407 転移性肝癌に対する拡大肝後区域切除術の検討(<特集>第50回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1997-06-01
著者
-
小林 聡
信州大学第1外科
-
宮川 眞一
信州大学第1外科
-
野池 輝匡
信州大学第1外科
-
川崎 誠治
信州大学第1外科
-
横山 隆秀
信州大学第一外科
-
今村 宏
信州大学第一外科
-
中山 中
信州大学第一外科
-
久保田 充
信州大学第1外科
-
川手 裕義
信州大学第1外科
-
島田 良
信州大学第1外科
-
野池 輝匡
信州大学医学部消化器外科
-
野池 輝匡
信州大学 医学部 第一外科
-
島田 良
信州大学第一外科
-
横山 隆秀
信州大学消化器外科
-
横山 隆秀
信州大学医学部外科
-
川手 裕義
信州大学第一外科
-
久保田 充
信州大学第一外科
関連論文
- PPB-1-075 IPMTsとの鑑別が困難であった膵管内管状腺癌と膵内分泌腫瘍との併存腫瘍の一例(膵IPMT2)
- 大腸癌の多発性肝転移に対する尾状葉合併拡大肝後区域切除+S4切除+下大静脈合併切除術
- 筋線維芽細胞の増生を主体とする良性胆管狭窄の一例
- 術前ERCP検査後,急激な肝機能異常を呈した膵漿液性嚢胞腺腫の1例
- 進行肝細胞癌に対するTAE後に胆道内腫瘍栓脱落により閉塞性黄疸を来した一例
- 再発肝細胞癌に対する再肝切除の意義
- 胆嚢癌・胆管癌の重複癌症例の検討
- 膵頭十二指腸切除術における膵消化管吻合の新しい工夫
- PP853 肝片葉門脈結紮及び胆管血紮後の肝葉の萎縮/肥大に関する機能的検討
- PP841 進行胆道癌に対するHPDの治療成績
- PP809 胆管細胞癌におけるMMP-7発現の免疫組織学的検討
- PP785 胆管細胞癌におけるMMP-7発現の免疫組織学的検討
- PP111 肝門部胆管癌を含む重複癌6例の検討
- PP25 大腸癌肝転移症例におけるMMP-7発現の免疫組織化学的検討
- PP-744 胆管細胞癌の予後因子の検討
- PP-724 CEA上昇曲線による胆管癌と胆嚢癌の悪性度の検討
- PP-696 転移性肝癌に対する肝切除術式の工夫 : 術中カラードプラ超音波による肝静脈支配領域の同定
- PP-694 HCCに対する経静脈的造影ヘリカルCT, DSA, リピオドールCTの診断的価値
- IV-152 TAEにより止血後, 切除し得た巨大肝細胞癌の一例
- 簡便な探触子圧迫法によるカラードプラ腫瘍弾性イメージ
- I-333 大腸癌肝転移症例の腫瘍ダブリングタイムに関する検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- I-241 膵臓の solid and cystic tumor の診断で手術を施行した肝十二指腸間膜リンパ節結核の1例(第48回日本消化器外科学会総会)
- 示-471 肝転移病巣に対し肝動注化学療法が著効を示した胆管癌の1例(第46回日本消化器外科学会)
- 616 ハイリスク患者に対する膵頭十二指腸切除後の再建法としての二期的膵空腸吻合術の有効性(第43回日本消化器外科学会総会)
- 158 AKBR の速度論的検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 86 肝切除術中術後におけるライソゾーム酵素および顆粒球エラスターゼの変動に関する検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌腹膜播種に対するTS-1治療による生存期間延長効果(胃・十二指腸13, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PPS-2-240 ヒトex vivoバイオパンニング法を用いた,大腸癌に対する新しい標的ペプチドの開発(大腸分子生物3)
- PPS-1-089 腹膜播種を伴う高度進行胃癌に対するTS-1の有用性の検討(胃腹膜播種1)
- OP-1-083 切除不能・再発大腸癌に対する5-FU/LV+CPT-11療法の経験(大腸3)
- M2-15 Major hepatic resection 後の腹腔内感染症種に関する検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- M2-15 Major hepatic resection 後の腹腔内感染症種に関する検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 473 肝内胆管狭窄における診断・治療上の問題点 : 術前・術後診断が不一致であった症例の検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- DP-021-7 進行胆嚢癌に対する至適術式の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- VD-011-3 肝硬変合併肝細胞癌に対する系統的亜区域切除術の実際(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 食道表在癌の鏡視下切除例の検討 : 手術単独症例 vs 放射線治療後サルベージ症例(食道・胃・十二指腸33, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PP212032 分枝膵管に不連続に癌細胞が認められた下部胆管癌の一例
- SF7d-2 ドミノ肝移植の経験
- 糖鎖を利用した骨髄細胞の肝臓ターゲッティングによる新たな治療法の開発(第105回日本外科学会定期学術集会)
- WS-4-07 アシアロ糖タンパク質レセプターを利用した骨髄細胞の肝臓集積による肝疾患治療法の開発(ワークショップ4 : 消化器疾患に対する再生医療の臨床展開)
- DL-1-02 バレット食道癌切除例のリンパ節転移状況 : 低分化腺癌の2例を含めて(要望演題1 : 逆流食道炎とBarrett食道,食道癌)
- 示-212 薬剤が原因と思われる小腸穿孔の3例(第33回日本消化器外科学会総会)
