VII-34. 代謝的変化より見た高令者の開腹術後の問題について(<特集>第9回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
大柳 治正
神戸大学第1外科
-
光野 孝雄
神戸大学第1外科
-
松田 尨功
松田病院外科
-
関田 幹雄
春日外科病院
-
関田 幹雄
神戸大学第1外科
-
中谷 正史
神戸大学第1外科
-
松田 尨功
神戸大学第1外科
-
是成 知行
神戸大学第一外科
-
岩津 祐治
神戸大学第一外科
関連論文
- SI-7. 下部胆管癌・乳頭部切除症例の予後決定因子と手術術式の検討(第21回日本胆道外科研究会)
- 示-366 肝切除後の脂質・脂肪酸代謝に関する実験的検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- SI-7 急性胃潰瘍の発生機序および治療について(第13回日本消化器外科学会総会)
- 追加発言 1 上部消化管出血 : ストレス潰瘍の発生機序及び治療について(第12回日本消化器外科学会総会)
- I-2. 胃迷切各術式における胃粘膜血流および胃酸分泌について(第6回迷切研究会)
- 33. 中枢性潰瘍の臨床と実験的中枢潰瘍の成因よりみた治療方針の検討(第7回日本消化器外科学会大会)
- 6. 胃迷切各術式の胃粘膜血流に関する実験的研究(第5回迷切研究会)
- 79. 教室における穿孔性胃・十二指腸潰瘍例 : とくにその治療について(第6回日本消化器外科学会大会)
- 304. 成人の腸重積症, 6治験例と本邦10年間の報告症例の統計考察(第8回日本消化器外科学会総会記録)
- PI-4. 悪性閉塞性黄疸に対する術前減黄術の臨床的意義と血漿交換の併用について(第35回日本消化器外科学会総会)
- 290 HPLCによるδビリルビン分画測定を用いた術後肝不全の病態の検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 示-286 急性膵炎の重症度判定における CT の有用性についての検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 26. 遠隔成績からみた肝内結石症の治療上の問題点と対策(第19回日本胆道外科研究会)
- 36. 食道癌と栄養 : 教室における食道癌術前後の栄養評価と手術成績との関連(第33回食道疾患研究会)
- W6-1 胆石症として手術された胆嚢癌症例の根治の条件(第37回日本消化器外科学会総会)
- 218 経腸栄養食の代謝および生体に及ぼす影響について(第13回日本消化器外科学会総会)
- 18. 術後良性胆管狭窄症例の検討(第20回日本胆道外科研究会)
- S2-3 慢性膵炎の外科治療成績(第37回日本消化器外科学会総会)
- 578. 経皮経肝胆道ドレナージ (PTBD) 症例の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 5. 肝硬変を合併した胆石症の臨床的検討(第18回日本胆道外科研究会)
- 2. 胆嚢癌の手術成績 : 進行胆嚢癌に対する拡大手術の成績(第18回日本胆道外科研究会)
- 516 消化器癌と反応するヒト・モノクローナル抗体の作製 : 新しい免疫組織化学的検討法(第33回日本消化器外科学会総会)
- 495 肝内結石症の治療上の問題点と対策(第33回日本消化器外科学会総会)
- 259 教室における嚢胞性膵腫瘍並びに粘液産生膵腫瘍の検討 : 画像診断および外科的治療を中心に(第33回日本消化器外科学会総会)
- 461 縦隔内膵仮性嚢胞及び膵性胸水を合併した慢性膵炎の1症例(第23回日本消化器外科学会総会)
- 359 Cisplatin肝動注における体外循環下肝静脈分離活性炭吸着法の有用性の実験的検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 61 肝静脈分離・活性炭吸着による新し動注化学療法 : 肝細胞癌に対する治療効果の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 572. 静脈間バイパス及び活性炭吸着を併用した新しい制癌剤肝動注療法の実験的及び臨床的検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 示-123 肝内結石症における予後不良例の検討 : 特に胆管癌合併症を中心に(第31回日本消化器外科学会総会)
