膵胆管合流異常の検討 : 特に形態と病像の関係について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
膵胆管合流異常16例を拡張形態より,嚢胞状10例,紡錘状3例,非拡張型3例に分け,病像との相関について検討した.本症の病態は,(1)膵胆管合流異常,(2)胆道狭窄から成り立っているものと考え,また十二指腸乳頭部括約筋の関与も推察した.嚢胞状拡張型は,総胆管末端部狭窄を呈することが多く,そのため膵液の逆流が少なく,狭窄のための胆汁うっ滞による黄疸を呈すると推察し,胆汁うっ滞型とした.また紡錘状拡張型や非拡張型は胆道狭窄を示すことは少なく,膵液の逆流が容易におき,胆管炎をおこしやすいと考え,膵液傷害型とした.
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1986-03-01
著者
関連論文
- 外科領域感染症におけるpazufloxacin注射薬の臨床効果および体内動態
- NML16 NML16 周術期感染に対するStrategy : 欧米との考え方の違い
- 外科・婦人科領域の重症あるいは難治性感染症におけるciprofloxacin注射薬の臨床的検討
- 膵体尾部切除術における膵液瘻症例の検討
- 外科領域におけるcefluprenamの基礎的・臨床的検討
- 感染を伴った肛門周囲腫瘍に直腸切断術後, 大腿薄筋充填と遊離皮膚移植をした2例(大腸16, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 潰瘍性大腸炎 (UC) 術後における回腸嚢炎疑診例に対する診断と治療方針の決定(炎症性腸疾患外科治療の問題点, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PP1202 胃重複症の2手術例
- PP-1489 高齢者胃癌手術症例における術後合併症と予後に関する考察
- 示II-239 臨床病理学的因子からみた直腸癌手術症例の検討
- V-2-4 肝細胞癌に対する左側尾状葉切除後の再発に対する尾状突起切除,RFAの1例(肝・脾4,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- 大網に生じた外性子宮内膜症の1例
- 十二指腸狭窄をきたした後腹膜脂肪織炎の1例
- 抜去困難の腹腔内ドレーンを腹腔鏡下手術で抜去した1例
- 本態性血小板血症を合併した直腸S状部癌の1例
- P-2-592 本態性血小板血症に合併した直腸癌の1例(大腸・肛門 手術リスク,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-118 PEG(percutaneous endoscopic gastrostomy)トラブルによる汎発性腹膜炎手術症例の検討(代謝・栄養3,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-737 大網原発のMalignant fibrous histiocytoma(Myxofibrosarcoma)の1例(後腹膜腫瘍他,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 右半結腸再建を伴う食道癌術後に病理で判明した虫垂好銀性カルチノイドの1例
- 後腹膜気腫をきたした宿便性直腸穿孔の1例
- 1539 腸管・腸間膜固定術にて治癒しえた原発性小腸軸捻転症の1例(小腸良性2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0708 von Meyenburg complexを伴うC型肝硬変,混合型肝癌の1例(肝悪性症例1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 腸管・腸間膜固定術にて治癒した原発性小腸軸捻転症の1例
- 蓮根による食餌性イレウスの1例
- 興味深いCT画像所見を呈した完全型胆嚢軸捻転の1例
- I-158 予後因子からみた原発性肝細胞癌手術症例の検討
- HIV感染者に発症した虫垂穿孔性腹膜炎の1例
- 386 潰瘍性大腸炎術後症例の Quality of Life の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- PP1553 Crohn病手術症例における腸間膜リンパ節へのbacterial translocationの臨床的意義
- SF26a-4 Th1/Th2 cytokine profileの解析によるCrohn病の病態解明
- 消化器手術におけるcefozopranの腸内細菌叢への影響
- PP2207 潰瘍性大腸炎に対する回腸嚢肛門吻合術後の妊娠, 分娩について
- 外科領域感染症に対する薬剤使用状況と耐性膿菌の発現頻度
- C9 小児期および思春期発症潰瘍性大腸炎症例の病態と治療方針
- 消化管運動機能障害を呈した偽膜性腸炎の1例
- PP-569 潰瘍性大腸炎術後のマーカー法による回腸嚢運動機能の検討 : 回腸嚢炎との関連について
- 消化器手術におけるcefazolinの腸内細菌叢への影響
- 炎症性腸疾患における緊急手術の適応と問題点
- 1495 Crohn病腸管病変におけるstrictureplastyの適応拡大の試み
- W2-6 胆管癌および乳頭部癌の予後因子と分子生物学的マーカー : 接着分子CD44とリンパ節転移を中心に
- P6-3 術後QOLからみた潰瘍性大腸炎の治療
- 消化器外科手術におけるflomoxefの腸内細菌叢への影響
- P-737 膵癌におけるDPC4遺伝子異常についての検討
- P-533 50歳以上の潰瘍性大腸炎手術症例の検討
