周波磁場印加時のメニスカス直接観察 電磁オシレーションによる初期凝固制御の研究-1
- 連鋳々片の固相線近傍での変形・脆化特性
- 276 連鋳スラブのマクロ・セミマクロ偏析の生成機構(凝固基礎・連鋳介在物 (II), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 222 凝固途中での鋼塊圧下に伴なう固液分離現象(連鋳鋳型・凝固基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 204 耐火物フィルターによるアルミナ介在物の付着分離(連鋳電磁攪拌・連鋳介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 197 水素誘起割れにおよぼす偏析粒分布と拡散処理の影響(連鋳電磁攪拌・連鋳介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 討 15 連鋳スラブのセミマクロ偏析とその低減技術(II 連鋳々片の偏析 : 現状と問題点, 第 106 回講演大会討論会講演概要)
- 285 24% Mn 鋼の連続鋳造(脱酸・製鋼熱力学・特殊鋼連鋳・連鋳耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 266 耐水素誘起割れ鋼の製造 : 第二報 セミマクロ偏析低減(連鋳・凝固・偏析・電磁攪拌, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 261 鋳片の凝固組織と偏析の新顕出法(連鋳・凝固・偏析・電磁攪拌, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 212 連鋳用タンティッシュ内の介在物浮上挙動の解析(連鋳介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 207 軽圧下鋳造した連鋳スラブのセミマクロ偏析(連鋳偏析・電磁攪拌, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 478 低 Al-低 N 系熱延鋼板に発生する表面欠陥(冷延鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 201 垂直曲げ型連鋳機における鋳片内の介在物特性(連鋳電磁攪拌・偏析・介在物・連鋳鋳型・潤滑, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 264 連続鋳造におけるタンディッシュおよび、モールドスラグ組成と介在物挙動(連鋳 (VI), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 180 扇島 2 号スラブ連続鋳造機の鋳片の品質(凝固基礎・耐火物・連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- キルド鋼塊の逆 V 偏析におよぼす鋼塊形状と成分の影響
- 応力腐食割れ感受性に及ぼす鋼のミクロ組織の影響 (ラインパイプの低pH型外面応力腐食割れ挙動-2)
- 428 横造用鋼の延性き裂発生挙動に及ぼすミクロ組織の影響
- 229 ステンレス鋼水平連鋳ビレットの鋳造組織 : 水平連鋳の開発 12(特殊連鋳・ステンレス精錬・高純度鋼の精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 141 連鋳スラブのバルジングに関する定量的解析(連鋳・討論会, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 198 未凝固鋳片の軽圧下による中心偏析の改善について(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 209 二次冷却帯二段電磁攪拌による等軸晶生成効果 : ブルームへの電磁攪拌の適用第一報(連鋳偏析・電磁攪拌, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 耐震ラインパイプの開発
- 大型キルド鋼塊のザクにおよぼす水素と鋼塊形状の影響
- 273 横倒し鋼塊縦割試験結果 : キャップド鋼鋼塊の例析改善その 1(連鋳 (VI), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 425 ラインパイプ用鋼における偏析部の HIC 感受性についての材質的検討(ラインパイプ, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 超軽量金属MHS成形体の疲労強度特性の評価(S14-3 軽金属・軽量金属・細線の疲労,S14 金属材料の疲労特性と破壊機構)
- 401 高張力厚肉鋼管の破壊モードの評価について(靱性, 性質, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 繰返し荷重下における構造用鋼の延性き裂発生挙動
- 223 キルド鋼塊における逆 V 偏析について(脱りん・脱硫・耐火物・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 221 キルド鋼塊のザク分布におよぼす水素の影響(脱りん・脱硫・耐火物・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 228 水平連鋳鋳片の表面品質改善 : 水平連鋳の開発 11(特殊連鋳・ステンレス精錬・高純度鋼の精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 170 水平連続鋳造の鋳型内初期凝固 : 水平連続鋳造機の開発 3(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 急速凝固による B 含有ステンレス鋼の硼化物微細化
- 高 Mo オーステナイト系ステンレス鋼の熱間加工性におよぼす Ni, B の影響
- 152 極厚鋼板用鋳型の設計と鋼塊の品質について : 43 トンおよび 50 トン大型偏平キルド鋼塊の製造 I(凝固基礎・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 344 厚肉高靱性ラインパイプの DWTT 試験方法について(靱性, 性質, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 耐震性能に優れたラインパイプNK-Hiperの変形特性
