141 当院における胆管癌手術症例の検討(<特集>第36回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1990-06-01
著者
-
松永 章
佐世保共済病院外科
-
篤永 荘司
佐世保共済病院外科
-
武内 稔
佐世保共済病院外科
-
柴田 順二
甘木朝倉医師会病院外科
-
溝口 博保
佐世保共済病院外科
-
久田 宏
佐世保共済病院外科
-
平田 義博
佐世保共済病院外科
-
柴田 順二
佐世保共済病院外科
-
武内 稔
佐世保共済病院 外科
関連論文
- 31. 穿刺細胞診で葉状嚢状肉腫が疑がわれた乳癌の1例(第7群 : 総合(乳腺), 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 示-76 当科に於ける小肝癌切除例 (特に 3cm 以下) の血管造影学的検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 573 総胆管12指腸端側吻合症例の検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 346 胃癌絶対非治癒切除症例の検討 : 特に非切除症例との比較も含めて(第33回日本消化器外科学会総会)
- 副肝管の臨床的検討
- 241 総胆管結石手術例の検討 : 下部胆管付加手術の適応について(第32回日本消化器外科学会総会)
- 293 高ガストリン血症を伴い、胃底腺領域のみに多発した早期胃カルチノイドの一例(第22回日本消化器外科学会総会)
- 示-402 主幹肝静脈中枢側切除を伴う肝切除の検討 : 肝静脈閉塞試験による肝静脈再建の適応決定(第45回日本消化器外科学会総会)
- 各種固形癌の腫瘍組織内におけるThymidine phosphorylase(TP)と臨床病理学的因子との検討
- 原発性十二指腸癌10例の検討
- 0168 十二指腸に発生した肉腫様成分を伴った腺扁平上皮癌の一例(十二指腸・悪性,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- エリスロポエチン産生 Primiteve Neuroctodermal Tumor の1例(全般13, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PPB-2-116 腫瘍内のThymidine phosphorylase発現と臨床病理学因子との検討(遺伝子マーカー)
- 胸腔鏡補助下に切除した小児の肺葉外肺分画症の経験(第25回日本気管支学会総会)
- 12.肺全摘術後の難治性気管支断端瘻に対するDumon Stentの使用経験(一般演題)(第24回 日本気管支学会九州支部総会)
- 示II-353 Biliobiliary Fistulaの臨床的検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示-191 胆嚢陰性例に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術の検討(第46回日本消化器外科学会)
- 204 虫垂粘液嚢腫の検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 141 当院における胆管癌手術症例の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 456 胆管走行異常 (副胆管) の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 467 当病院に於る肝内結石症の外科治療について(第24回日本消化器外科学会総会)
- 268 AFP 高値の原発胃癌8例について(第23回日本消化器外科学会総会)
- 352 内胆汁石瘻症例の検討(第20回日本消化器外科学会総会)
- 9. 超音波断層方による閉塞性黄疸の診断 : リニア式電子スキャンによる(第8回日本胆道外科研究会)
- 示-65 小肝癖 (特に 3cm 以下) における血管造影学的検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- D-67 胃癌患者における宿主免疫能の検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- 180 CEA 産生胃癌における胃癌近傍静脈CEAの検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- 5 高令者 (75歳以上) 胃癌の臨床病理学的検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- M2-6 肝細胞癌手術後の残肝多発再発および遺残に対するCDDP, 5-FU少量持続動注化学療法の有用性(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示-416 肝細胞癌に対する手術 + 予防的化学療法の意義(第45回日本消化器外科学会総会)
- 277 膵癌における経皮経肝門脈造影下超音波検査 (PTP-US) の有用性(第45回日本消化器外科学会総会)
- 426 肝細胞癌術後の再発形式と予後及び術後化学療法の意義(第43回日本消化器外科学会総会)
- 321 胆嚢小隆起病変の診断(第43回日本消化器外科学会総会)
- P03-02 腹腔鏡下胆嚢摘出術におけるクリニカルパス
- II-282 術後に胆嚢癌と診断された症例の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- S2-8 Contrast enhanced US(CEUS) における膵腫瘤性病変の検討 (第47回日本消化器外科学会総会)
- 組織型にCEA産生能を加味した胃癌分類の検討
- 示-331 膵癌治療における術中放射線療法の評価(示-膵臓-5(術中照射))
- V3-5 膵石症を伴う慢性膵炎に対する膵管空腸側々吻合術(慢性膵炎の手術術式)
