SIV-4 下部消化管癌およびその肝転移に対する凍結手術の経験(<特集>第14回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1979-06-01
著者
-
八重樫 寛治
東京医科歯科大学第2外科
-
上原 孝一郎
東京医科歯科大学第2外科
-
宇都宮 譲二
東京医科歯科大学第2外科
-
宇都宮 譲二
東京医科歯科大学
-
仙石 耕一
中野総合病院外科
-
米山 正美
中野総合病院外科
-
上野 孝一郎
東京医歯大
-
八重樫 寛治
東京医科歯科大学ポリポーシス腸疾患研究センター
関連論文
- 10 大腸腺腫症に合併する大腸癌以外の悪性腫瘍の頻度と問題点(第27回日本消化器外科学会総会)
- 胃絨毛上皮腫の1例
- 231 Primary sclerosing cholangitis の1手術症例(第19回日本消化器外科学会総会)
- WI-7 大腸全摘術後の quality of life(第24回日本消化器外科学会総会)
- 219 大腸腺腫症に合併するDesmoid tumorについて(第18回日本消化器外科学会総会)
- 18. 教室例における術後急性胆嚢炎の検討(第15回日本胆道外科研究会)
- 434 術後急性胆嚢炎の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 74 クリンダマイシン又はメトロニダゾールを使用する腸処置の大腸内細菌叢と術後感染症に対する影響(第20回日本消化器外科学会総会)
- 83 一時的結腸人工肛門の経験(第18回日本消化器外科学会総会)
- 25. 教室における肝管癌および上部胆管癌について(第13回日本胆道外科研究会)
- 184 pm 胃癌の予後決定因子(第24回日本消化器外科学会総会)
- 36 腸管器械吻合術の臨床的検討(第23回日本消化器外科学会総会)
- 118 大腸腺症の胃病変 : その後の症例と追跡(第19回日本消化器外科学会総会)
- CC-6 器械吻合による経腹経肛門的直腸切除術(第17回日本消化器外科学会総会)
- 145 胃癌非手術例の検討(第16回日本消化器外科学会総会)
- 135 pm 胃癌の検討(第16回日本消化器外科学会総会)
- 特集 5 上中部胃癌における膵体尾部脾臓合併切除の意義の臨床解剖学的考察
- 164 大腸癌の実験的研究 : DMH 誘発ラット大腸癌の組織発生について(第14回日本消化器外科学会総会)
- B-54 小児の膵損傷時における高カロリー輸液(主題 11 高カロリー栄養輸液)
- D-122 家族性大腸癌の1症例(第21回日本消化器外科学会総会)
- 特集 8 消化器外科における術後感染とその予防対策
- S-8 消化器外科における術後感染症とその対策(第15回日本消化器外科学会総会)
- 128 術中腸管洗浄法(いわゆるインスタント プレパレイション)についての臨床細菌学的検討(第13回日本消化器外科学会総会)
- 228. Toxic Megacolon の経験(第7回日本消化器外科学会大会)
- W_2-1 潰瘍性大腸炎に対する全結腸切除・直腸粘膜切除, 回腸肛門吻合術(第16回日本消化器外科学会総会)
- 124 潰瘍性大腸炎における全結腸切除, 直腸粘膜切除術(第15回日本消化器外科学会総会)
- SIV-4 下部消化管癌およびその肝転移に対する凍結手術の経験(第14回日本消化器外科学会総会)
- II-47 創傷治癒過程からみた腸管吻合法の実験的研究 : とくにミクロアンギオグラムによる検討(第6回日本消化器外科学会総会)
- III-26. 胃ポリープ症を伴う家族性大腸ポリープ症の一家系(第5回日本消化器外科学会総会)
- I-11 消化器外科領域に於ける凍結外科後の治癒過程(第5回日本消化器外科学会総会)
- 3. 教室における十二指腸憩室と胆道疾患(第14回日本胆道外科研究会)
- 173 若年性ポリポージスの二例(第12回日本消化器外科学会総会)
- Peutz-Jeghers症候群の1例 : 自験例18例の検討と腸重積の治療方針
- 急性無石胆嚢炎の超音波診断
- 313 外科手術前後におけるアミラーゼ代謝(第16回日本消化器外科学会総会)
- 120 直腸脱手術症例の検討(第16回日本消化器外科学会総会)
- 43 腹壁回腸人工肛門保有者 (Ileostmate) の診療方針(第16回日本消化器外科学会総会)
- 41 回腸人工肛門患者の諸問題 : アンケートによる調査の成績(第16回日本消化器外科学会総会)
- 147. 家族性大腸癌について(第8回日本消化器外科学会総会)
- 226 胆嚢小隆起性病変の診断と手術適応(第29回日本消化器外科学会総会)
- 386 PGE_1 の肝循環に及ぼす影響について(第27回日本消化器外科学会総会)
- 305 教室における肝管癌および上部胆管癌について : とくに進展度の診断について(第27回日本消化器外科学会総会)
- 136 大腸神経節性神経線維腫症の一例(第22回日本消化器外科学会総会)
- 272 手術後の急性胆嚢炎と胆石症に関する臨床的検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 69. 当教室における胆道癌長期生存例の検討(第16回日本胆道外科研究会)
- 11. リンパ節郭清に伴う迷切の胆嚢に及ぼす影響 : 特に術後急性胆嚢炎, 胆石症との関連について(第16回迷切研究会)
- 515 胆汁中プロスタグランジンと粘液糖蛋白の相関について(第30回日本消化器外科学会総会)
