315.卵巣原発の中胚葉性混合腫瘍の一例(婦人科19:卵巣III, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本臨床細胞学会の論文
- 1988-09-22
著者
-
藤沢 泰憲
市立室蘭総合病院臨床検査科
-
伊東 英樹
札幌医大産婦人科
-
熊井 健得
熊井マタニティクリニック
-
藤沢 泰憲
室蘭市立総合病院病理
-
藤沢 泰憲
市立室蘭総合病院検査部
-
岡崎 隆哉
市立室蘭総合病院産婦人科
-
新井田 富子
市立室蘭総合病院病理科
-
土橋 求
市立室蘭総合病院病理科
-
熊井 健得
市立室蘭総合病院産婦人科
-
土橋 求
市立室蘭総合病院臨床検査科
-
新井田 富子
市立室蘭総合病院臨床検査科
関連論文
- 顎下腺原発基底細胞腺癌例
- 281 子宮頸部腺癌の化学療法における細胞組織学的検討 : 第2報
- P1-201 塩酸オキシコドンを用いた癌性疼痛管理(Group 27 悪性腫瘍全般III,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-214 再発卵巣癌に対するCPT-11/CDDP変法の投与量の検討(Group25 悪性腫瘍全般1,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-138 最近当科で経験した子宮肉腫の統計(Group16 子宮体部悪性腫瘍2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-222 子宮体部癌手術症例における術前画像評価の正診性に関する検討(Group25 子宮体部腫瘍6,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-38 化学療法が奏功した子宮体部原発の小細胞癌の1例(Group80 子宮体部悪性腫瘍9,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 63 子宮内膜細胞診が診断のきっかけとなった閉経後結核性子宮留膿症の1例
- 168 外陰Paget病の1例 : 同一細胞の光顕-走査型電顕-透過型電顕観察(婦人科 外陰)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 176. 子宮内膜剥離細胞の光顕 : 走査型電顕-透過型電顕による連続観察(子宮体部VII)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 61. 子宮頸部細胞診で診断し得た原発病巣が直腸子宮間結合織と考えられる腺癌の一例(婦人科II)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 原発性卵管癌4症例の細胞診断学的検討 : 光顕および電顕的観察
- 171. 子宮内膜剥離細胞の光顕-走査型電顕-透過型電顕による連続観察(子宮頸部VIII)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 170. 子宮内膜細胞診の細胞集塊形態における光顕および走査型電顕観察の検討(子宮頸部VIII)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 222.腹膜中皮細胞と卵巣腫瘍からの剥離細胞における光顕,電顕連続観察(体腔液3, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 13.Koilocytosisとその関連病変に関する子宮頸部剥離細胞の電顕観察所見(婦人科3 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 子宮頸部に発生した腺癌扁平上皮癌共存型の1例 : 細胞学的,組織学的ならびに電顕学的検討
- 188.剥離細胞診における子宮腺上皮由来細胞の光顕 : 走査型電顕一透過型電顕による連続観察(婦人科2:総合I, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 12)原発性肺高血圧症の2例 : 日本循環器学会第52回北海道地方会
- 287 子宮体癌細胞株のin vitro浸潤能と抗E-cadherin抗体投与による浸潤能の変化に関する超微形態学的検討
- 46 子宮体癌細胞株を用いたin vitro浸潤能における抗E-cadherin抗体の影響および超微形態学的検討
- 46 子宮体癌細胞株を用いたin vitro浸潤能における抗E-cadherin抗体の影響および超微形態学的検討
- MFHを疑った, 脂肪球含有を特徴とする硬膜腫瘍
- 41. 婦人科各組織由来の剥離細胞における transferrin receptorの免疫組織学的検討(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 卵巣原発の中胚葉性混合腫瘍の1例 : 細胞・組織学的ならびに電顕的観察
- 子宮内膜癌症例における腹腔洗浄細胞診の検討
- P-26 子宮内膜腺癌における細胞接着装置蛋白の定量化と組織分化度の関連性の検討
- 38.同一扁平上皮細胞のSEMおよびTEM観察(総合4 : 検査, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 37.剥離細胞診における同一腺型細胞のSEM及びTEM試料作成法とその観察(総合4 : 検査, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 226.剥離細胞診における同一腺型細胞の走査電顕(SEM)及び透過電顕(TEM)試料作成法とその観察(第三報)(婦人科20:基礎(III), 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 225.剥離細胞診における同一扁平上皮細胞のSEM及びTEM試料作成法及びその観察(婦人科20:基礎(III), 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- OHSSラットモデルにおける血管透過性に関わる血管内皮成長因子(VEGF)およびそのレセプターとtight junction関連蛋白の発現について(第128群 生殖生理・病理19)