- 673 下部胆管癌のリンパ節転移の程度と予後に関する検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- P-2-712 胃,胆嚢,膀胱の異時性3重複癌の1例(重複癌他,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-462 回盲部放線菌症の1例(大腸・肛門 炎症性腸疾患2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-64 静脈硬化症に伴なう虚血性腸炎穿孔の1例(小腸 虚血3,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-3-109 腹腔鏡下胆嚢摘出術における術中エコーの有用性の検討(胆嚢 鏡視下手術,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 186 中・下部胆管癌における神経浸潤を中心とした臨床病理学的検討(第46回日本消化器外科学会)
- P-167 経皮経肝門脈造影および選択的細静脈造影による肝外胆管癌の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 血管造影にて腫瘍濃染像を呈した肝管癌の1例
- 329 胆嚢癌の二期的根治術(第33回日本消化器外科学会総会)
- SII-2 膵頭十二指腸切除術例の治療成績とその問題点 : 特に乳頭部癌, 下部胆管癌, 膵頭部癌について(第33回日本消化器外科学会総会)
- S1-9. 胆嚢癌治癒切除の問題点 : 特に胆管合併切除術と予後との関連についての検討(第17回日本胆道外科研究会)
- 示-113 超音波にて微少結節像を呈した胆管細胞癌の2症例(第31回日本消化器外科学会総会)
- 示-71 肝腫瘤性病変の超音波診断(第31回日本消化器外科学会総会)
- 異所性膵由来と考えられる肉腫様成分を伴った膵管癌の1例
- 回腸に偶然発見されたカルチノイドと高分化腺癌の混合型腫瘍の1例
- P-3-244 c-kit陽性であった肝原発肉腫の一例(肝 症例,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- W_1-9 リニア式電子スキャンによる胆道, 膵疾患の超音波診断の検討 : 特に閉塞性黄疸について(第16回日本消化器外科学会総会)
- 291 超音波断層法による膵頭部領域癌の診断 : リニア式電子スキヤンによる(第15回日本消化器外科学会総会)
- 1. 胆管癌における門脈像及びその分岐の検討(第15回日本胆道外科研究会)
- 系統的肝切除への新しい工夫 : 円錐型金属片を使った肝切除について
- I-272 高齢者膵頭部領域癌の拡大手術の限界(第48回日本消化器外科学会総会)
- S2-3 膵体尾部癌切除例の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示-464 胆嚢癌に対する CDDP, 5FU 少量持続動注療法の有用性(第46回日本消化器外科学会)
- 示-199 当科における高齢者 (75歳以上) 胆管癌症例の外科治療と遠隔成績(第46回日本消化器外科学会)
- 363 肝細胞癌に対する CDDP, 5-FU 少量持続動注療法の検討(第46回日本消化器外科学会)
- 181 左右肝管及び上・中部胆管癌における胆管切除術の治療成績について(第46回日本消化器外科学会)
- 僧帽弁狭窄症に対する直視下交連切開術の術後遠隔成績について : 第31回日本循環器学会九州地方会
- 大動脈弁膜症の外科治療 : 第30回日本循環器学会九州地方会
- 8. 教室における 5 才未満の心臓手術例の検討 (第 11 回日本小児外科学会九州地方会)
- 三尖弁閉鎖不全を合併せる弁膜症の外科的検討
- 後腹膜由来と考えられる末梢性未分化神経外胚葉性腫瘍の1例
- 438 十二指腸乳頭部癌における組織学的進展因子と再発率, 再発様式の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- I-261 肝細胞癌切除後多発遺残ならびに多発再発に対する CDDP, 5-FU 少量持続動注化学法(第50回日本消化器外科学会総会)
- 弁膜症に対する弁葉拡大術(valve advencement)の検討
- 僧帽弁閉鎖不全症に対する弁形成術の検討 : 第32回日本循環器学会九州地方会
- 412 当施設における胆石症例手術例の検討 : 特に胆道附加手術について(第17回日本消化器外科学会総会)
- 509 緊急胆道ドレナージの施行時期決定因子(第30回日本消化器外科学会総会)
- 62 術中超音波検査による胆管癌進展度診断について(第30回日本消化器外科学会総会)
- 十二指腸狭窄をきたしたアルコール性慢性膵炎の1例
- 60. 当科の胆菅癌肝切除症例における検討(第25回日本胆道外科研究会)
- V5-2 中下部胆管癌に対する膵頭十二指腸切除術(第47回日本消化器外科学会総会)
- 乳頭部癌および下部胆管癌における拡大リンパ節郭清の功罪(第44回日消外会総会特別シンポ1 : 拡大リンパ節郭清の功罪)
- I-7. 肝門部胆管癌長期生存例の検討(第23回日本胆道外科研究会)
- 医学集談会 臨床病理検討会(Clinical Pathological Conference) 尿路上皮癌術後に右側胸膜腫瘍がみられた石綿曝露症例
- T1(1)-2 十二指腸乳頭部癌および下部胆管癌における拡大リンパ節郭清の功罪(拡大リンパ節郭清の功罪(膵・胆))
- 異所性乳癌の1例
- W6-3 乳頭部癌の長期生存例の背景因子(第32回日本消化器外科学会総会)
- I-12. 副肝管の臨床的意義(第22回日本胆道外科研究会)
- 274.Alveolar Soft Part Sarcomaの一例(第61群 総合(その他(2)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 172.甲状腺乳頭状腺癌の細胞像と電顕学的観察(第43群:耳鼻・甲状腺〔II〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)