P1-6 胆内肝管癌の病態と外科的治療成績(<特集>第41回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
放射線療法および化学療法の併用が著効を示した進行食道癌の3例
-
146 肝切離面の出血に対する TO-193 の有用性に関する検討 : 臨床第 II 相一般試験(第46回日本消化器外科学会)
-
PS02-01 胃癌切除後逆流性食道炎の治療方針 : ツムラ六君子湯の術後早期投与効果を中心として
-
ミラノ基準一致肝癌に対する治療法の選択 : 切除・RFA・移植をめぐって(肝臓8, 第60回日本消化器外科学会総会)
-
S04-09 障害肝合併肝細胞癌切除における部分的脾動脈塞栓術(PSE), 門脈塞栓術(PTPE)と低侵襲術式の有用性
-
PP1366 膵機能および消化管ホルモン動態からみた膵頭部切除兼十二指腸第2部切除の意義
-
PP838 肝膵同時切除の工夫ーTaj Mahal肝切除+膵頭切除
-
PP252 胸部食道癌におけるdThdPase発現と癌遺伝子およびapoptosis関連因子による腫瘍悪性度と予後
-
SF31b-2 胃癌切除後の逆流性食道炎に対するツムラ六君子湯の術後早期投与効果について
-
SF18-5 Helicobacter pyloriの感染状態及び残胃粘膜の遺伝子異常よりみた胃癌手術再建術式の検討
-
小腸虚血再潅流後の肝, 類洞内皮障害における活性酸素種の関与, 特にheat shock protein(Hsp)発現の有用性
-
O-545 進行食道癌における術前放射線療法によるApoptosisの発現と細胞周期
-
O-69 広範肝切除後の残存肝障害の発生機序,特にApoptosisの関与とHeat shock protein (Hsp)発現の意義
-
O-38 小腸虚血再潅流後の粘膜障害の発生機序,特に虚血耐性誘導によるheat shock protein (Hsp)発現の有用性
-
665 高度進行肝細胞癌(StageIV-A)長期生存例の検討
-
85 胆道癌に対するTaj Mahal肝切開によるS4a+S5切除兼尾状葉切除の適応と意義
-
3.肝門部胆管癌における新胆道癌取扱い規約の問題点(第27回日本胆道外科研究会)
-
SII-2.再発からみた胆管癌治療上の問題点(第27回日本胆道外科研究会)
-
示II-295 肝切除の周術期管理の変遷(第52回日本消化器外科学会総会)
-
9.小腸移植における肝障害heat shock proteinの発見
-
小腸虚血再潅流後の肝微小循環障害の機序, 特に虚血耐性によるHsp発現の意義
-
胸部食道癌におけるApoptosisの発現からみた癌遺伝子との相互関係と予後
-
小腸移植における高度粘膜障害の可逆性とGlutamine代謝応答能の検討
-
肝虚血再灌流障害における虚血耐性の誘導 : Hsp70や転写因子の発現とその意義について
-
成人生体肝移植症例におけるkICGによるグラフト機能の評価と予後予測(肝臓21, 第60回日本消化器外科学会総会)
-
右葉グラフト使用肝移植症例での前区域肝再生の評価 : 中肝静脈枝再建に注目して
-
肝切除周術期における門脈圧変化と術後肝再生の検討
-
成人間生体部分肝移植レシピエントにおける門脈圧と肝再生の検討
-
卵巣様間質を伴った肝嚢胞腺腫の1切除例
-
PC-2-148 下大静脈ならびに肝静脈内に腫瘍栓を形成した再発軟骨肉腫の1切除例
-
特集 6 敗血症時の肝, 骨格筋, 腸管の蛋白・アミノ酸代謝 : 肝硬変における侵襲時の metabolic response と栄養管理
-
110 消化器外科における重症患者の管理 : 特にわれわれの行なっている multiple organ check について(第17回日本消化器外科学会総会)
-
術後真菌感染症予防のための生体肝移植術後管理(肝臓22, 第60回日本消化器外科学会総会)
-
ABO不適合生体肝移植における治療戦略(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
