1 割線入り錠剤の分割方法と影響因子について(第 1 報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療薬学会の論文
- 1991-06-25
著者
-
武藤 達也
愛知医科大学病院薬剤部
-
武藤 達也
愛知医大薬剤部
-
早崎 孝則
愛知医大薬剤部
-
小林 義和
愛知医大薬剤部
-
山中 充子
愛知医大薬剤部
-
小林 義和
北里大学北里研究所病院薬剤部
-
小林 義和
東海市民病院分院薬剤科
関連論文
- インスリン療法 (患者指導に強くなる! 基礎から状況判断までとことんチェック 糖尿病ケア スキルアップドリル200--そのまま使える患者用○×クイズつき) -- (そのまま使える 患者用○×クイズ)
- P1-376 PK-PD理論に基づく有効性を高めるカルバペネム系抗菌薬療法は緑膿菌の選択圧および蔓延抑止に寄与する(一般演題 ポスター発表,感染制御(治療薬),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 20-P2-372 愛知医科大学病院における病棟業務拡充への取り組み(5) : S状結腸がん1症例のベバシツマブ併用時の血中5-FU濃度(薬剤管理指導業務,来るべき時代への道を拓く)
- O10-009 医師、看護師から期待されるICU/CCU常駐薬剤師の役割(一般演題 口頭発表,腎疾患/妊婦授乳婦/DPC/オーダリングシステム・薬歴管理/後発医薬品,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- O1-001 ICU/CCUにおける感染症患者に対する薬剤師の関わり(一般演題 口頭発表,感染制御,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 20-P2-376 愛知医科大学病院における病棟業務拡充への取り組み(9) : テイコプラニンの投与設計に難渋した広範囲熱傷患者の一例(薬剤管理指導業務,来るべき時代への道を拓く)
- 20-P2-370 愛知医科大学病院における病棟業務拡充への取り組み(3) : 薬剤師のICUへの関わり(薬剤管理指導業務,来るべき時代への道を拓く)
- 20C-22 東海地区感染制御研究会の取り組み : 東海地区における病院薬剤師の手指衛生に関する現状と課題(感染対策・ICT,来るべき時代への道を拓く)
- P2-120 腎がん治療における分子標的治療薬スニチニブと薬剤師のかかわり(一般演題 ポスター発表,有害事象・副作用,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P2-339 視覚障害のある患者におけるインスリン自己注射用注入器の単位設定のしやすさに関する検討(一般演題 ポスター発表,薬物療法(糖尿病),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- MS5-6 インチェックを用いた吸入デバイスの適正使用と,喘息のコントロール調査(気管支喘息-長期管理,ミニシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 20-P2-377 愛知医科大学病院における病棟業務拡充への取り組み(10) : ベラプロストNa徐放錠による頭痛モニタリングを行った1症例(薬剤管理指導業務,来るべき時代への道を拓く)
- 1 割線入り錠剤の分割方法と影響因子について(第 1 報)
- P2-337 自己血糖測定器および穿刺器に関する説明方法の実態調査(一般演題 ポスター発表,薬物療法(糖尿病),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P2-054 フォンダパリヌクスナトリウムの各用量における臨床評価(一般演題 ポスター発表,使用状況調査・意識調査,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P1-287 サリドマイド使用症例から得られた問題点と工夫 : 作業手順書の作成(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(その他),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- O10-014 パクリタキセル製剤の先発品とジェネリック品変更前後における有効性及び安全性の比較検討(一般演題 口頭発表,腎疾患/妊婦授乳婦/DPC/オーダリングシステム・薬歴管理/後発医薬品,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 楽しくスタート! 糖尿病専門の薬剤師への道(02)糖尿病ってどんな病気?--糖尿病の概念と診断・病態と治療各論
- 21-P3-505 調剤薬局薬剤師が感じるインスリン導入患者への服薬指導時の心理的な抵抗感(使用状況調査・意識調査,来るべき時代への道を拓く)
- 20-P2-381 愛知医科大学病院における病棟業務拡充への取り組み(14) : フォンダパリヌクスNa皮下注の使用状況と薬剤師の関与(薬剤管理指導業務,来るべき時代への道を拓く)
- 20-P2-379 愛知医科大学病院における病棟業務拡充への取り組み(12) : がん患者の有痛率と除痛率の現状調査(薬剤管理指導業務,来るべき時代への道を拓く)
- 20-P2-378 愛知医科大学病院における病棟業務拡充への取り組み(11) : ワルファリンと経腸栄養および中心静脈栄養の相互作用(薬剤管理指導業務,来るべき時代への道を拓く)
- 20-P2-375 愛知医科大学病院における病棟業務拡充への取り組み(8) : 薬剤使用状況調査により判明した小児の服薬実態(薬剤管理指導業務,来るべき時代への道を拓く)