- 460 膵頭部十二指腸切除術を要した腎臓の一治験例(第18回日本消化器外科学会総会)
- 263 回腸横行結腸吻合術後の空置腸管穿孔(第14回日本消化器外科学会総会)
- CS追-3 器械による消化管吻合術(第16回日本消化器外科学会総会)
- 125 全結腸切除, 直腸粘膜切除, 回腸肛門吻合術における各種の貯留嚢 (Re-servoir) の比較(第15回日本消化器外科学会総会)
- 77 器械吻合による Kock の回腸人工肛門作成の経験(第15回日本消化器外科学会総会)
- 318 高齢者直腸癌の外科治療(第15回日本消化器外科学会総会)
- 335 先天性胆道拡張症 : 遺伝的疾患の可能性についての検討
- 全結腸切除,直腸粘膜切除,回腸肛門吻合術後の排便機能 (第16回日消外総会シンポ2 括約筋温存手術術式とその機能的予後)
- 279 全結腸切除・直腸粘膜切除・回腸肛門吻合術 : 術後早期の成績(第14回日本消化器外科学会総会)
- 278 大腸全摘術後の病態生理 : 水分・電解質の変動について(第14回日本消化器外科学会総会)
- CC-30 全結腸切除・直腸粘膜切除・回腸肛門吻合術の手法 (映画)(第14回日本消化器外科学会総会)
- 136 Loop ileostomy の経験(第13回日本消化器外科学会総会)
- 290. 小腸瘻の長期管理(第7回日本消化器外科学会総会)
- 直腸および肝内胆管の異時性重複癌の1症例
- 375 外科領域における血漿 Fibronectin の意義について(第27回日本消化器外科学会総会)
- CC-3 潰瘍性大腸炎に対する結腸切除, 直腸粘膜切除, 回腸肛門吻合術(第19回日本消化器外科学会総会)
- 225 腸管吻合部の創傷治癒について : その形態学的・生化学的検索(第13回日本消化器外科学会総会)
- CCII-5 進行胃癌 (A) に対する標準手術様式(第31回日本消化器外科学会総会)
- 先天性胆道拡張症の家族内発生
- 32.先天性胆道拡張症の母娘発生例(第19回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 凍結外科 (医学領域における低温の利用)
- 凍結外科装置 ("治療用ME機器"その現状と展望) -- (手術用ME機器)
- 359 大腸癌手術後の肝再発に対する診断と治療(第32回日本消化器外科学会総会)
- W4-6 限局性腸炎 (クローン病を除く) の教室例の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 5.嚢飽状リンパ管腫切除後の単純性リンパ管腫の合併症に対する凍結治療の経験(第20回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 180 右鼠径部皮下膿瘍を初発症状とした回盲部癌の1例(第11回日本消化器外科学会総会)
- 421 イレオストミイ合併症とその対策(第19回日本消化器外科学会総会)
- 77 剖検所見よりみた胃癌肺転移例の検討(第12回日本消化器外科学会総会)
- 77 剖検所見からみた胃癌遠隔臓器転移形式について(第11回日本消化器外科学会総会)
- WIII-15 管理困難なストーマとストーマ再手術(第31回日本消化器外科学会総会)
- 高齢者大腸癌の合併症と予後
- 追加発言4 直腸癌自然肛門保存術後の洗腸法の適応と方法(第28回日本消化器外科学会総会)
- 596 loop ileostomy の適応と術式(第26回日本消化器外科学会総会)
- W-II-6 重症潰瘍性大腸炎に対する手術適応と術式(第22回日本消化器外科学会総会)
- 11歳女児に見られた回盲部の単純性潰瘍の1例
- W_2-8 大腸 (亜) 全摘術後並びにイレオストミーの術後障害(第17回日本消化器外科学会総会)
- 71. Peutz-Jeghers 症候群の治療(第10回日本消化器外科学会総会)
- 5 早期胃癌の病理組織学検討 : とくに高分化型と低分化型を合併せる混合型について(第13回日本消化器外科学会総会)
- CS-B-1 経肛門腹式の全結腸切除, 直腸粘膜切除, 回腸肛門吻合術(第20回日本消化器外科学会総会)
- 9. 10年生存を得た食道癌手術の1例(第33回食道疾患研究会)
- 320. 消化器外科領域における凍結手術の基礎的研究とその臨床応用(第8回日本消化器外科学会総会記録)
- 219 大腸多発癌の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 追加 皮膚線維肉腫及び乳癌に対する凍結外科(第2セッション,第18回凍結乾燥研究会)
- 8-追加I Cryosurgeryと水(セミナー「凍結・乾燥と水」講演要旨)
- S2-7 高齢者大腸癌の合併症と予後(第29回日本消化器外科学会総会)
- 142 大腸腺腫症の一家系, 6症例の治療(第15回日本消化器外科学会総会)
- 3. 一般外科領域に於ける凍結手術の現況(II.医学領域,種々の分野における低温の利用,凍結及び乾燥研究会昭和55年度秋のセミナー講演要旨)
- 下部消化器癌に対する凍結手術
- CVI-1 Loop ileostomy (映画)
- 179 経過観察中自然消退したと思われる直腸癌の1例(第11回日本消化器外科学会総会)
- Prognosis after endoscopic polypectomy for colorectal polyps.
- 肝転移を認めた盲腸早期癌の1例
- タイトル無し