- 302 教室における膵石症の臨床的検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 39. 教室における胆道癌長期生存例の検討(第16回日本胆道外科研究会)
- 127. 胃全摘空腸間置再建法における糠吸収および処理能と間置空腸の機能について(第8回日本消化器外科学会総会)
- 211. 高カロリー輸液と肝機能障害について(第7回日本消化器外科学会総会)
- 13. 胆管空腸吻合術における問題点とその対策について(第16回日本胆道外科研究会)
- W2-9 消化器手術後の重症肝不全の病態とプラズマフェレーシスの有効性の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 示-12. 予後からみた胆嚢癌治癒切除例の検討(第17回日本胆道外科研究会)
- W5-4 急性膵炎の重症度と外科治療 : とくに胆石膵炎について(第32回日本消化器外科学会総会)
- 485 膵同種移植における急性拒絶反応 早期の新しい指標としての膵分泌性トリプシンインヒビター (PSTI)(第31回日本消化器外科学会総会)
- WIV-8 新しい膵単純浸漬保存法 : Perfluorochemicals の使用(第31回日本消化器外科学会総会)
- WI-1 T_1膵癌診療の現況 : 自験例と全国集計からの検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 5. 直接胆道造影, 血管造影所見よりみた胆管癌の切除可能性について(第15回日本胆道外科研究会)
- 320 教室における胆摘後再手術例の検討(第27回日本消化器外科学会総会)
- 504 教室における食道静脈瘤直達手術 : 遠隔成績及び手術危険度からみた2期分割手術の意義(第34回日本消化器外科学会総会)
- W-VI-8 高齢者手術の術前後の栄養管理(第34回日本消化器外科学会総会)
- 447 同所性肝移植における移植肝機能と胆汁酸動態(第33回日本消化器外科学会総会)
- 430 肝癌切除の根治性の限界と新しい制癌剤大量肝動注療法 : veno-venous bypass 法を応用した肝静脈血の選択的活性炭吸着法の有用性について(第33回日本消化器外科学会総会)
- 429 Veno-venous bypass を用いた選択的肝静脈血活性炭吸着による制癌剤大量肝動注療法の基礎的実験(第33回日本消化器外科学会総会)
- 200 無麻酔犬における肝切除術後の肝血行動態の実験的検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 196 肝硬変の定量形態学的評価法の臨床的意義(第31回日本消化器外科学会総会)
- 179 拒絶反応と移植肝血行動態 : 異所性肝移植における基礎的検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 177 移植肝の至適保存条件の検討における犬異所性分肝モデルの有用性について(第31回日本消化器外科学会総会)
- 369 膵疾患による脾静脈閉塞症 (SVO) : 膵炎及び膵癌における副血行路の消長(第30回日本消化器外科学会総会)
- 458 胃癌術後の膵液瘻の検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 示-128 肝硬変および老齢ラットモデルにおける肝切除後肝再生の Bromodeoxyuridine (BrdU) 標識率を用いた解析(第34回日本消化器外科学会総会)
- 114 消化器外科の栄養管理 : 特に悪性疾患に対する意義(第31回日本消化器外科学会総会)
- WI-10 消化管切除術を受けた患者の社会復帰後の生活の質について(第24回日本消化器外科学会総会)
- 402 急性膵炎の重症度判定と治療法に関する臨床的検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- 175 硬変肝部分切除後の胆汁酸代謝に関する実験的検討(第19回日本消化器外科学会総会)
- 155 各種消化器外科疾患の術後合併症からみた年令因子の解析(第30回日本消化器外科学会総会)
- 255 教室における原発性肝癌切除例の進展様式と予後の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- P-224 肝門部血行遮断の硬変肝エネルギー状態と肝再生に及ぼす影響に関する実験的検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- P-87 耐糖能低下時の GFX 輸液の有用性の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 209 モノクローナル抗体 KM10 と抗 CEA 抗体の免疫組織化学的検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- WII-15 ヒト消化器癌に対するモノクローナル抗体 KM10 : その性状と targeting 療法への応用(第31回日本消化器外科学会総会)
