PP1282 直腸癌局所再発の危険因子検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 2000-07-01
著者
-
清松 知充
東京大学腫瘍外科
-
太田 博俊
癌研究会附属病院消化器外科
-
高橋 孝
癌研究会附属病院消化器外科
-
新井 正美
癌研究会附属病院外科
-
上野 雅資
癌研究会附属病院外科
-
畦倉 薫
癌研究会附属病院外科
-
武藤 徹一郎
癌研究会附属病院消化器外科
-
高橋 孝
多摩北部医療センター・内科
-
新井 正美
癌研究所遺伝子診断研究部
-
武藤 徹一郎
癌研有明病院消化器センター外科
-
清松 知充
日立総合病院外科
-
清松 知充
癌研究会附属病院消化器外科
-
太田 博俊
癌研究所附属病院外科
-
畦倉 薫
癌研究会附属病院
-
上野 雅資
癌研究会附属病院
-
上野 雅
癌研有明病院消化器外科
-
新井 正美
癌研究会附属病院消化器外科
-
太田 博俊
癌研究会附属病院 外科
-
太田 博俊
癌研究会附属病院
-
高橋 孝
癌研究会附属病院 外科
関連論文
- PD-4-8 下部進行直腸癌に対する術前照射療法を用いたTMEの治療成績(パネルディスカッション4 直腸癌手術におけるtotal mesorectal excision(TME)の治療成績,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PD-7-6 下部直腸癌に対する術前照射療法の術後QOLに与える影響およびDNAマイクロアレイによる照射効果予測の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SY-1-3-3 下部進行直腸癌に対するネオアジュバント治療 : 術前照射療法の有用性(消化器癌に対するネオアジュバント治療の功罪 直腸癌治療にネオアジュバント治療は有効か,シンポジウム1-3,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- HP-108-3 下部進行直腸癌に対する術前化学放射線療法による臨床病理学的効果の比較検討(大腸(放射線(化学)療法),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 29. 噴門側胃切除術をめぐる諸問題(第28回胃外科・術後障害研究会)
- 505 胃癌における大動脈周囲リンパ節への転移経路についての検討
- 495 胃癌に対する拡大手術、縮小手術
- P-674 大腸癌肝転移切除例のSurgical Marginについての遺伝子学的および組織学的検討
- O-1 幽門部胃癌における3群リンパ節の郭清効果 : 特に8p郭清の重要性について
- 521 幽門部胃癌における3群リンパ節の郭清効果について
- 513 左胃動脈に沿うリンパ流とTreitz靭帯
- 81 胆嚢癌の臨床病理学的検討
- VS4-2 幽門部進行胃癌に対する拡大根治手術 : SMA左側郭清を伴うD4膵頭十二指腸切除術
- 膵外発育が顕著な原発性膵腫瘍との鑑別が困難であった"膵外腫瘍"9例の画像診断による検討
- PP1461 門脈1次分枝あるいは2次分枝に腫瘍栓を伴う大腸癌原発転移性肝癌の臨床学的検討
- VP1-3 Ultrasonially Activated Shearsを用いたForceps Fracture Methodによる肝実質切離法
- PL19-3 大腸癌肝・肺転移例に対する外科治療の意義について
- 超音波検査が術前診断に有用であった虫垂粘液嚢腫の1例
- PP-1137 大腸癌肝転移に対する外科的治療戦略 : Surgical Marginについての遺伝子学的および臨床病理学的検討
- 早期胃癌肝転移症例の臨床病理学的特徴
- 536 肝悪性腫瘍切除後の残肝再発に対する再肝切除の意義について
- 示I-64 若年者分化型胃癌の臨床病理学的検討
- 153 早期胃癌に対する胃横断(分節)切除術 : 103例の検討
- P1-5 肝予備能評価法におけるICG負荷試験の再評価と^Tc-GSAシンチグラムの有用性について
- II-2.肝外胆管癌症例における術後生存期間と再発形式との関係(第27回日本胆道外科研究会)
- 高齢者大腸癌の臨床的検討
- 45.幽門保存胃切除術のピットフォール(幽門輪温存胃切除術のピットファール)(第32回胃外科・術後障害研究会)
- 45.幽門保存胃切除術のピットフォール(幽門輪温存胃切除術のピットファール)(第32回胃外科・術後障害研究会)
- 大腸癌腹膜播種症例の臨床病理学的特徴
- 示-167 大腸癌再発症例の検討 : 再発部位別の再発発見時期に関して(第40回日本消化器外科学会総会)
- HNPCCの診断およびサーベイランスシステムの有用性についての検討
- リンパ節転移陰性とする条件と至適郭清範囲
- PP117057 術前診断からみたN0胃癌の条件
- PP1645 胃原発悪性リンパ腫治療の現状と問題点 : 癌研病院における現況
