201.細胞診が有用と思われた総胆管末端癌の1例(消化器1 : 胆,膵, 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
十二指腸乳頭部への食物侵入が原因と考えられた軽症急性膵炎の1例
-
S-II-5.Amino-Acid Naphthylamidase染色による肝癌の細胞鑑別(腫瘍マーカーの形態学的診断への貢献, シンポジウム(II), 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
-
24.原発性肝癌(Mixed type)1例のAmino-acid Naphthylamidase染色細胞診(消化器5 : 胆, 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
-
130.ナフチルアミダーゼ染色による肝疾患の良悪性の鑑別診断(消化器2, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
-
膵液,胆汁の細胞診
-
20.悪性腫瘍のナフチルアミダーゼ染色所見の検討(消化器6:肝(I), 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
-
胃潰瘍および胃癌の細胞核内DNA量の解析
-
176. 膵液細胞診偽陽性例の検討(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
-
高分化肝細胞癌と肝硬変症の塗抹細胞像の比較検討
-
16. Amino-acid naphthylamidase 染色細胞診による良性胆道系上皮および膵上皮の細胞学的観察(第3群 : 消化器, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
-
封入細胞を認めた直腸カルチノイドの1例
-
肝穿刺細胞診 : 細胞診と最終診断の不一致例の検討を中心として
-
237.穿刺吸引細胞診を施行した下腿悪性線維性組織球腫の一例(総合(骨・軟部)51, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
-
191.Amino acid naphylamidase染色による正常肝細胞と肝内胆管粘膜上皮の細胞学的観察(消化器44, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
-
186.相互封入像を認めた直腸Carcinoidの1例(消化器43, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
-
36.高分化型肝細胞癌と肝硬変細胞の比較(消化器(9), 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
-
87 悪性中皮腫細胞株(HMMMEとHMMMF)の細胞生物学的性状(第2報)(中皮・体腔液1)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
穿刺吸引細胞診で診断し得た多形細胞型腎細胞癌の1症例
-
169.乳腺集検における分泌物細胞所見の検討 : 石灰化像について(乳腺1, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
-
184.悪性黒色腫の一例 : 喀痰中の腫瘍細胞と組織球所見について(呼吸器3, 一般講演・示説, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
-
152.小児(3歳)甲状腺癌の一例(甲状腺, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
-
79.尿路上皮癌の後腹膜リンパ節吸引細胞診 : 原発巣の組織診との関連性について(泌尿器2, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
-
114.穿刺吸引細胞診で診断し得た多形細胞型腎細胞癌の一例(泌尿器1:腎, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
-
182.食道偽肉腫の擦過細胞診(消化器1, 一般講演・示説, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
-
129.泌尿器癌症例における経腹的後腹膜リンパ節吸引生検細胞診(泌尿器1, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
-
69.経皮的肺穿刺吸引細胞診で気管支カルチノイド腫瘍と診断しえた一例(呼吸器4, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
-
泌尿器癌症例における経腹的後腹膜リンパ節穿刺吸引細胞診
-
279.経皮的穿刺吸引細胞診で診断し得た肺の軟骨腫様過誤腫の一例(呼吸器6 : 症例(I), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
-
181.小児肝限局性結節性過形成の1例(消化器3, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
-
123.V-P shunt後腹水中にも腫瘍細胞が見られたchoroid plexus papillomaの一例(総合14 : 体腔液, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
-
114.メラニン産生甲状腺髄様癌の一例(総合21:甲状腺, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
-
111.甲状腺乳頭癌の細胞診断学的検討(総合21:甲状腺, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
-
219. 術中スタンプ標本の核DNA量の解析による細胞診断(第46群 : 総合(その他), 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
-
術中細胞診で正診できた神経節芽細胞腫と神経節細胞腫の2例
-
116.内視鏡直視下膵液胆汁細胞診(消化器II, 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
70.Ileal bladder(回腸膀胱)尿の細胞診(第18群:泌尿器〔II〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
-
75.乳がん検診の穿刺吸引細胞診(総合2 : 乳腺, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
-
312.乳癌におけるICLの出現頻度(乳腺4 : 乳癌・他(II), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
-
90.乳腺集検への乳頭分泌物細胞診の応用(第5報) : Tis・To症例を中心に(総合10 : 乳腺, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
-
59. 乳腺集検への乳頭分泌物細胞診の応用 : 乳頭腫診断について(第4報)(総合2:乳腺, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
-
1.乳腺集検への乳頭分泌物細胞診の応用(第3報)(総合1 乳腺その1(各種細胞診), 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
-
211. 甲状腺穿刺吸引細胞診(第44群 : 総合(甲状腺), 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
-
180. 膀胱癌術后患者の尿中に Decoy cell の多数みられた一症例(第38群 : 総合(泌尿器), 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
-
170.卵巣癌・癌性胸腹水の細胞所見の特徴(総合(液状)39, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
-
199.超音波ガイド下穿刺吸引細胞診で正診し得た副腎骨髄脂肪腫(adrenal myelolipoma)の1例(第26群 副腎・下垂体, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
71.成人Hepatoblastomaの1例(第9群 消化器, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
49.上部消化管粘膜下腫瘍の内視鏡直視下有棘針生検細胞診(第7群 消化器, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
206.尿細胞診で初めて診断し得た膀胱上皮内癌(移行上皮癌)の1例とその10ヶ月の経過観察(第46群 総合(泌尿器(1)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
-
194.胃陥凹性病変の核DNA量について(第43群 消化器(3), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
-
192.肝穿刺細胞診成績、特に偽診例の検討(第42群 消化器(2), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
-
189.膵穿刺細胞診の成績(第42群 消化器(2), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
