示-407 新しいイレウスキットによる経肛門ドレナージ法(<特集>第46回日本消化器外科学会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1995-06-01
著者
-
幡谷 潔
横浜旭中央総合病院外科
-
石田 康男
横浜旭中央総合病院外科
-
岡 壽士
昭和大学藤が丘病院外科
-
岡 壽士
昭和大藤が丘病院消化器外科
-
岡 寿士
昭和大学藤が丘病院外科
-
石田 康男
横浜旭中央総合病院 外科
-
桜井 修
横浜旭中央総合病院外科
-
上地 一平
横浜旭中央総合病院外科
-
上地 一平
昭和大学外科学教室
-
幡谷 潔
横浜旭中央総合病院 外科
関連論文
- P-2-350 成人鼠径ヘルニアにおけるKugel法の検討(ヘルニア5,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 1.自閉症患者の套管抜去困難症に対するシリコンTチューブ挿入例(第126回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- HP-077-4 乳癌における新しい予後因子uPAR del4/5の検討(乳がん(臨床・浸潤転移),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 150 高齢者開腹手術症例の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- V-2-1 肝腫瘍手術におけるSonazoidによる術中造影超音波検査(肝・脾4,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-33 鈍的腹部外傷後総胆管狭窄の1例(胆道 良性1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-353 診断に苦慮した肝腫瘤の1例(肝 良性腫瘍,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 333 十二指腸を除く小腸腫瘍7例の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 291 大腸癌肝転移の術前評価(第25回日本消化器外科学会総会)
- 217 高齢者大腸癌の検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- V4-1 下部直腸 sm癌に対する仙骨アプローチの術式(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示-63 術前評価からみた高齢者大腸癌の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 345 壁深達度からみた直腸癌の検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 194 圧挫式吻合器における接着剤併用の実験的検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 301 結腸癌 stage V 症例の各因子別予後の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- HP-227-1 超音波ガイド下マンモトーム生検にて診断した非触知乳癌20例の超音波画像の検討(乳がん(画像診断1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 臨床例 巨大胸腺腫の1切除例
- 研究・症例 気胸治療後遠隔期のQOLに関する検討
- 症例 内視鏡下に掻爬術を施行した胸腹壁膿瘍の1例
- P-2-488 大綱奇形に合併した特発性天網捻転症の一切除例(胃 良性2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-174 小腸原発gastrointestinal stromal tumor(GIST)の3例(GIST4,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-121 新しいイレウス管と経鼻内視鏡を用いた放射線被爆量の少ないイレウス管挿入法(要望演題6-1 イレウスの治療指針 治療,第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-143 閉塞性大腸癌の臨床病理学的検討(大腸癌 閉塞性大腸炎他,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 学術 腹膜中皮腫
- 示-407 新しいイレウスキットによる経肛門ドレナージ法(第46回日本消化器外科学会)
- 266 腹腔鏡下外科手術における stapling devices の有用性 : 胃全層切除から高位前方切除まで(第41回日本消化器外科学会総会)
- OP-189-1 超音波ガイド下マンモトーム生検にて摘出した良性腫瘍100例の検討(乳癌診断-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 29.小児大腸ポリープの検討(第12回日本小児内視鏡研究会)
- 604 大腸癌によるイレウスと穿孔例の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 175 大腸癌進展度と血管造影像との比較検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- イヌを用いた下部消化管におけるステープル器械吻合と圧挫式吻合の比較検討
- V13-2 狭窄を伴った大腸癌手術における腸内容除去の工夫と意義(第38回日本消化器外科学会総会)
- P-147 術中腸管洗浄と遊離細胞の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 495. Double-Stapling による低位前方切除術の実験的検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 395. 超音波所見からみた大腸癌の肝転移症例の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 352. 狭窄性大腸癌に対する術前術中の工夫(第35回日本消化器外科学会総会)