- VSE-2-01 潰瘍性大腸炎に対する経肛門的のみのアプローチによる直腸粘膜抜去,筋筒全層切除法(大腸1)
- WS-2-08 Therapeutic dose monitoring(TDM)からみたMRSA治療(ワークショップ2 : MRSA患者の周術期抗生剤の使用方法と治療成績)
- SF-105-4 Bacterial translocation (BT)の臨床的意義 : クローン病と大腸癌における多変量回帰分析
- SF-038-4 侵襲性カンジダ症に対するempiric therapy開始基準
- PD-5-4 回腸嚢炎における診断基準 : Pouchitis Disease Activity Indexの問題点
- 縦隔への膵液瘻に対し瘻孔空腸吻合術を施行した感染性膵壊死の1例
- 直腸腟中隔原発子宮内膜症癌化の1例
- L1-3 食道癌肉腫の3例(第47回日本消化器外科学会総会)
- 追加発言:多剤耐性緑膿菌(MDRP)による周術期感染症の現状と対策
- 潰瘍性大腸炎術後回腸嚢炎における内視鏡所見と病理所見からみた診断基準の問題点
- Biliary cystadenocarcinomaに対するPTPE後肝右葉切除術
- 侵襲期HLA-DR低下患者におけるT cell immunoparalysisの評価
- 腸内細菌叢の変動からみた周術期の抗菌薬使用
- 潰瘍性大腸炎術後難治性回腸嚢炎に対して免疫抑制剤を使用した1例
- 幽門輪温存膵頭十二指腸切除術後の胃排出遅延に関する検討
- テロメラーゼ活性をバイオマーカーにした新たな大腸癌病期診断の基礎研究
- O-599 胆管癌および乳頭部癌におけるCD44 (standard, variant6)の発現とリンパ節転移,進行度,予後との相関
- 示II-161 再生不良性貧血に対する骨髄移植後10年を経て発症したクローン病の一例
- 249 潰瘍性大腸炎患者のQOLを重視した手術適応
- 337 炎症性腸疾患の切除腸管におけるサイトカイン発現の動向(第52回日本消化器外科学会総会)
- 336 クローン病の分類とその病態との関係に関する検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- R-77 Seton法とLay open法を施行したCrohn病合併複雑性痔瘻(第52回日本消化器外科学会総会)
- 潰瘍性大腸炎におけるQOLを重視した手術基準の検討
- クローン病切除腸管におけるIL-10発現の局在
- 膵癌におけるDPC4遺伝子ヘテロ接合性消失についての検索
- 術後感染予防抗菌薬使用の現状 : 外科医3823名に対するアンケート調査(術後感染予防-国際的標準と我が国の現状, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 外科領域におけるcefluprenamの基礎的・臨床的検討
- 示2-264 急性腸間膜動脈閉塞症例の検討 : 特に早期診断について(第41回日本消化器外科学会総会)
- 406 陥凹型 sm 胃癌と早期胃癌類似 pm 胃癌の比較検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- MRSA腸炎の分子疫学的検討 : agr遺伝子によるPCR-RFLP法
- 臨床分離MRSAに関する分子疫学的検討 : 新病棟移転前後の変化(第105回日本外科学会定期学術集会)
- OP-1-044 標準予防策徹底によるMRSA院内感染対策の有用性 : 臨床分離MRSAの分子疫学的検討(感染症)
- 横行結腸軸捻転症の1例
- 魚骨による虫垂穿孔の1例
- I-333 膵性腹水の外科治療(第50回日本消化器外科学会総会)
- 外科領域におけるNM441の基礎的,臨床的検討
- 消化器外科術後早期の末梢血好中球数の意義 : 血中サイトカイン・臓器障害との関連
- 腹部救急疾患と生体反応 : 血中サイトカイン・好中球数の変動とその意義
- 外科領域におけるbalofloxacinの基礎的, 臨床的的検討
- 示-197 成人非拡張型膵管胆道合流異常症例の臨床病理学的検討(第46回日本消化器外科学会)
- 424 緑膿菌と MRSA 感染症の背景因子と感染対策(第46回日本消化器外科学会)
- 274 結腸全摘、回腸肛門吻合術後の便貯留能、肛門括約筋機能の検討 : とくに就寝後排便やsoilingとの関係を中心に(大腸-11(術後機能障害))
- 消化器術後におけるメチシリン耐性黄色ブドウ球菌感染症発生要因の検討
- 示-106 胃多発性カルチノイドの2例(第34回日本消化器外科学会総会)
- 示-207 右側結腸憩室炎の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 胆管カルチノイドの1例
- 回盲部による膀胱形成術を加えた膀胱浸潤S状結腸癌の1例
- 200 非外傷性大腸穿孔16例の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 示-15 胆管カルチノイドの一例(第29回日本消化器外科学会総会)
- CC-2 胃癌手術での11, 12, 13, 14, 16番リンパ節郭清(第15回日本消化器外科学会総会)
- P1-5 腹腔内感染における重篤化因子の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 外膀胱上窩ヘルニアと内膀胱上窩ヘルニアの両方の特徴を呈した1例
- 膵胆管合流異常の検討 : 特に形態と病像の関係について
- 376 回盲部単純性潰瘍症例の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 244 閉塞性黄疸時における肝リンパの意義の実験的研究 - 第2報 -
- 13年間の経過観察の後に摘出した副腎骨髄脂肪腫の1例