ロシア帝国の「致命的問題」群におけるポーランド問題(1831年〜20世紀初頭)(自由論題)(<特集>2003年度大会特集)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-05-25
著者
-
松里 公孝
北海道大学スラブ研究センター
-
ゴリゾントフ レオニード
ロシア科学アカデミー・スラヴ学研究所・東スラヴ部門
-
山本 健三
北海道大学大学院文学研究科博士後期課程
-
山本 健三
北海道大学大学院文学研究科博士課程
-
ゴリゾントフ レオニード
ロシア科学アカデミー・スラヴ学研究所
-
松里 公孝
北海道大学・スラブ研究センター
関連論文
- オホーツク・カムチャッカ州から極東太守府へ ロシア帝国の極東空間における行政ゲーム
- 地域研究史学とロシア帝国への空間的アプローチ : 一九世紀の大オレンブルクにおける行政区画改革(歴史学と地域研究, 2004年度大会)
- ロシア帝国の「致命的問題」群におけるポーランド問題(1831年〜20世紀初頭)(自由論題)(2003年度大会特集)
- 19世紀〜20世紀初頭のロシアとポーランドの対立、地政学と文明
- 右岸ウクライナにおけるゼムストヴォ問題一八六四-一九〇六 : ポーランド系貴族、総督、帝国政府 (
- パネル「ロシア帝国西部諸県の民族・信教関係」について (
- 梶川伸一『飢餓の革命 : ロシア十月革命と農民』(名古屋大学出版会、一九九七年)を読んで
- Ширинянц А.А., Русский хранитель:политический консерватизм, М.П.Погодина, Москва, Издательство , 2008, 412с.
- 一八六〇年代後半のオストゼイ問題とロシア・ナショナリズム : 対バルト・ドイツ人観の転換過程における陰謀論の意義に関する考察
- Демин В.Н., Бакунин()., М.: Молодая гвардия, 2006., 349c.
- オストゼイ問題における『ロシアの辺境』の衝撃(インパクト) : 一八六〇年代後半のユーリー・サマーリン(2004年度大会)
- ソ連史学におけるM・A・バクーニンの受容
- ポロニズムと闘うコミッサールから農村啓蒙者へ : 帝政下右岸ウクライナにおける調停吏制度
- エスノ・ボナパルティズムから集権的カシキスモへ : タタルスタン政治体制の特質とその形成過程 1990-1998
- 「脱共産主義国のリージョン・サブリージョン政治」研究報告輯の刊行に寄せて
- 19世紀から20世紀初頭にかけての右岸ウクライナにおけるポーランド・ファクター
- アパラート・デモクラシー : ロシアの中小都市,郡における政治と行政
- ロシアの村落穀物備蓄制度 : 1864-1917年
- 帝政ロシアの地方制度, 1889-1917
- 臨時ウラル州政府と芸術インテリゲンツィヤ(一九一八年八月 - 一一月)
- Demobilizovannye revoliutsionnye soldaty i Oktiabr′skaia revoliutsiia v derevne/S.V.Starikov(1989)
- 応答 (書評特集 [北海道大学スラブ研究センター監修]『講座スラブ・ユーラシア学』批評と応答)
- 書評 崔在東『近代ロシア農村の社会経済史--ストルィピン農業改革期の土地利用・土地所有・協同組合』
- An Overgrowth of the European Union? : Ukraine and Turkey
- Modern Patrimony and the Formation of Official Party Systems in Ukraine: Odesa, Zakarpattia, Donetsk, Dnipropetrovsk
- [書評論文] 研究のグローバル化の中における日本のロシア史研究--Новый мир истории России. Форум японских и российских исследователей. К60-летию профессора Вада Харуки/Под редакцией Бордюгова Г.,Исии Н.,Томита Т. Москва:АИРО-ХХ",2001.592c.への書評
- ウクライナ政治の実相を見誤るな (特集 ウクライナの選択とビジネスの可能性)