174 EB ウイルス陽性の胃原発T細胞性リンパ腫の1例(<特集>第43回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1994-02-01
著者
関連論文
- 26. 良性胆道疾患再手術症例からみた傍乳頭憩室の臨床的意義と対策(第14回日本胆道外科研究会)
- 示I-261 両側副腎、両側肺転移に対して外科的治療を繰り返しながら65ヶ月の長期生存を得ている肝細胞癌の一例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 急性増悪した潰瘍性大腸炎に対する心身医学的治療の効果 : 手術適応の診断を受けた1例
- 潰瘍性大腸炎患者の受療行動について
- 示-77 Helicobacter pylori 感染を伴った胃 MALT リンパ腫の1例(第46回日本消化器外科学会)
- 虫垂重積症の1例
- 嚢胞性変化を伴った副腎外褐色細胞腫の1例
- I-39 EBウイルス陽性多発早期胃癌の一症例(第48回日本消化器外科学会総会)
- G-23 脾littoral cell angiomaの1例(腫瘍(2))
- 202 経直腸的超音波断層法による直腸癌壁達深度およびリンパ節転移診断について(第30回日本消化器外科学会総会)
- Helicobacter pylori感染を伴った胃MALT lymphomaの1例
- 392 最近の大腸早期癌の特徴(第42回日本消化器外科学会総会)
- 1.潰瘍性大腸炎に対する心身医学的治療とその効果(シンポジウムII)(第43回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))
- 23.セルフコントロール法の習得後, 病態が急激に改善した難治性潰瘍性大腸炎(UC)の1例(第38回 日本心身医学会九州地方会 演題抄録)
- 39.心身医学的アプローチで寛解に至った難治性潰瘍性大腸炎の1例(一般演題)(第37回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- PP1410 上皮性嚢胞より発生し膵尾部へ浸潤した脾腺扁平上皮癌の1例
- 1117 上腸間膜動脈から右肝動脈前区域枝が、腹腔動脈由来固有肝動脈から後区域枝が分岐する特異な解剖学的変異を認めた一肝細胞癌症例
- 胆嚢欠損症の1例
- 343 大腸と他臓器重複悪性腫瘍の検討 : 原発性胃肉腫・大腸癌重複悪性腫瘍2例を含めて(第20回日本消化器外科学会総会)
- ID-33 難治性潰瘍性大腸炎に対する行動医学的アプローチ後の長期予後(消化器III)
- 37.回腸重複症の1例(第24回九州小児外科学会)
- 5.congenital cystic adenomatoid malformation (CCAM) の1例(第24回九州小児外科学会)
- P-998 われわれが開発したEpirubicin包含IPSO W/O/W emulsionの動注療法は多発肝細胞癌に対してさえ威力を発揮する
- 46.潰瘍性大腸炎における経過良好群と難治群の心理・社会的因子の比較(第31回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- くも膜下出血の統計的観察及び脳動脈瘤手術例の検討 : 第31回日本循環器学会九州地方会
- S1-追5 われわれが全く新しい原理で開発したEpirubicin包含IPSO W/O/W emulsionを用いた肝細胞癌の術後多発再発例に対するone shot動注療法の効果(第52回日本消化器外科学会総会)
- 174 EB ウイルス陽性の胃原発T細胞性リンパ腫の1例(第43回日本消化器外科学会総会)
- 15.診断が困難であった Ganglioneuroblastoma の1例(第20回九州小児外科研究会)
- 29. 小児の急性虫垂炎(第 9 回九州地方会)
- 5.炎症性腸疾患に対する心身医学的アプローチ(シンポジウムII)(第43回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))
- イレウスに対する高気圧酸素療法
- 直腸癌を合併した成人の回腸, 全大腸の完全型重複症の1例
- 示-137 十二指腸癌と考えられた5症例の臨床病理学的検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 潰瘍性大腸炎患者の服薬コンプライアンスと防衛行動について
- 潰瘍性大腸炎の難治化要因の分析と行動医学的アプローチの奏効機序について
- 635 膵頭部腫瘤形成性慢性膵炎にて膵頭部癌を否定できず膵頭十二指腸切除術を施行した3症例(第43回日本消化器外科学会総会)
- 132 心奇形を合併した胆道奇形 : アラジール症候群と胆道低形成症
- 22. 小児膵嚢胞の 1 治験例(第 10 回九州小児外科学会)