胃癌を併存した十二指腸カルチノイドの1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1987-10-01
著者
-
三浦 克敏
浜松医科大学第2病理
-
大塚 光二郎
袋井市立袋井市民病院外科
-
大塚 光二郎
袋井市民病院外科
-
小山 芳雄
袋井市民病院外科
-
鳥居 重彦
袋井市民病院外科
-
浅野 昌彦
袋井市民病院外科
-
中岡 譲治
袋井市民病院外科
-
永田 成治
袋井市民病院内科
-
小山 芳雄
袋井市立市民病院外科
-
浅野 昌彦
知多市民病院外科
-
三浦 克敏
浜松医大病理部
-
星山 道夫
袋井市民病院内科
-
朴 一彦
袋井市民病院外科
-
中岡 譲治
浜松北病院消化器科
-
三浦 克敏
浜松医科大学医学部付属病院病理部
-
三浦 克敏
浜松医科大学
-
三浦 克敏
浜松医科大学 小児科
-
三浦 克敏
浜松医大病院病理部
関連論文
- 22.浸潤性胸腺腫と肺癌を合併した1例 : 第64回 日本肺癌学会中部支部会
- 示-320 膵原発の悪性線維性組織球腫の1切除例(第40回日本消化器外科学会総会)
- 539 膵襄胞性疾患の治療成績(第39回日本消化器外科学会総会)
- 示-105 Endobronchial metastasisをきたした皮膚基底細胞癌の2例
- 肝中央2区域切除後,腹膜再発をも切除しえた胆嚢粘液癌の1例
- 566 巨大総胆管結石を伴った無黄疸の肝内結石症の一例(第27回日本消化器外科学会総会)
- 9 MEN1型非機能性膵島細胞腫の1手術例
- 示I-172 初回手術後9年間に局所再発、肺転移、肝転移に対し計7回の再発巣切除術を施行した直腸癌の1例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 334 腸重積を生じたMyoepithelial Hamartomaの1例(第52回日本消化器外科学会総会)
- I-357 11x10x6mm 大の非機能性膵島細胞腫瘍の1例(第49回日本消化器外科学会総会)
- H2-19 大腸穿孔17例の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示-282 Second look operation にて可及的に小腸を温存し得た特発性門脈血栓症の1例(第46回日本消化器外科学会)
- 示-304 脾門部脈浸潤による脾被膜下血腫にて発症した左腎細胞癌合併膵尾部癌の1切除例(第45回日本消化器外科学会総会)
- 119 上皮成分の少なかった乳腺化生癌の2症例
- 心筋症ハムスター(BIO14.6)の心筋内カルニチン代謝に対するL-カルニチン及びベラパミルの影響
- P-3-129 広範な小腸の絞扼を生じたS状結腸捻転の一例(小腸・大腸 急性腹症9,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 皮膚直接浸潤にて発見された原発性びまん浸潤型横行結腸癌の1例
- 147 乳房Paget病の1例(乳腺VII)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 255. 限局型悪性胸膜中皮腫の1例(中皮・体腔液III)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 102 乳腺転移をきたした胃癌の1例(第39回日本消化器外科学会総会)
- 悪性リンパ腫の化学療法中に発生したサイトメガロウイスル腸炎による回腸穿孔の1例
- 210 吸引細胞診で診断の困難であった下顎骨中心性間葉性軟骨肉腫の1例
- 121 毛様体良性上皮腫の1例(その他1)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 後腹膜腔に発生したextra-adrenal myelolipomaの1例
- 249. 肺粘表皮癌の1例(呼吸器II)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 169.急性白血病を合併した腹膜悪性中皮腫の1例(中皮 : (II), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 155. 左環指末節骨転移巣の細胞像より推定し得た肝細胞癌の1例(消化器6:肝・胆・膵, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 241. 細胞診にて腹膜偽粘液腫が疑われた腹部腫瘤の一例(総合24 その他その4, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 160 骨転移を生じた甲状腺濾胞癌2症例の細胞診
- P-39 妊娠と合併した卵巣小細胞癌の一例(卵巣 1,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 子宮頸部 glassy cell carcinoma 4症例の臨床病理学的検討(子宮頸部2-(9), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 56 肉芽腫性乳腺炎の1例(乳腺11)
- 221.乳腺部原発の平滑筋肉腫の一例(乳腺5)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 157 腎移植後尿細管間質炎を起こしたBKウイルス感染症例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 130 乳腺原発の腺筋上皮腫の一例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 281 気管支腺由来の筋上皮癌の一例
- 313 腎盂に発生したSarcomatoid carcinoma(肉腫様癌)の一例
- 口蓋部筋上皮腫の一例 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 脳・頭頸部V
- 肝血管筋脂肪腫の1例 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 消化器V
- 196 乳腺アポクリン癌の1例
- 207.穿刺吸引細胞診にて診断し得た上顎部横紋筋肉腫の1例 : 骨・軟部II