-
血管合併切除を伴う進行胆道癌の治療成績(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
-
進展様式からみたss, se胆嚢癌に対する術式の選択(第105回日本外科学会定期学術集会)
-
VP12-6 膵・胆管合流異常を合併した胆嚢管癌に対するS4a, S5切除+膵頭部切除兼十二指腸第2部切除
-
PP847 広範肝切除における術前門脈枝塞栓術(PTPE)の評価
-
PP-712 肝門部胆管癌根治切除における内側区域胆管枝の重要性
-
W6-7 膵広範切除後の膵再生に及ぼす内因性 CCK と insulin の効果について(第41回日本消化器外科学会総会)
-
背景肝病態・腫瘍病態・治療効果に基づいた肝細胞癌(HCC)集学的治療方法の検討
-
肝切除例における術後合併症発生の予測とulinastatin投与による手術侵襲軽減効果
-
膵腫瘤に対する炭酸ガスアンギオ下US(CO2-US)・膵細静脈造影の有用性 : 偽陰性例・偽陽性例の検討を含めて
-
PS13-05 腫瘤形成性慢性膵炎の診断における炭酸ガスアンギオ下US・膵細静脈造影の有用性
-
SF22b-1 肝門部胆管癌のリンパ節転移とリンパ節郭清のあり方
-
SF21b-3 肝内胆管癌と浸潤性膵管癌の類似性の検討
-
広範肝切除後残存肝障害の発生機序におけるHeat shock protein(Hsp)発現の意義とApotosisの関与
-
PP1621 消化器外科術後感染症対策としての予防的抗生剤の適正投与および早期診断治療
-
PP151 膵管内乳頭状粘液性腫瘍(IPMT)と粘液性嚢胞腫瘍(MCT)の分類と臨床病理学的特徴
-
生体肝移植周術期における肝類道内皮障害の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
-
376 肝外傷における腹部画像診断の有用性(第23回日本消化器外科学会総会)
-
SF-055-5 生体肝移植右葉ドナーの成績並びに肝再生における血管新生関連因子の解析
-
W2-5 肝胆膵 major surgery における自己血輸血の有用性と問題点(第50回日本消化器外科学会総会)
-
重症急性膵炎動注療法後の膵局所合併症に対する外科治療成績
-
G1-19 消化器外科 major surgery に対する自己血輸血の導入と問題点(第47回日本消化器外科学会総会)
-
肝癌集学的治療における肝移植適応時期 : Prospective study(第105回日本外科学会定期学術集会)
-
334 巨大肝細胞癌に対する手術成績(第39回日本消化器外科学会総会)
-
W-III-4 高度の凝固線溶系機能障害を伴った肝硬変合併肝癌に対する partial splenic embolization (PSE) の有用性と肝切除限界の拡大(第34回日本消化器外科学会総会)
-
PP-117 リポポリサッカライド(LPS)投与時の肝類洞内の血栓性低下機序の解析
-
重症感染症における肝類洞内皮細胞でのプロテインS(PS)産生の変動
-
P-1387 肝機能不良多発肝癌に対する治療法の検討
-
293 肝細胞癌切除後の再発病態と治療戦略
-
術後呼吸不全例に対する栄養管理 : 特に脂肪乳剤(必須脂肪酸ω6, ω3)の重要性について
-
208 長期予後とQOLからみた肝切除を中心とした肝細胞癌集学的治療成績の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
-
I-206 再発肝癌の病態と治療戦略(第50回日本消化器外科学会総会)
-
214 胆管拡張を伴った膵管胆道合流異常に対する術式の選択(第50回日本消化器外科学会総会)
-
示1-72 非連続性進展を認めた膵頭部癌切除例の臨床病理学的検討(第41回日本消化器外科学会総会)
-
IP-8. 肝門部胆管癌の病理組織学的並びに分子生物学的特徴と長期生存の条件(第23回日本胆道外科研究会)
-