- PP1095 胃管チューブ抜去時期に関する検討
- HP-088-5 S-1を用いた胃癌に対する術後補助化学療法の検討(胃(化学療法),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-411 肝内結石症にて左葉切除後6年目に左肝管断端癌を発症した1例(胆管 悪性2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-078-8 超高齢者の進行胃癌に対し,新しいリンパ節郭清手技を用いた胃区域切除術(D2)の安全性に関する検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 565 側方リンパ節のみに転移を来たした直腸癌18例の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 示-124 膵管分枝に発生した粘液産生膵癌の一切除例(第33回日本消化器外科学会総会)
- OP-200-2 当院におけるstage IV胃癌に対する外科治療の成績(Stage IV胃癌-6,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-132-4 結腸癌に対する術後補助化学療法の現況(大腸癌化療-5,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-427 肝切除においてVIO system TM(VIO)は術中出血量を軽減する(肝 手術・他,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-618 手術を施行した高齢者消化管穿孔性腹膜炎症例の検討(高齢者 大腸,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- O-2-90 消化器外科手術の術前栄養評価は主観的包括的栄養評価(SGA)が有用である(企画関連口演35 栄養療法の進歩1,第64回日本消化器外科学会総会)
- 術前放射線照射療法により深達度がmp以下となった進行下部直腸癌症例の検討(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 高齢者に対する下部進行直腸癌術前放射線療法の有効性と安全性(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PPS-3-202 下部直腸癌の術前リンパ節転移診断におけるMDCTの有用性の検討(大腸術前診断)
- PPS-3-194 進行下部直腸癌手術における術前放射線照射の有効性 : 術後合併症と術後機能に着目して(大腸術後合併症)
- 示II-53 幽門狭窄症状を有する進行胃癌の臨床病理学的特徴と予後(第52回日本消化器外科学会総会)
- S-2-4 胸部上部食道癌外科治療の問題点と対策 ( 胸部上部食道癌の治療)
- S-1-4 東京(癌研)における胃癌治療の現況 : LUAE, D4, 胃横切などの術式の開発と現在の治療 ( 本邦各地域における胃癌治療の特徴)
- 29 噴門側残胃癌の臨床病理と予後の特徴 : 胃癌術後症例と胃十二指腸潰瘍術後症例の比較(第49回日本消化器外科学会総会)
- 359 直腸カルチノイドに対する合理的手術術式 (wider mesorectomy 法直腸局所切除術)(第48回日本消化器外科学会総会)
- I-179 2cm 以下の進行大腸癌症例の臨床病理学的検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 消化器外科領域の脂肪肉腫切除症例の検討
- MD-CTによる進行胃癌の術前病期診断
- 大腸癌肝転移切除例の予後因子 : 癌専門施設症例での比較解析
- 進行胃癌根治切除後の補助化学療法の有用性に関するエビデンスと問題点
- O-1-395 下部直腸進行癌に対する術前放射線療法と放射線化学療法の肉眼的,組織学的効果の比較検討(大腸癌 放射線,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- 下部進行直腸癌に対する術前照射療法
- PP1659 医療効率からみたクリティカルパスによる胃癌手術患者の入院管理
- PP1282 直腸癌局所再発の危険因子検討
- S10-06 大腸癌術後フォローアップシステムの検討 : リスク設定と対費用効果について
- 748 S状結腸癌手術と術後機能障害
- 349 直腸癌術後骨盤内再発に対する切除例の検討
- Vater乳頭部のカルチノイドの1例
- I-112 胃癌における総肝動脈幹リンパ節 (幽門後リンパ節) の郭清効果とその転移経路(第50回日本消化器外科学会総会)
- W4-1 直腸癌の側方リンパ節転移の部位と予後 : 自立神経温存術での側方郭清の重点(第48会日本消化器外科学会総会)
- 進行胃癌の術前病期診断として,Multidetectorrow CTは有用である.