- 卵巣転移をきたした大腸癌の3例
- 噴門側胃切除後の胃管再建法に関する再評価
- 食道小細胞癌8例の臨床病理学的検討とその治療成績
- PP-173 肝癌切除後肝内再発における転移と異時多中心性発生の寄与と危険因子に対する疫学的検討
- SF-067-4 当科における小児(18才未満)肝移植の治療成績(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 250 ラット冷保存肝の内皮細胞障害に対する血小板活性化因子の影響(第41回日本消化器外科学会総会)
- 腹部限局性解離性大動脈瘤の2治験例
- PP204048 当科における肝3区域切除例の検討
- PP118026 肺癌化学療法にてCR後に発生した胃小細胞癌の一例
- PP104042 胆管細胞癌における血管密度と予後
- 両葉多発肝転移に対する治療方針
- 発生時期別に見た多発肝転移に対する手術適応(第105回日本外科学会定期学術集会)
- DL-10-1-02 同時性肝転移に対する治療方針(要望演題10-1 : 転移性肝癌に対する治療1)
- 腹部大動脈瘤壁の平滑筋細胞におけるTGF-β1発現の亢進
- 肝細胞癌に対する治療戦略 : 肝切除, 生体肝移植の成績から(肝臓9, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 肝移植術後の胆管空腸吻合部狭窄に対する治療成績の検討(膵臓2, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 左葉グラフトでの成人間生体肝移植の検討(成人生体肝移植の現状と問題点, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 肝移植術後5年以上経過した症例の検討
- 左葉グラフトを用いた成人生体肝移植の安全性に関する検討
- PP317097 生体肝移植ドナーにおける術前自己血貯血の意義
- S13-03 生体肝移植におけるtemporary APOLTおよびドミノ肝移植
- 3. ドミノ移植
- VS4-5 生体部分肝移植における門脈下大静脈シャントの造設(第52回日本消化器外科学会総会)
- 術前静脈塞栓を伴った肝細胞癌と診断された肝細胞癌完全自然壊死の1例(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 脂肪肝を背景にした肝細胞癌切除症例2例の検討(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 胆管内乳頭状腫瘍の1例(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 胆管細胞癌の予後因子と治療戦略(肝臓15, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 胆嚢癌の胆嚢管進展は予後不良因子である(胆道8, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 黄色肉芽腫性胆嚢炎の検討(胆道3, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PPB-2-233 HPDが施行された進行胆嚢癌の手術成績の検討(胆嚢癌手術)
- PPB-2-141 胆管嚢胞腺癌の2切除例(肝症例2)
- OP-3-009 NASH(非アルコール性脂肪肝炎)に合併した肝細胞癌の一例(肝7)
- OP-2-060 肝癌切除後の長期生存を目指して : 解剖学的肝切除の成績とその意義(肝2)
- OP-1-111 原発性胆嚢管癌および胆嚢管進展を呈した胆嚢癌症例の検討(胆道4)
- DL-10-1-04 大腸癌肝転移に対する予後因子の検討と手術適応(要望演題10-1 : 転移性肝癌に対する治療1)
- 胆管細胞癌におけるdenritic cellとgrp94
- PC-1-158 胆管細胞癌におけるdendritic cellと予後
- 胆管細胞癌における血管密度,liver macrophageとMMP-7の発現との関連性
- PP312009 胆嚢癌に対する肝臓同時切除
- PP212019 右肝動脈後区域枝の走行異常を伴った肝門部胆管癌の2手術例
- 肝癌切除後肝内再発における肝内転移と多中心性発癌の寄与に関する疫学的検討
- P-995 門脈塞栓術前後における機能肝細胞総量および有効肝血漿流量の推移
- II-145 十二指腸平滑筋肉腫の肝転移に対する肝切除術の検討
- 407 転移性肝癌に対する拡大肝後区域切除術の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- 転移性肝癌に対する外科治療
- 大腸癌肝転移切除後の残肝再発に対する再肝切除の適応
- ラット肝温虚血再潅流障害におけるcaspase inhibitorの効果
- 肝細胞癌の外科治療 : C型肝炎合併例を中心に
- 術前診断にMDCTが有用であった胆嚢捻転症の1例
- PP319 ラット肝温虚血再潅流障害時のICAM-1, Mac-1発現と肝障害の経時的変化に関する検討
- W8-6 肝血行遮断に病態における血小板活性化因子の意義 : 生体部分肝移植例の検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- P3-5 生体部分肝移植の評価と展望 : 生体部分肝移植の限界と対策(第41回日本消化器外科学会総会)
- ラット肝温虚血再還流障害において,apoptosisはcytokine networkを介して肝障害を引き起こす
- SF21a-4 胆管細胞癌におけるRCAS1の発現とその意義
- PP-2-360 胆嚢癌における宿主免疫の回避機構に関する検討
- 大腸癌肝転移症例におけるLiver macrophageの活性化とCEA
- 肝動注化学療法が奏効した悪性黒色腫多発性肝転移の1例
- 転移性黒色腫に対する肝動注療法 肝動注化学療法が奏効した悪性黒色腫多発性肝転移の1例