301 当院における大腸癌手術症例の臨床病理学的検討(<特集>第32回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1988-06-01
著者
-
松田 祐一
金沢大学第2外科
-
上野 一夫
労働福祉事業団富山労災病院外科
-
島 弘三
富山労災病院外科
-
岡田 保典
慶應義塾大学病理
-
松田 裕一
富山労災病院外科
-
松田 一男
富山労災病院外科
-
上野 一夫
富山労災病院外科
-
岩佐 知典
富山労災病院外科
-
岡田 保典
富山労災病院病理
関連論文
- 283 RI リンフオグラフイーを用いた胃上部リンパ流の検討(第23回日本消化器外科学会総会)
- 第24回日本肺癌学会北陸支部会 : 6.多発結節型肺転移を来した悪性胸腺腫の1例
- 551 胃癌の腹膜播種に対する CDP, MMC 併用による持続温熱腹膜灌流(第31回日本消化器外科学会総会)
- 98 胃癌組織内 EGF 活性と予後(第30回日本消化器外科学会総会)
- 462 胃癌腹膜播種に対するシスプラチンを用いた2経路式持続温熱腹膜灌流法の検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 304 RIリンフォグラフィー及び術中点墨法による胃リンパ流と大動脈周囲リンパ節との関連性についての検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 肝門部に発生した有茎性ポリープ型早期の胆管癌の1例
- 258 胃 RI リンフオグラフイー : 大彎および小彎のリンパ流の比較(第22回日本消化器外科学会総会)
- 3 他臓器浸潤胃癌切除症例の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 示-31 当院における早期胃癌症例の臨床病理学的検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- 24 硬変合併肝癌の手術成績と問題点(第17回日本消化器外科学会総会)
- 61. 胆道癌の進展様式とくに神経周囲浸潤について(第12回日本胆道外科研究会)
- 368 胆道癌の進展様式 : とくに中部胆管癌について(第22回日本消化器外科学会総会)
- S-7. 胆道癌の肉眼的形態分類について(第9回日本胆道外科研究会)
- S2. PTCD 症例の検討(第8回日本胆道外科研究会)
- 29. 胆石症再手術例 : とくに, 遺残再発症例を中心として(第7回日本胆道外科研究会)
- 91 下部胃癌におけるリンパ節転移の検討 : 特に3群リンパ節を中心として(第27回日本消化器外科学会総会)
- 311 リンパ節転移個数からみた胃癌症例の予後(第25回日本消化器外科学会総会)
- 372 膵大量切除遠隔期における残存膵内分泌機能と B 細胞増殖因子による糖尿病発症阻止効果(第31回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌に対する膵頭十二指腸切除の意義
- 506 胃癌における癌関連抗原発現パターンと予後(第28回日本消化器外科学会総会)
- 263 残胃のリンパ流ならびに残胃の癌のリンパ節転移からみたリンパ節郭清法(第28回日本消化器外科学会総会)
- 膵切除後発症する糖尿病の病態と管理 : 膵再生因子からの検討(第26回日消外総会シンポII : 消化器癌リンパ節応答とその郭清)
- stage I・II胃癌における核DNA ploidy patternの解析
- 423 胃癌における血中および組織内 CEA・AFP・hCG 測定の臨床的意識(第27回日本消化器外科学会総会)
- 355 胃癌核 DAN ploidy pattern と予後について(第27回日本消化器外科学会総会)
- 胃切除後胆石症の検討
- 43 胃切除術後胆石症と胃切除術後胆嚢収縮能の検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- 示2-133 約二十年間の総胆管結石症例の診断 : 治療の変遷と術後愁訴についての検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 253 HCG 腸性胃癌の検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- 65 胃癌組織内 NCC-ST-439 の検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- W2-5 胃癌における新しい腫瘍マーカー (NCCST439, CA010, CA50) の組織内活性と予後(第29回日本消化器外科学会総会)
- 704 消化器系悪性腫瘍に対する RF 波局所温熱療法の効果(第28回日本消化器外科学会総会)
- 218 ボルマン4型胃癌外科治療上の問題点(第28回日本消化器外科学会総会)
- CC-2 胃下部進行胃癌に対する膵頭十二指腸切除術(第28回日本消化器外科学会総会)
- 446 腹部の深部悪性腫瘍に対する RF hyperthermia の効果(第27回日本消化器外科学会総会)
- 2.三次元X線CT画像を用いた肺野末梢部腫瘤病変の検討 : 病巣に関与する肺動脈・静脈の解析(第32回日本肺癌学会北陸支部会)
- SF22-2 胃癌におけるマトリックスメタロプロテアーゼ(MMPs)の産生と浸潤転移
- 胃癌におけるマトリックスメタロプロテアーゼ(MMPs)の産生と浸潤転移
- S2-1 胃癌組織におけるマトリックスメタロプロテアーゼ (MMPs) の局性とその活性化機序(第50回日本消化器外科学会総会)
- 301 当院における大腸癌手術症例の臨床病理学的検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 残胃のリンパ流ならびに残胃の癌のリンパ節転移の検討
- 274 浸潤性膵管癌における MMP-2 および TIMP-2 の発現について(第45回日本消化器外科学会総会)
- 240 γ-GTP の消長より見た黄疸遷延因子の追求(第17回日本消化器外科学会総会)
- 肝広範切除術後の肝再生と耐糖能に関する実験的研究 : 経静脈的ブドウ糖負荷時インスリン分泌の変動
- 11.十二指腸潰瘍穿孔とメッケル憩室炎穿孔を合併した幼児腹膜炎の1治験例(第13回日本小児外科学会北陸地方会)
- I-E-4. Autosuture による食道離断術(第29回食道疾患研究会)
- I-A-4. 食道静脈瘤塞栓 (PTO) の経験(第29回食道疾患研究会)
- 187 黄疸肝切除後の残存肝機能に関する実験的研究, 特にインシュリン動態について (第一報)(第16回日本消化器外科学会総会)
- 112 十二指腸乳頭部癌症例の検討(第16回日本消化器外科学会総会)
- 105 経皮経胆管的吸引膵細胞診の試み(第16回日本消化器外科学会総会)
- 337 閉塞性黄疸における糖代謝 : 特に耐糖能と膵内分泌ホルモンについて(第15回日本消化器外科学会総会)
- 284 閉塞性黄疸肝切除後の残存肝における核酸蛋白合成能の検討(第15回日本消化器外科学会総会)
- 317 非特異性大腸潰瘍5例の検討(第17回日本消化器外科学会総会)
- 310 残胃のリンパ流ならびに残胃の癌のリンパ節転移について(第23回日本消化器外科学会総会)
- 293 胃癌腹膜播種に対する Hyperthemochemotherapy(第23回日本消化器外科学会総会)
- 乳腺アポクリン癌の1例
- 後腹膜に発生した血管筋脂肪腫の1例
- 62.逆流性食道炎防止のための神経温存噴門側胃切除術の検討(第27回胃外科・第10回胃術後障害合同研究会)
- 32.胃全摘術後のQOLの検討(第27回胃外科・第10回胃術後障害合同研究会)
- 171 多発性びまん性胃粘膜下嚢腫の臨床病理学的検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- 19 胃癌におけるMMP-7の発現
- 155 膵管・胆管合流異常とその外科的意義(第14回日本消化器外科学会総会)
- 356 ランゲルハンス氏島腫瘍の免疫組織学的検(第24回日本消化器外科学会総会)
- 胆管内にまでガス像の拡がりをみた気腫性胆嚢炎の1例-本症に対する経皮経肝胆嚢ドレナージの試み-