- 臨牀経験 直腸癌神経温存手術例に対するクエン酸シルデナフィル投与例の検討
- 膵管造影による膵内分泌腫瘍の主膵管像の特徴 : 浸潤性膵管癌との鑑別を中心に
- PP117037 胃上部早期癌に対する高位分節切除術の検討
- PP104039 肝炎ウイルス陽性患者における大腸癌肝転移の頻度に関する検討
- VP40 進行直腸肛門癌に対する骨盤内臓全摘術並びに会陰欠損部に腹直筋による有茎筋皮弁形成移植術
- 直腸癌症例における注腸造影検査上の仙骨前腔(直腸後腔)の開大
- 臨牀指針 ストーマ粘膜脱に対するGANT-三輪法の有用性
- PP-880 早期胃癌に対するsentinel nodeの同定は可能か
- VP09 肝後区域+尾状葉paracaval portion切除 : 充分なsurgical marginを確保するための要点
- PSP02-04 直腸癌側方郭清のevidence
- S04-10 肝切除適応拡大のための術前門脈枝塞栓術に腫瘍学的な不利はないか? : 大腸癌肝転移における検討
- P03-05 癌研究会附属病院でのクリニカルパスの導入 : よりよい患者管理のために
- PP1049 S状結腸進行癌に対する傍大動脈郭清の意義
- SF19b-5 大腸癌におけるsentinel node : 切除症例からの検討
- PP1827 幽門直上に主座を有する早期胃癌の臨床病理学的検討
- PP1175 当院で経験されたGastrointestinal stromal tumor(GIST)症例に関する検討
- PP1034 胸部食道癌切除式の多様化と切除適応の拡大
- PP540 下部直腸進行癌に対する側方郭清の適応
- PP520 直腸癌におけるセンチネルリンパ節の意義
- PP405 進行胃癌における上腸間膜動脈左側リンパ節郭清の臨床的意義の検討
- PP325 胸部食道癌切除例での転移リンパ節1個のみの症例の臨床的特徴について
- PS-034-7 主観的包括的栄養評価(SGA)を用いた,消化管癌手術症例に対する術前栄養評価と術前栄養介入(PS-034 ポスターセッション(34)栄養・代謝,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-082-3 残胃蠕動機能からみた新しい分節切除の評価(サージカルフォーラム(82)胃:手術-5,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-084-6 慢性腎臓病を合併する大腸癌患者における治癒切除手術の短期および長期成績(PS-084 大腸 合併症,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-024-8 直腸癌術前化学放射線療法における腫瘍縮小効果と腫瘍マーカーの変化についての検討(PS-024 大腸 基礎2(バイオマーカー),第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-095-5 下部直腸癌に対する術前放射線化学療法施行後の組織学的効果と末梢血リンパ球サブセットの相関性についての検討(SF-095 サージカルフォーラム(95)直腸 化学放射線療法-2,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-094-2 下部直腸癌に対する術前放射線化学療法の治療成績と問題点(SF-094 サージカルフォーラム(94)直腸 化学放射線療法-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-007-5 腹水洗浄液中CEA-mRNA定量による大腸癌術後再発率予測の試み(SF-007 サージカルフォーラム(7)大腸 腹膜播種,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-076-6 術前血清CEA異常高値を呈した大腸癌患者の臨床病理学的因子の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-204-5 動脈相3D-CT angiographyによる腸間膜動脈分岐走行の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)