14-2-6 PDF を利用した医薬品情報伝達システム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療薬学会の論文
- 1997-08-15
著者
-
土屋 文人
東京医科歯科大学歯学部附属病院薬剤部
-
川村 昇
東京慈恵会医科大学医療情報部 情報技術研究室
-
川村 昇
東京慈恵会医科大学
-
土屋 文人
帝京大医市原病院薬剤部
-
川村 昇
慈恵医大医学情報センター
-
清水 善行
エーザイ(株)
関連論文
- S3-1 セーフティマネジメント総論 : 医療安全における薬剤師の役割(シンポジウムS3 医療のセーフティネットとなる薬剤師,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 医薬品包装表示のユーザビリティ向上への取り組み事例
- 鎮痛消炎薬の歯科保険適応拡大のための調査およびアンケート調査
- K-052 医薬品に関するヒヤリ・ハット事例の解析手法の検討(K.ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- 無線ICタグ(RFID)を用いたカルテ所在管理システムの構築
- 医薬品添付文書情報における使用時の注意に関する記述の解析 (安全性)
- 医薬品・医療機器等の回収に関するクラス分類の提案
- 医薬品添付文書情報における使用時の注意に関する記述の解析
- 金属アレルギー患者に対するリンパ球幼若化試験の検討
- A-18-6 処方せんの記載方法に関する分析 : 第一報(A-18.安全性,一般セッション)
- オーダリングシステム導入の注射薬調剤エラーに及ぼす影響
- 注射薬ラベル等のバーコード表示に関するアンケートの解析
- 安全で医療従事者に優しい医薬品の開発事例
- A-18-3 テキストマイニング手法を用いた医療機器ヒヤリハット事例の解析(A-18. 安全性,一般セッション)
- A-18-6 注射薬ラベル等のバーコード表示に関するアンケートの解析(II)(A-18. 安全性,一般セッション)
- 医薬品使用の安全性に関するアンケートの解析(信頼性国際規格,安全性,信頼性一般)
- 硝酸イソソルビド経皮吸収型製剤で試みた使用の安全対策「薬効マーク」に対する医療従事者と患者の評価
- A-19-3 医薬品使用の安全性に関するアンケートの解析(2)(A-19. 福祉情報工学, 基礎・境界)
- P-304 硝酸イソソルビド経皮吸収型製剤で試みた「使用の安全」対策(薬効マーク)に対する医療従事者と患者の評価(20.リスクマネジメント,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- アンプル法とプレフィルド・シリンジ法による注射剤の混合プロセスにおけるリスクと作業効率の比較分析
- A-18-3 文字形状に着目した医薬品名称類似指標の提案(第2報)(A-18.安全性,一般セッション)
- A-18-6 処方入力画面に表示される医薬品名標準化の検討(A-18.安全性,一般セッション)
- A-18-5 医薬品添付文書情報における「適用上の注意」の記述の解析(A-18.安全性,一般セッション)
- A-18-4 添付文書情報における表構造からの頻出内容の抽出(第二報)(A-18.安全性,一般セッション)
- A-18-2 医薬品外箱データベースの構築と解析(A-18.安全性,一般セッション)
- 視認性向上を目的とした輸液バッグラベルのデザインの一検討
- 高齢者を対象とした薬剤の包装形式の評価実験
- PTPシートの外観類似に関するアンケートの解析
- PTPシートの外観類似に関するアンケートの解析(一般セッション,コミュニケーション支援,共生コミュニケーション及び一般)
- 高齢者を対象とした薬剤の包装形式の評価実験(一般セッション,コミュニケーション支援,共生コミュニケーション及び一般)
- PTPシートの外観類似に関するアンケートの解析(一般セッション,コミュニケーション支援,共生コミュニケーション及び一般)
- 高齢者を対象とした薬剤の包装形式の評価実験(一般セッション,コミュニケーション支援,共生コミュニケーション及び一般)
- PTPシートの外観類似に関するアンケートの解析(一般セッション,コミュニケーション支援,共生コミュニケーション及び一般)
- 高齢者を対象とした薬剤の包装形式の評価実験(一般セッション,コミュニケーション支援,共生コミュニケーション及び一般)
- 処方オーダリングシステムにおける入力ミスの防止法とその評価 : 3文字入力及び警告画面表示システムの有用性
- 29-P2-97 安全管理のための注射用アンプル製剤バーコード表示に対する医療提供者の意識調査(リスクマネジメント,社会の期待に応える医療薬学を)
- 医薬品使用の安全性に関するアンケートの解析(信頼性国際規格,安全性,信頼性一般)
- 薬剤部の立場から
- 医薬品名称の類似性と混同に関する実験的研究
- 医薬品名の類似性の客観的評価
- 医療における安全管理 : 医薬品分野を中心に
- 医薬品調剤時における視線計測とヒューマンエラー
- 調剤エラーに関する調査研究 : 医薬品の名称類似性と調剤エラーの発生状況との関係について
- 薬歴情報管理の在り方に関する研究(情報セキュリティ,ライフログ活用技術,ライフインテリジェンス,オフィス情報システム,一般)
- A-18-4 調剤棚の薬剤名表示方法の検討(A-18. 安全性,一般セッション)
- 公的な個人情報アカウントを利用した健康情報管理システムに関する実証実験(情報セキュリティ,ライフログ活用技術,ライフインテリジェンス,オフィス情報システム,一般)
- A-18-3 医薬品外箱データベースの構築と解析(第3報) : 医薬品外箱の開封性とサイズの関係(A-18.安全性,一般セッション)
- A-18-2 医薬品添付文書を元にしたデータベースにおける患者に関する禁忌情報の解析(A-18.安全性,一般セッション)
- A-18-1 薬効分類改善のための医薬品情報の解析(A-18.安全性,一般セッション)
- 13-3-C5 リスペリドンとハロペリドールによる錐体外路系副作用の内因性ドパミンの D_2 レセプターへの結合占有を基にした解析
- 13-3-C4 リスペリドンによる錐体外路系副作用のドパミン D_2 レセプター結合占有を基にした解析と予測
- A-18-5 医薬品添付文書情報からの有効成分名の抽出(第2報)(A-18.安全性,一般セッション)
- A-18-5 医薬品添付文書情報からの有効成分名の抽出(A-18.安全性,一般セッション)
- A-18-6 医薬品・医療機器等の回収に関するクラス分類の提案(第2報)(A-18.安全性,一般セッション)
- 薬歴情報管理の在り方に関する研究(情報セキュリティ,ライフログ活用技術,ライフインテリジェンス,オフィス情報システム,一般)
- 電子カルテ化における医薬品に関する現状分析と問題点
- A-18-7 アンプルを対象とした外観類似医薬品検索手法の提案(第2報)(A-18.安全性,一般セッション)
- A-18-8 添付文書情報における用法・用量記述の解析(第二報)(A-18.安全性,一般セッション)
- A-18-10 添付文書情報における用法・用量記述の解析(第3報)(A-18.安全性,一般セッション)
- A-18-5 医薬品の使用の安全性に関する医薬品情報の調査(A-18. 安全性,一般セッション)
- 医療品名の標準化と類似性の検討
- 14-2-6 PDF を利用した医薬品情報伝達システム
- 23B-09 MEDIS テープを利用した薬品名辞書の作成と問題点
- 複室輸液バッグのユーザビリティに関する一検討
- 医療事故を未然に防ぐための、医療従事者に優しい輸液バッグの実現
- ヒューマンエラーを防止するための医薬品の表示方法
- N-gramを用いた医薬品剤形名称の解析
- 特集 電子情報源とこれからの図書館サービスインターネットへの接続