- 7.子宮頸部病変におけるIn situ hybridizationを用いたHPVの検出 : 子宮頸部II
- 262 胸腔穿刺吸引細胞診が診断に有効であった肋骨発生のユーイング肉腫の1例(骨・軟部5)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 100. 子宮進行癌における細胞診と組織診の不一致例の検討(子宮頸部II)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 303 胆道鏡で観察した下部総胆管小憩室症の3例(第33回日本消化器外科学会総会)
- 大腸癌イレウス症例の検討
- 腸重積にて発症した回腸myoepithelial hamartomaの2例
- 583 イレウスにて発症した大腸癌の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 示-152 腹直筋皮弁を用いた皮膚欠損部再建により切除しえた高度進行大腸癌の2例(第37回日本消化器外科学会総会)
- P-204 小腸壊死をきたした孤立性解離性上腸間膜動脈瘤の1例(第36回日本消化器外科学会総会)
- Sipple 症候群(多発性内分泌腺腫症IIa)の1例 : 第455回東京地方会
- 示-22 特異な病理学的形態を示した胃嚢胞の1例(第32回日本消化器外科学会総会)
- 示-125 共通管に多彩な過形成病変と総胆管コレステローシスを合併した膵管胆道合流異常の1例(第31回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌を併存した十二指腸カルチノイドの1例
- 示-57 胆道手術後症候群の一例(第30回日本消化器外科学会総会)
- 小児悪性髄膜腫の2剖検例
- 腸腰筋膿瘍をきたしたCrohn病の1例
- P-2-593 消化器癌終末期患者の輸液と体重変化に関する検討(緩和・palliative surgery 1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 顎下腺原発基底細胞腺癌の1例
- 胃癌におけるSHPS-1蛋白発現の局在と臨床病理学的検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PS-192-1 大腸癌におけるp63遺伝子発現についての検討
- PS-156-6 肺腺癌におけるp63蛋白発現の検討
- II-89 18歳男子進行胃癌の1例(第50回日本消化器外科学会総会)
- 小脳症状が先行した肺小細胞癌に伴う亜急性小脳変性症の一例
- 外眼筋限局アミロイドーシスの1例
- 高線量率イリジウム線源による舌癌の組織内照射のアプリケータの経路に沿った頸部播腫の1例
- 悪性リンパ腫と鑑別の困難であった心嚢浸潤高度な未分化癌の一例 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 縦隔I
- 左バルサルバ洞内に巨大血栓を認め冠塞栓症を合併した僧帽弁狭窄症の1例(日本循環器学会 第84回東海地方会)
- 悪性胚細胞性腫瘍患者に認められた高LD-1血症はLDHA遺伝子プロモーターのメチル化による
- P-146 病理組織診断と治療方針に難渋した小児甲状腺癌の1例(腫瘍3)
- 脳アミロイドアンギオパチーによる脳葉型出血の発症機転
- 胆管癌におけるclaudin-4発現様式の検討
- 29.膠原発性間質性肺炎の肺癌合併例の検討 : 特発性間質性肺炎との比較(第67回日本肺癌学会中部支部会)
- 重症急性膵炎に対するリザーバーを用いた動注療法の2例
- 自然破裂を来した賢血管筋脂肪腫の1例
- II-139 切除不能大腸癌多発肝転移巣に対する間歇的肝動注化学療法 : 施行後肝切除例と非切除例の検討
- c-kit 陽性の脱分化肉腫成分を伴った下大静脈原発平滑筋腫の1例
- 87.子宮頸部粘表皮癌の一例(婦人科24, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 腹部大量出血に対する緊急経カテーテル的動脈塞栓術の有用性について
- OP-1-166 胃癌におけるp63蛋白発現についての検討(胃6)
- 579. 悪性閉塞性黄疸における術前減黄術について : 胆道癌肝切除症例の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- P-333 転移性腺癌を疑った瀰漫性大細胞型B細胞性リンパ腫の一例(リンパ・血液(1),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 4.悪性の経過を呈したPulmonary mucoepidermoid carcinomaの1例(第70回日本肺癌学会中部支部会)
- 22. 癌性リンパ管症にて発見された若年者結腸癌の1例 : 第46回日本肺癌学会中部支部会
- 86 乳腺腺筋上皮腫の1例(乳腺1(1),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- III-43. Acute Gastric Mucosal Hemorrhage の経験(第2回日本消化器外科学会大会)
- 588 吻合部潰瘍の穿孔性腹膜炎3例の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 153 超高齢者 (80歳以上) 消化器外科手術の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- SY1-2 超音波顕微鏡を用いる呼吸器検査(医工連携のプロセスと成果,シンポジウム1,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 食道 Web を併存した Esophageal intramural pseudodiverticulosis の1切除例
- 十二指腸神経鞘腫の1例
- PS-177-2 sm胃癌に対する手術成績の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- A case of pernicious anemia complicated with multiple gastric carcinoids.
- 三十数年間,無治療で経過した晩発性先天梅毒の1例