- 20-P2-374 愛知医科大学病院における病棟業務拡充への取り組み(7) : 1型糖尿病患者に局所インスリンアレルギー症状が発現した1例(薬剤管理指導業務,来るべき時代への道を拓く)
- 20-P2-373 愛知医科大学病院における病棟業務拡充への取り組み(6) : 当院泌尿器科病棟における常駐薬剤師による化学療法の運用とかかわり(薬剤管理指導業務,来るべき時代への道を拓く)
- P1-386 院内抗菌薬使用ガイドブックの作成とその有用性についての検討(一般演題 ポスター発表,感染制御(治療薬),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- NIDDM患者におけるビグアナイド剤(メトホルミン)の効果と安全性のレトロスペクティブ調査
- 12.眼科病棟におけるインスリン自己注射に関する薬学的管理指導(一般演題)(第29回 愛知医科大学医学会総会)
- 20-P2-371 愛知医科大学病院における病棟業務拡充への取り組み(4) : NICUにおけるフェノバルビタールの投与とTDMについて(薬剤管理指導業務,来るべき時代への道を拓く)
- O4-03 ICUにおける感染症患者に対する薬剤師の関わり(一般演題 口頭発表,感染制御/感染症対策,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- O4-18 新生児治療室における薬剤師業務(一般演題 口頭発表,薬剤管理指導・情報提供,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P1-433 PK-PD parameterを用いたカルバペネム系抗菌薬療法の適正化評価と抗菌薬サーベイランスの有用性(一般演題 ポスター発表,感染制御,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P1-319 婦人科化学療法施行患者の吐き気調査 : 『吐き気日記』を使用して(一般演題 ポスター発表,癌薬物療法(副作用対策),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- O12-08 自己血糖測定器および穿刺器に関する説明方法の全国実態調査II : 採血部位別解析(一般演題 口頭発表,糖尿病,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- O6-07 病棟常駐薬剤師における持参薬管理運用による経済効果(一般演題 口頭発表,持参薬,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P2-029 高齢者疑似体験セットを用いた新たなる吸入指導への実践教育(一般演題 ポスター発表,薬剤管理指導・情報提供,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P1-039 チーム医療の中で担う薬剤師業務 : 病棟常駐薬剤師業務を通して(一般演題 ポスター発表,薬剤管理指導・情報提供,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 携帯型インスリン・プレフィルド製剤と従来型ペン型インスリン注入器の使用感比較
- P1-015 内服セットに関する新規与薬カート開発への取り組み(一般演題 ポスター発表,調剤・処方鑑査・オーダリングシステム,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- インスリン注入器の第一印象と手技体験後印象の比較調査
- 30P1-096 インスリン注入器の第一印象と手技体験後印象の比較調査(医薬品適正使用,医療薬学の扉は開かれた)
- 症例検討 インスリン注入器選択の実際 (特集 インスリン注入器 選び方のコツとポイント)
- 運動機能障害を伴う患者の問題点と服薬支援--内分泌内科領域 (リハビリテーション領域の薬学ケア--薬剤師が実践する服薬支援) -- (第2章 薬剤師が実践する服薬支援)
- P-0189 経口抗がん剤単独療法を含むがん薬物療法の薬歴管理導入とその効果(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(外来化学療法),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0115 婦人科がん化学療法での制吐療法適正化推進における病棟薬剤師の関わり(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(副作用対策),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 血糖測定器および穿刺器具の説明方法に関する全国実態調査
- 血糖測定器および穿刺器具の説明方法に関する全国実態調査
- P2-566 整形外科領域における疼痛管理への取り組み : 薬剤師の処方入力(職能拡大・スキルミックス,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P2-029 病棟薬剤業務日誌システムの構築 : 業務日誌作成・管理の効率化への取り組み(薬剤管理指導・病棟薬剤業務,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P2-028 北里研究所病院における病棟薬剤業務の実施状況と問題点(薬剤管理指導・病棟薬剤業務,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- 日-P2-146 整形外科領域における疼痛管理プロトコールの有用性評価(職能拡大・スキルミックス,ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)