- 228 高強度ラインパイプ用鋼の加熱オーステナイト粒径および溶接熱影響部靭性におよぼすTi添加量の影響
- 高強度UOE鋼管溶接金属の靭性に及ぼす化学組成ならびに熱処理の影響
- 単位セルモデルによる2相組織鋼の変形挙動解析
- 討 19 双ロール型薄鋳片製造法の検討(II 急冷凝固現象とその応用, 第 110 回講演大会討論会講演概要)
- 198 連続鋳造鋳片のセミマクロ偏析(連鋳 : 圧延直結・連鋳偏析, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 151 キルド鋼塊軸心のザク生成におよぼす鋼塊形状の影響(凝固基礎・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 167 塩化アンモニウム水溶液による鋼塊中期凝固現象のシミュレート実験(凝固基礎・耐火物・連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- フェライト-ベイナイト2相組織鋼の変形挙動予測
- 604 二相ステンレス鋼溶接熱影響部の耐孔食性に及ぼす溶接入熱の影響(ステンレス鋼 (II), 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 423 サワーガス腐食環境下におけるラインパイプの破壊挙動の研究 : 第 4 報実管のワレ発生挙動と小型 HIC 試験との対応(ラインパイプ, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 178 扇島 1 号スラブ連続鋳造機の鋳片の品質(凝固基礎・耐火物・連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 120 連鋳々片の固相線近傍の機械的特性に及ぼす成分、凝固組織の影響(連鋳・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 146 連鋳々片の高温機械的特性(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 147 鋳片の内部割れにおよぼす曲げ歪の影響 : 内部割れ発生機構に関する研究 II(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 73 連鋳スラブの凝固界面におけるデンドライトの成長機構について : 連鋳スラブの凝固界面構造の研究 III(凝固・連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 72 連鋳スラブの凝固界面の形状について : 連鋳スラブの凝固界面構造の研究 II(凝固・連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 85 凝固組織におよぼす凝固界面の傾斜角度の影響 : 連続鋳造の凝固に関する基礎研究 6(脱燐・脱硫・連鋳(凝固と欠陥), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 溶接熱影響部粗粒域のTiN析出形態, 微視組織ならびに靱性に及ぼすTi含有量の影響
- 繰返し荷重下での構造用鋼の延性き裂発生挙動
- 切欠を有する鋼材の変形・破壊特性に及ぼす負荷速度の影響
- 動的荷重下での構造用鋼の破壊挙動に及ぼす組織の影響
- PS-25 サワーガス腐食環境下におけるラインパイプの破壊挙動の研究 : 第 5 報 HIC 発生に及ぼす腐食環境および腐食条件の影響(性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 422 サワーガス腐食環境下におけるラインパイプの破壊挙動の研究 : 第 3 報実管応力腐食試験におけるワレ発生挙動の観察(ラインパイプ, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 耐サワ-ガス鋼管の開発-2-実管応力腐食割れ試験におけるラインパイプの割れ発生挙動
- 473 HIC 試験における試験条件及びワレ評価法の検討(ラインパイプ・応力腐食割れ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 369 サワーガス腐食環境下におけるラインパイプの破壊挙動の研究 : 第 1 報ラインパイプの鋼管浸漬試験結果について(ラインパイプ (II)・厚板・応力腐食割れ・遅れ破壊・他, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 401 ラインパイプ材の COD 及び NDT 特性について(低温用鋼・破壊靱性・非磁性鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 330 溶接熱影響部粗粒域靭性に及ぼすTiおよびN含有量の影響
- 71 鋼の固相線温度算出式について : 連続鋳造の凝固に関する基礎研究 V(凝固・連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 70 連続鋳造スラブの中央偏析の生成機構について : 連続鋳造の凝固に関する基礎研究 IV(凝固・連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 103 偏析に及ぼす凝固組織の影響 : 連続鋳造の凝固に関する基礎研究 3(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 77 凝固実験における熱解析 : 連続鋳造の凝固に関する基礎研究 II(連続鋳造, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
- 76 凝固組織に与える鋳型傾斜角度の影響 : 連続鋳造の凝固に関する基礎研究 1(連続鋳造, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
- 314 単一熱サイクルにおける島状マルテンサイトの生成に及ぼす添加元素と熱処理条件の影響
- 低Cマルテンサイトステンレス鋼の機械的性質ならびに耐食性に及ぼす化学成分の影響
- 低合金鋼に生成する島状マルテンサイトの組成および体積分率に及ぼす熱処理条件の影響