- 350. 術前検査から見た閉塞性大腸癌における一期手術の妥当性の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 425 大腸癌再発例における各腫瘍マーカーの術後推移の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 219 高齢者大腸癌の術前評価の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 328 器械吻合 : Staple vs Non-staple(第30回日本消化器外科学会総会)
- 499 大腸癌における腫瘍マーカーの検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- W2-8 結腸における EEA と圧挫式吻合器の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 手術後に高圧酸素療法を施行した腸管嚢腫様気腫症の1例
- 原発性大腸癌との鑑別が困難であった胃癌の大腸転移の1例
- 症例 重複大腸癌による続発性蛋白漏出性胃腸症の1例
- 正常残存膵症例に対する膵頭十二指腸切除術後の積極的早期腹腔内洗浄の有用性
- O-1-85 中心静脈ポート造設下アバスチン併用化学療法による静脈血栓症の経験(企画関連口演17 大腸癌補助療法,第64回日本消化器外科学会総会)
- 16. 肺移転を呈することなく縦隔移転をきたした大腸癌の2例(第108回日本肺癌学会関東支部会)
- 蛋白漏出性胃腸症をきたした大腸癌の1例
- I-141 下部直腸 sm癌に対する内視鏡治療と外科的治療の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 腫瘍占拠率からみた切除不能大腸癌肝転移症例の検討
- 深部静脈血栓症--急性肺塞栓症の理解のために
- 89 下部直腸早期癌に対する mesorectomy 付加仙骨アプローチ直腸切除術の評価(第49回日本消化器外科学会総会)
- R-29 崩壊性吻合リング (BAR) を用いた下部直腸癌に対する腹仙骨式超低位吻合術の手術手技(第49回日本消化器外科学会総会)
- P-3-216 成人回盲部捻転の2例(大腸症例1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-323 FOLFIRI+bevacizumab+bisphosphonates療法が著効した直腸癌肝・骨転移の一例(大腸癌化学療法3,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-176 腹腔鏡補助下に診断し治療し得たメッケル憩室捻転の一例(小腸症例1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- R-32 下大静脈系への浸潤を伴った大腸癌肝転移例に対するBio-pumpを用いた体外循環下肝切除術
- 10.低出生体重児の上部消化管内視鏡検査における手技上の工夫(第16回 日本小児内視鏡研究会)
- 409 肝内結石症治療の教室例の再検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 20.珍しいERCP像を呈した血管内皮腫の1例(第15回日本小児内視鏡研究会)
- 動揺胸郭に対する外固定術 (特集 胸部・気道損傷の治療) -- (多発肋骨骨折)
- 会員投稿 再膨張性肺水腫
- 学術 胸膜中皮腫:診断、治療、そして石綿
- 280 イレウス症例の選択的小腸造影と手術適応について(第20回日本消化器外科学会総会)
- 術前膵内分泌腫瘍と鑑別困難であった転移性腎細胞癌の1切除例 : 腎摘後22年目の膵限局転移例
- 335 クローン病合併症に対する手術の適応とその成績(第46回日本消化器外科学会)
- 410 クローン病の合併症に対する外科療法の検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- V1-3 閉塞を伴った左側大腸癌における術中腸管内容除去の工夫(第39回日本消化器外科学会総会)
- 100 圧挫式吻合器 (AKA-2) におけるフィブリン糊併用の臨床的検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- Winslow 孔ヘルニアの1例
- 12.肺癌の放射線療法(特に4年3ヵ月を経過した症例を中心に) : 第37回支部会 : 関東支部
- 後腹膜原発の extragastrointestinal stromal tumor の1切除例
- 左側大腸癌イレウスに対する経内視鏡的減圧
- 70 術後癒着性イレウスの治療方針(第12回日本消化器外科学会総会)
- 312 急性虫垂炎に行った保存的療法の反省(第13回日本消化器外科学会総会)
- C-2 大腸癌によるイレウス(第12回日本消化器外科学会総会)
- R-40 下部直腸の全周性の絨毛線腫に対する人工肛門を造設しない直腸粘膜筒状切除の手技(第48回日本消化器外科学会総会)
- R-60 下部直腸癌に対する傍仙骨式アプローチでの器械吻合術(第50回日本消化器外科学会総会)
- 手術療法を選択した浸潤性腎癌の1例(第52回日本泌尿器科学会東部総会)
- C-16 癒着性イレウスの手術(第11回日本消化器外科学会総会)
- 154 イレウスにおける腹腔内癒着の分析(第11回日本消化器外科学会総会)
- 鈍的外傷による縦隔気腫--胸背部打撲と腰臀部打撲との違いとは
- 直腸癌術後の難治性吻合部狭窄に対して内視鏡下半導体レーザー治療が著効した1例
- 腹壁瘢痕ヘルニア修復に用いた腹腔内留置型メッシュによる小腸皮膚瘻の1例
- AKA-2を用いた圧挫式腸管吻合におけるフィブリン糊併用の実験的検討
- 切除不能大腸癌肝転移症例に対する集学的治療法の検討
- 大量下血を来した小腸血管腫の1例
- 診断に腹腔鏡下生検が有用であった後腹膜線維症の2例