- 384 脾動脈内オレイン酸注入による部分的出血性壊死性膵炎モデルの作成とその有用性(第38回日本消化器外科学会総会)
- 246 急性膵炎における血清膵酵素及びプロテアーゼインヒビター活性測定の意義について(第37回日本消化器外科学会総会)
- 26. 重症急性膵炎発症早期の治療方針の検討 : 特に血漿交換と腹膜潅流の意義について(第35回日本消化器外科学会総会)
- V6-4 進行肝癌に対する新しい大量肝動注療法 : Double balloon による肝静脈分離 HVI・活性炭吸着 DHP の併用(第38回日本消化器外科学会総会)
- 示-88 肝動脈血流遮断を併用した肝静脈分離吸着下、大量肝動注療法の有用性 : 著効を示した切除不能大腸癌多発性肝転移の一例(第38回日本消化器外科学会総会)
- 296 硬変肝肝切除時の酸素消費および代謝的変化について(第24回日本消化器外科学会総会)
- PI-1 多変量解析法を用いた術後合併症発生の予測法について(第23回日本消化器外科学会総会)
- 示-20 全症例が手術的に治療されている家族性膵炎の一家系(第37回日本消化器外科学会総会)
- W1-2 高齢者における術後合併症発生の年齢因子と術前予測(第32回日本消化器外科学会総会)
- PI-3 肝切除後の代謝的変化と栄養管理(第31回日本消化器外科学会総会)
- ラットを用いた膵切除後の膵再生に関する実験的研究
- 中部食道潰瘍の1症例
- 経口避妊薬の長時間服用後に発生したと思われる肝限局性結節性過形成の1症例
- 622 肝腫瘍の免疫組織学的研究(第32回日本消化器外科学会総会)
- 35 硬変肝切除後の再生能とその血中指標についての実験的検討(第17回日本消化器外科学会総会)
- 220. 最近教室で経験した結腸結核3症例について(第6回日本消化器外科学会大会(その2))
- 119 消化管手術後の C-peptide および Secretin の動態について(第11回日本消化器外科学会総会)
- 231 ラット膵切除後の糖代謝に対する IAP の影響について(第20回日本消化器外科学会総会)
- 410 上部消化管悪性疾患における腹腔内転移リンパ節の超音波診断の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 1 硬変肝術前術後の病態生理について(第25回日本消化器外科学会総会)
- 35. 乳頭狭窄に対する乳頭形成術の適応と問題点(第13回日本胆道外科研究会)
- 肝細胞癌・消化管癌重複例の診断および治療上の問題点
- 163 膵癌診断における CA19-9 陰性例の検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- VII-34. 代謝的変化より見た高令者の開腹術後の問題について(第9回日本消化器外科学会総会)
- II-8 Short bowel syndrome における代謝的変化とその対策について(第9回日本消化器外科学会総会)
- 212. 高カロリー輸液における脂質代謝 : 脂質投与量についての検討(第7回日本消化器外科学会総会)
- 127 教室の食道静脈瘤 II 期分割手術の適応と手術予後について(第26回日本消化器外科学会総会)
- S1-1 高齢者消化器癌手術における侵襲範囲とリスクファクター(第27回日本消化器外科学会総会)
- W5-2 術前栄養状態と術後合併症についての栄養指数式(第26回日本消化器外科学会総会)
- W-III-2 消化器手術と消化管ホルモン(第21回日本消化器外科学会総会)
- PD1-6 膵全摘術後の早期および後期の術後管理(第29回日本消化器外科学会総会)
- 415 膵癌における腫瘍マーカーの作製と測定意義(第27回日本消化器外科学会総会)
- W2-3 慢性膵炎外科治療の問題点と対策(第27回日本消化器外科学会総会)
- 23. 肝内結石症に対する教室の治療方針(第14回日本胆道外科研究会)
- W1-7 食道癌術前術後の栄養管理 : 経静脈栄養と経腸栄養の検討(第27回日本消化器外科学会総会)
- 静脈間バイパス及び活性炭吸着を併用した新しい制癌剤肝動注療法の実験的検討