- 174 原発性卵管癌5症例の細胞学的検討(婦人科 卵管)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 42 穿刺吸引細胞診にて悪性黒色腫が疑われた悪性中皮腫の一例(体腔液II)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 44 抗癌剤の腹腔内投与に伴う副作用と効果に関する検討
- P2-57 進行子宮体癌に対する放射線・化学療法併用の効果について(Group 120 子宮体部腫瘍IX,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 436 ラット黄体のPRL induced structural luteolysisにおける細胞周期依存型アポトーシスについて
- P-68 プロラクチンによるラット黄体のapoptosis誘導とStructural luteolysisについて
- 207. 化学療法による腹水腺癌細胞の変化(第43群 : 総合(胸・腹水), 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- P3-11 MRIにて診断に苦慮した子宮頸管腺異常10症例の検討(Group77 子宮頸部悪性腫瘍8,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-73 卵巣癌におけるオステオポンチンの発現の検討(Group42 卵巣腫瘍7,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 8 子宮頚部腺癌株におけるCA 125発現と細胞周期との関連
- 婦人科各種組織由来の細胞におけるTransferrin Receptorの免疫細胞組織化学的検討
- 酵素抗体法の走査電顕への応用 : 同一剥離細胞の光顕と走査電顕観察のための試料作製法について
- 364 婦人科領域の良性ならびに悪性腫瘍組織中のtransferrin receptorの局在
- P-101 術後下肢リンパ浮腫の交感神経ブロックによる治療
- 光顕・走査電顕・透過電顕法による腹水中卵巣腫瘍細胞の研究
- 136 子宮内膜癌組織におけるリンパ球浸潤と癌増殖細胞の関係について
- 315.卵巣原発の中胚葉性混合腫瘍の一例(婦人科19:卵巣III, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 183.膣,外陰原発悪性黒色腫4例の細胞所見について(婦人科1:外陰・膣, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 322 正常および悪性子宮頚部上皮における増殖細胞の局在について
- 卵巣癌患者の腹水細胞の表面微細構造について : 光顕および走査電顕による同一細胞観察
- 149.32年間にわたり再発・転移を示した顎下腺多形性腺腫の一例(頭頸部3:総合I, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 残胃悪性リンパ腫の1例
- P-160 肺紡錘細胞癌の1例(呼吸器2-(7),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 15. 子宮頚部腺癌の細分類並びに組織発生に関する研究 (第1群 悪性腫瘍 (1〜27))
- A-5子宮頸部adenoma malignum(悪性腺腫)の細胞単的並びに電顕的研究(示説II-婦人科その(2), 第17回日本臨床細胞学会総会)
- 抗癌剤投与による腹水細胞の形態学的変化 : 卵巣癌,子宮内膜癌の5症例報告
- 12. 子宮頚癌の組織型と放射線感受性
- 21. 腹水中の卵巣癌由来細胞の表面微細構造について : 光顕および走査電顕による同一細胞観察(婦人科5:卵巣2, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 47.子宮頚部腺癌の組織学的分化度に関する細胞学的・超微形態学的特徴について(第12群 婦人科(頸部(1)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 136.北海道における子宮頚癌,体癌の発生頻度と細胞診の実施現況について : 第23群 悪性腫瘍 III (132〜136)
- 37.ヒト子宮癌培養細胞の形態学的研究 : 第8群 子宮頚癌 基礎
- 13. 子宮頸癌の組織型と放射線感受性についての形態学的研究
- 13. 人子宮頚癌組織培養による制癌剤・放射線感受性試験
- 3.ヒト子宮頚部正常及び異常上皮培養細胞の核DNA量及び染色体数の検討(第1群 子宮頸部, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 243 甲状腺乳頭癌columnar cell variantの一症例
- P2-12-25 子宮頸癌の治療効果判定における拡散強調画像の有効性の検討(Group92 子宮頸部腫瘍・治療4,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-10-7 当科で経験した腹膜偽粘液腫の4例(Group12 良性卵巣腫瘍・症例1,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-18-8 子宮頸部原発印環細胞癌の一例(Group106 子宮頸部腫瘍・症例,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-22-21 上皮性卵巣癌リンパ節転移の組織型別傾向に関する検討(Group120 悪性卵巣腫瘍・治療1,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 145. 子宮間質腫瘍に関する臨床病理学的研究 : 特に低悪性度に関して : 第31群 子宮癌・組織病理II
- Glucagon-insulin療法により救命し得た劇症肝炎の1例
- 無菌性髄膜炎を合併した壊死性リンパ節炎の1例
- 胸水に異型形質細胞とM蛋白を認めたIgD骨髄腫の1例