術後体外放射線照射が有効と考えられたstage IV b膵体・頭部癌の8年生存例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
無症状で定期健診(超音波検査)にて発見されたTS_3,A_3(左胃動脈)のStage IV b膵体・頭部癌に対して尾側膵亜全摘,脾摘,胃全摘,横行結腸間膜部分切除,胆嚢摘出術,D1リンパ節郭清を施行した.肉眼的には根治度Bと判断したが,組織学的には,腹腔動脈・上腸間膜動脈神経叢周囲への癌の浸潤の可能性が高いと考えられ,術後,岡部に体外放射線照射を施行した.その後,左頸部リンパ節に再発し,同部にも体外放射線照射を施行した.術後8年経過した現在,他に癌再発の所見なく,健在な症例を経験した.長期生存の要因は,癌の局所遺残をなくするための徹底した切除と,体外放射線照射療法と考えられる.Stage IV b膵癌でも,局所とリンパ行性の過進展のみで,膵癌の主たる予後規定因子の肝転移(静脈侵襲)の認められないものは,原発巣切除と体外放射線照射療法で,長期生存が望める可能性がある.
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 2002-10-01
著者
-
中川 登
社会保険神戸中央病院外科
-
岡野 晋治
松下記念病院外科
-
山根 哲郎
松下記念病院外科
-
安川 林良
松下記念病院外科
-
中西 正芳
松下記念病院
-
山口 正秀
松下記念病院外科
-
中西 正芳
松下記念病院外科
-
菅沼 泰
松下記念病院外科
-
山根 哲郎
松下電器健康保険組合松下記念病院外科
-
北井 祥三
松下記念病院外科
-
中川 登
松下記念病院外科
-
竹田 靖
松下記念病院外科
-
竹田 靖
松下電器健康保険組合松下記念病院 外科
-
山根 哲郎
松下記念病院 外科
-
北井 祥三
市立奈良病院外科
-
北井 祥三
市立奈良病院
-
上野 満久
松下記念病院外科
-
山根 哲郎
松下電器健保 松下記念病院 外科
-
山根 哲郎
松下記念病院
-
山口 正秀
松下記念病院乳腺外科
関連論文
- O10-5.胃癌による胃切除後の骨転移と骨代謝障害(骨軟化症)との鑑別(主題II 骨障害を中心とした胃切除後障害,第39回胃外科・術後障害研究会)
- O2-3 幽門側胃切除術後の空腸パウチ間置再建による術後障害の予防評価(第38回胃外科・術後障害研究会)
- OP-220-4 皮下埋込型中心静脈ポート(CVポート)症例における合併症の検討 : 特にフィブリンシース(FS)形成症例を中心に(ポート挿入,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 肝嚢胞と診断され経過観察されていた肝嚢胞腺癌の1例
- RSF-017-1 経肛門的減圧チューブが穿孔を起こした大腸癌イレウスの2例(下部消化管(イレウス/癌),研修医の発表セッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-012-1 残胃癌症例の臨床病理学的検討(胃(臨床1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-3-405 胃切除術後の十二指腸断端縫合不全に関する検討 : その原因と対策(術後合併症・DVT 食道・胃,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- OP-201-5 stageIV胃癌長期生存例のstage規定因子から見た手術適応条件の検討(Stage IV胃癌-7,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-3-217 大腸全摘後の家族性大腸腺腫症患者における回腸人口肛門部小腸癌の2切除例(大腸症例1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- WS-5-7 残胃癌のリンパ節転移状況からみたリンパ流と郭清効果の検討(ワークショップ5 残胃癌に対する治療戦略,第64回日本消化器外科学会総会)