II-35. 肝内結石症術後遺残・再発例の検討(第23回日本胆道外科研究会)
-
680 胆道癌と他臓器重複癌の臨床病理学的検討(第43回日本消化器外科学会総会)
-
S1(2)-4 病理組織学的ならびに分子生物学的特徴と再発様式からみた胆管癌治療上の問題点(第43回日本消化器外科学会総会)
-
351 新規約(膵癌取扱い規約第4版)による膵癌切除例の検討(膵臓-1(膵癌))
-
閉塞性黄疸症例における経腸栄養の減黄促進効果 : 特に腸管粘膜細胞の代謝動態を中心として
-
肝・腸管・骨格筋の蛋白・アミノ酸代謝からみた硬変肝切除後の肝再生促進と代謝栄養管理
-
IVP-1. 肝門部浸潤を伴った上・中部胆管癌に対する尾状葉切除, 肝門部胆管兼幽門輪温存膵頭十二指腸切除術(第23回日本胆道外科研究会)
-
病理組織学的ならびに分子生物学的特徴と再発様式からみた胆管癌治療上の問題点(第43回日消外会総会シンポ1(2)・再発,浸潤形式からみた消化器癌に対する治療の工夫-肝胆膵)
-
R-29 膵管内乳頭腫瘍に対する十二指腸温存膵頭切除術
-
W4-4 膵癌切除後再発例の病態と集学的治療(膵臓癌の集学的治療)
-
II-30. 進行胆嚢癌に対する拡大手術の適応と問題点(第22回日本胆道外科研究会)
-
CS-5. 胆嚢癌に対する尾状葉合併中央二区域切除術(第22回日本胆道外科研究会)
-
胆嚢癌の生物学的悪性度とその臨床的意義
-
W5-6 腸管粘膜の蛋白代謝からみた bacterial translocation と肝胆膵手術後の敗血症の病態と対策(第42回日本消化器外科学会総会)
-
W3-8 膵頭部癌切除例の生物学的悪性度の指標と術後補助療法への応用(第42回日本消化器外科学会総会)
-
S2-7 肝細胞癌切除例における残肝再発の検討 : 肝内転移並びに多中心性再発の予知と対策(第42回日本消化器外科学会総会)
-
280 胆道癌における細胞外マトリックスとその臨床的意義(第40回日本消化器外科学会総会)
-
W7-5 肝流入血行遮断下, 閉塞性黄疸肝切除の残存肝に及ぼす影響(第41回日本消化器外科学会総会)
-
W7-3 急性壊死膵炎の病態と治療成績(第40回日本消化器外科学会総会)
-
428 高度進行膵頭部領域癌に対する胃空腸吻合の適応と術式の工夫(第48回日本消化器外科学会総会)
-
275 消化器癌浸潤における細胞外マトリックス蛋白の発現の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
-
4. Stage II, III 肝門部胆管癌の治療成績と手術術式の検討(第26回日本胆道外科研究会)
-
W8-6 T 因子からみた膵癌の診断と治療成績 : T1 膵癌診療へのアプローチについて(第50回日本消化器外科学会総会)
-
P4-5 肝切除例における ^TC-galactosyl human albumin (GSA) SPECT と ICGR15 を用いた肝予備力評価(第50回日本消化器外科学会総会)
-
4. 肝切除合併肝門部胆菅癌の長軸進展と尾状葉進展に関する検討(第25回日本胆道外科研究会)
-
II-44. 胆嚢結石症の治療法の選択(第21回日本胆道外科研究会)
-
SI-4. 乳頭部癌の進展様式と手術術式の選択(第21回日本胆道外科研究会)
-
279 胆嚢癌における癌遺伝子および癌抑制遺伝子産物の免疫組織化学的検討(第40回日本消化器外科学会総会)
-
S1-6 胆嚢癌の生物学的悪性度の評価とその臨床的意義(第41回日本消化器外科学会総会)
-
P2-6 肝臓外科手術後の敗血症の病態と代謝栄養管理の有用性(第41回日本消化器外科学会総会)
-
P1-6 胆内肝管癌の病態と外科的治療成績(第41回日本消化器外科学会総会)
-
264 高度凝固線溶系機能異常を伴う肝硬変合併肝細胞癌に対する術前部分的碑動脈塞栓術 (PSE) の有用性と遠隔期の QOL(第40回日本消化器外科学会総会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク