260 消化器癌の遺伝子研究において有用な遺伝子構造決定法の確立(<特集>第50回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1997-06-01
著者
-
大澤 秀信
伊勢崎市民病院外科
-
茂木 晃
群馬大学第一外科
-
竹之下 誠一
群馬大学第1外科
-
長町 幸雄
群馬大学第1外科
-
萩原 弘一
Lab. Human Carcinogenesis Nci Nih
-
萩原 弘一
米国国立癌研究所
-
志村 龍男
群馬大学第一外科
-
志村 竜男
東海大学 移植免疫
-
志村 龍男
NCI
-
大澤 秀信
NIH)
-
志村 龍男
福島県立医科大学腫瘍生体治療学
関連論文
- 28.腸閉塞を伴う閉鎖孔ヘルニアに対して,腹膜前腔からと腹腔内からのアプローチを併用する術式(第28回群馬消化器病研究会<G>)
- HP-109-7 大腸癌異時性肺転移症例の検討(大腸(浸潤転移),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-077-7 乳癌中枢神経系転移に対する治療の検討(乳がん(臨床・浸潤転移),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-219 大腸癌異時性肝転移症例の検討(肝転移1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- SF-097-5 腹部外科手術における閉腹法の検討 : 連続縫合vs結節縫合(第108回日本外科学会定期学術集会)
- I-29 限局性胸膜中皮腫の1切除例
- V-2 術前2回のBAI化療後の気管分岐部切除(第40回日本肺癌学会総会号)
- D-22 新しい核酸塩基配列決定法"long distance sequencer"法を用いた遺伝子構造解析およびその癌研究への応用
- 105 腹膜偽粘液腫3例の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- OP-185-3 安心ブックレットシリーズ : 大腸がんの周術期,地域連携,緩和ケアを考える(大腸癌-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- ヒト胃癌におけるTGF-β Type II Receptorの遺伝子異常(発癌(臨床))
- I-183 若年者大腸癌症例の臨床病理学的検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- 7. 若年女性の胃外発育腫瘤の2例(第27回群馬消化器病研究会)
- P-3-11 扁平上皮癌を主成分とした十二指腸乳頭部癌の2症例(乳頭部 悪性,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-154 腹痛にて発症した腸間膜lymphangiomaの1例(大腸悪性1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-124 在宅死への道 : 急性期外科病棟(胃 緩和2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-111-3 術前化学療法後のMDCTによる乳癌の拡がり診断の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-035-3 乳癌術後内分泌療法による骨塩量の変化(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 84 バロスタットを用いた低位前方切除術後の再建腸管運動に対する検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- PD-2-3 食道癌におけるTGF-βシグナルの異常とそのメカニズム(パネルディスカッション2 消化器外科領域における分子生物学的知見の臨床応用,第64回日本消化器外科学会総会)
- PP721 胸腔内洗浄液中CEA値の意義 : 肺癌術後予後因子としての有用性
- I-82 術前確定診断に難渋した3例のinflammatory pseudotumorの検討
- I-33 転移性肺腫瘍切除後に気管支内転移が発生した2例
- H-79 肺腫瘍に対する術前診断としてのF^FDG-PETとC^choline-PETの意義
- PP-1528 胸腔鏡下肺葉切除術における低侵襲性の検討
- PP-951 非小細胞肺癌におけるSmad遺伝子の変異解析
- PP-936 呼吸器領域腫瘤性病変の診断におけるPETの有用性について
- VS6-4 左側肺癌における胸腔鏡補助下右胸腔経路縦隔郭清術の併用 : 両側後方小切開併用One port法
- P-353 転移性肺腫瘍に対する手術適応の検討 : 整形外科領域疾患(示説,転移性肺腫瘍,第40回日本肺癌学会総会号)
- P-327 多発脳転移に対しガンマナイフが有効であった肺腺癌の1例(示説,脳転移治療,第40回日本肺癌学会総会号)
- P-39 ヒト非小細胞肺癌におけるSmadファミリー遺伝子の変異解析(示説,遺伝子異常,第40回日本肺癌学会総会号)
- I-26 肺野末梢の腫瘤性病変の診断におけるPETの有用性の検討(核医学1,第40回日本肺癌学会総会号)
- P-249 肺野末梢の孤立性腫瘤性病変の診断におけるFDG-PETの役割とVATSの適応の検討
- 胃平滑筋芽細胞腫の 1 切除術
- 54.胃全摘横行結腸間置術後の再建腸管運動(第27回胃外科・第10回胃術後障害合同研究会)
- 29.幽門側胃切除後の逆流性食道炎の検討(第27回胃外科・第10回胃術後障害合同研究会)
- 示II-110 びまん性浸潤性胃癌(スキルス)の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-276 肝細胞癌におけるTGF-βシグナル伝達に関与する遺伝子変異の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-130 胃癌における開腹時腹腔洗浄液中CEA値の予後因子としての有用性と測定法の改良(第52回日本消化器外科学会総会)
- 384 出血性ショックにおける肝障害の機序(第52回日本消化器外科学会総会)
- ヒト乳癌組織におけるSmadファミリー遺伝子異常の検討
- P-2-185 食道癌手術における安全な経腸栄養チューブ留置経路の検討(食道 合併症,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-624 門脈内ガスを伴うイレウスに待機的に腹腔鏡補助下治療を行った一例(イレウス2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- ヒト胃癌組織におけるSmadファミリー遺伝子異常の検索
- 260 消化器癌の遺伝子研究において有用な遺伝子構造決定法の確立(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-108 TGF-beta type II receptor 遺伝子の構造決定及びヒト胃癌における遺伝子異常の検索(第49回日本消化器外科学会総会)
- ヒト肺癌組織におけるTGF-βシグナル伝達系の遺伝子異常の検討
- PP117 肺癌組織におけるTEF-4mRNA及びCCTmRNA発現量の検討
- J-18 乳癌に早期肺癌を合併した二重癌症例の治療経験
- 呼吸リハビリテーションからみた胸腔鏡補助下肺葉切除術の特徴
- 示I-46 ヒト食道癌組織におけるSmadファミリー遺伝子の変異解析(第52回日本消化器外科学会総会)
- O-288 胃癌におけるTGF-βシグナル伝達分子の異常
- 食道癌におけるTGF-βシグナル伝達分子Smad4の発現の検討
- PP-1413 食道癌におけるミッドカイン遺伝子の異常
- SF19b-5 胆道系腫瘍におけるTGF-b関連遺伝子の異常
- 311 大腸癌におけるTGF-βレセプターおよびSmadファミリー遺伝子の変異解析
- 72 胃癌におけるTGF-βシグナル伝達分子の変異解析
- ヒト大腸癌組織におけるSmadファミリー遺伝子異常の検討
- 外科の臨床における新しい核酸塩基配列決定法"long distance sequencer"法の有用性
- 極めて簡便な内視鏡的交感神経節焼灼術への工夫
- III-116 大腸癌におけるTGF-βシグナル伝達に関与する遺伝子変異の検討
- 239 ヒト大腸癌組織における Smad3 遺伝子異常の検索
- 11. 気管瘻を併発した縦隔膿瘍の 1 例(第 81 回 日本気管支学会関東支部会)
- 490 PCR-SSCP 法を用いた大腸癌における Smad2 遺伝子変異の解析(第50回日本消化器外科学会総会)
- E75 肺尖部癒着例に対する内視鏡下胸部交感神経節遮断術の工夫(胸腔鏡6,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- G97 急速に増大した前胸壁軟骨肉腫の1例(胸膜・胸壁,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- TGF-βス-パ-ファミリ-受容体 (受容体 1997) -- (酵素活性内蔵型受容体--プロテインキナ-ゼ)
- 鏡視下手術を施行した胸腔内伏針の1例
- 41 食道癌におけるSmadファミリー遺伝子の異常に関する検討
- P-557 ヒト乳癌組織におけるSmad6、7遺伝子変異の検索
- O-497 大腸癌におけるSmadファミリー遺伝子の変異解析
- 示II-214 大腸癌におけるTGF-βI型レセプター遺伝子の異常に関する検討
- 示I-58 胃癌におけるTGF-βI型レセプター遺伝子の変異解析
- 非小細胞肺癌におけるKIP遺伝子変異の検討
- 1.広範囲に転移を来たしていたc-stage IA肺癌の一例
- 幼児に対する胸腔鏡下手術の工夫
- 335 ヒト胃癌組織のおける Smad2/MADR2 遺伝子異常の検索(第50回日本消化器外科学会総会)
- 示I-54 ヒト胃癌組織におけるSmad7遺伝子異常の検索
- P-627 ヒト食道癌組織におけるSmadファミリー遺伝子の変異解析
- 131 ヒト食道癌組織におけるTGF-βシグナル伝達遺伝子の変異解析
- 示II-157 ヒト大腸癌組織におけるSmad6遺伝子異常の検索(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示II-156 ヒト大腸癌組織におけるSmad7遺伝子異常の検索(第52回日本消化器外科学会総会)
- 252 ヒト胃癌組織におけるSmad6遺伝子異常の検索(第52回日本消化器外科学会総会)
- V-89 右側肺癌に対する胸腔鏡補助下R2a郭清肺葉切除 : 小切開併用One port法
- V-86 小児がん肺転移に対する胸腔鏡下手術の問題点
- 完全内臓逆位を伴った胃癌に対する腹腔鏡補助下胃全摘術の1例
- PS-202-2 消化器がん患者管理とチーム医療 : 安心ブックレットシリーズを用いて(PS-202 ポスターセッション(202)大腸:その他-5,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-055-4 80歳以上の高齢者に対する腹腔鏡補助下胃切除術(LAG)の検討(PS-055 ポスターセッション(55)胃:手術-6,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-001-3 PDE-ICG蛍光法とRI法による乳癌センチネルリンパ節生検の検討(PS-001 ポスターセッション(1)乳腺:センチネル-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-088-2 食道扁平上皮癌における抑制型Smadの発現意義(PS-088 ポスターセッション(88)食道:基礎-5,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 示I-271 肝細胞癌におけるTGF-βシグナル伝達に関与する遺伝子変異の検討
- PS-111-7 血清CEA値は肺癌術前正常例のモニターになるのか : 第2報(PS-111 肺 基礎-3,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-126-8 安心ブックレットシリーズを用いた胃がん患者管理 : やさしい地域連携を目指して(PS-126 胃 周術期-2,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-137-4 局所進行乳癌に対するMohs chemosurgeryの有用性(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-185-3 腹腔鏡下胃全摘術(LTG)における再建の工夫 : 体外結紮を用いた簡便なアンビル固定法(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-064-2 抗EGFR抗体による大腸がん化学療法の経験(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-295-4 超高齢者(80歳以上)に対する腹腔鏡下胃切除術についての検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-183-5 腹腔鏡補助下幽門側胃切除術における肥満の影響(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-132-2 甲状腺手術前検査における血中サイログロブリン値測定の意義(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-022-5 肺癌手術症例の重複癌検出に関する問題点(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)