-
52 悪性中皮腫細胞株の樹立とその性状(体腔液V)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
-
78.amino-acid naphthylamidase染色による肝癌の鑑別診断(第18群 消化器(4), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
-
185.スコープ装着スポンジによる食道擦過細胞診の試み : 早期食道癌スクリーニングのために(第41群 消化器(1), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
-
81.乳腺集検への乳頭分泌物細胞診の応用(第2報)(第19群 総合(乳腺), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
-
乳腺集団検診への細胞診の応用
-
120.細胞診による肝細胞癌の組織分類の推定(消化器II, 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
23.粘膜下腫瘍類似の形態を示し細胞診で術前に診断し得た早期胃膠様腺癌の1例(第6群:消化器〔胃癌〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
-
21.胃癌の有棘針生検細胞診(第6群:消化器〔胃癌〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
-
125.GanglioneuromaおよびGanglioneuroblastomaの細胞診(第29群:その他〔2〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
124.脳腫瘍4例の塗抹細胞診(第29群:その他〔2〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
67.食道悪性黒色腫の細胞診所見(第14群:消化器〔2〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
19.肝腫瘍の超音波映像下穿刺吸引細胞診(第5群:消化器〔2〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
-
88.胃異型上皮の経過観察(G群 消化器, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
-
186.胸腺カルチノイドの1例(第24群 唾液腺・胸腺・甲状腺, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
262.Neurinoma2例の細胞診(第59群 総合(神経系腫瘍), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
-
胃キサントーム(黄色腫)の塗抹細胞像
-
119.後腹膜原発性線維肉腫1例の塗抹細胞診(第28群:その他〔1〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
74.amino-acid naphthylamidase染色法による肝癌の細胞診 : 原発性肝細胞癌と転移性肝癌の鑑別診断(第16群:消化器〔4〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
157.副腎皮質癌1症例の塗抹細胞像(L群 泌尿器・他, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
-
116.adenoid cystic carcinoma1症例の塗抹細胞像(I群 呼吸器, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
-
227. Female adnexal tumor of probable Wolffian origin の1例(婦人科IV)(第32回日本臨床細胞学会総会)
-
3.老人保健法と細胞診 : 現況と将来の展望 : 乳腺(老人保健法における細胞診:現状と将来への展望, 教育シンポジウム, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
-
132. 術中スタンプ標本からみた甲状腺疾患の細胞像(総合7 甲状腺その1, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
-
173.泌尿器癌例の経腹後腹膜リンパ節穿刺吸引細胞診(総合(泌尿器)40, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
-
175.制癌剤注入による体腔液中腫瘍細胞の変化 : ステロイド併用例と比較して(他8, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
-
153.悪性膵ラ氏島腫瘍1例の塗抹細胞所見(他3, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
-
シェーグレン症候群, 関節症状を契機に発見された抗ミトコンドリア抗体陰性原発性胆汁性肝硬変症の1例
-
150. 肝嚢胞腺癌の1例(消化器4:肝, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
-
シII-A.肝・胆・膵領域癌の細胞診 : 採取法から見た細胞診成績と早期診断の可能性(肝,胆,膵領域癌の細胞診-採取法から見た早期診野のアプローチ, シンポジウム(II), 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
-
15. 肝細胞診ビリルビン染色の基礎的検討(第3群 : 消化器, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
-
1.胃神経線維腫の1例(消化器1:胃I, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
-
5.膵ラ氏島内分泌細胞の同定(第1報) : 塗抹細胞診における各種染色法応用の試み(肝・胆・膵の細胞診, ディスカッサント, ラウンドテーブルディスカッション(V), 第23回日本臨床細胞学会総会)
-
胸水細胞診を契機に診断されたBence Jones(λ)型多発性骨髄腫の1例
-
108. 膣原発Amelanotic melanomaの一例(婦人科17 外陰・腟その1, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
-
143.各種消化管病変におけるブラッシ擦過細胞診 : 消化管用首振りブラッシの試作と応用の試み(第35群:消化器〔食道・大腸(II)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
-
127. 褐色細胞腫の細胞診(総合5 神経その1, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
-
73.術中スタンプ標本でみられた乳腺小葉癌の細胞像(総合(乳腺)(17), 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
-
喀痰中の悪性黒色腫細胞とメラニン含有肺胞性組織球の鑑別診断
-
226.神経芽腫群腫瘍のニューロフィラメントボタンについて(神経 : (IV), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
-
尿中剥離細胞診で診断された稀な泌尿生殖器系悪性腫瘍の3例
-
317.メルケル細胞癌の1例(骨・軟部組織2, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
-
201.細胞診が有用と思われた総胆管末端癌の1例(消化器1 : 胆,膵, 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
-
160.細胞診で扁平上皮癌と診断し、組織診で腺癌であった十二指腸乳頭部癌の1例(第41群:消化器〔3〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
-
79.PTCD胆汁細胞診で細胞型判定の困難であった膀胱未分化移行上皮癌の転移症例(G群 消化器, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
-
146.術中迅速細胞診 : 腹部臓器を中心として(第35群:消化器〔食道・大腸(II)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
-
CREST症候群と原発性胆汁性肝硬変症(PBC)の異なった病像を示した抗セントロメア抗体陽性患者の2症例
-
抗セントロメア抗体陽性患者の臨床的検討
-
A case of autoimmune hepatitis (lupoid-type) associated with positive anticentromere antibody and prevalent seroimmunological abnormalities in relatives.
-
IgG(.KAPPA.) Benign monoclonal gammopathy, IgG(.KAPPA.) multiple myeloma and Bence Jones(.LAMBDA.) multiple myeloma in 3 brothers.
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク