超高速度シネラジオグラフによるチェンソー使用者の手の骨の振動伝播の研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
超高速度シネラジオグラフを用いて, チェンソー使用者の手関節を通して骨格系を振動がいかに伝達されるかを研究した。 若干の成果を得たので, ここに報告する. l) 骨に伝ったチェンソ一の振動の振巾は, 手関節を通じてはっきりと減衰した. 2) 手の骨は, チェンソーの前ハンドルよりも大きな振巾を示した. 3) 前腕遠位端では, 尺骨茎突起基部が最大の振巾を示した. 4) 骨の振動数は手の共振々動数の範囲内にある様だった. 屍体骨格でなく, 人体で実際の骨格系の振動伝播を研究することは, 方法論的に大変むずかしい. 複雑であり, 高価ではあるが, この超高速度シネラジオグラフ法は, 生体の骨振動伝播を研究するには, 有効な手段と思われる.
- 産業医科大学学会の論文
- 1981-03-01
著者
-
高橋 定雄
関東労災病院整形外科
-
鈴木 勝己
産業医科大学整形外科学教室
-
石井 邦彦
林業試験場機械化部
-
辻 隆道
林業試験場機械化部
-
鈴木 勝己
産業医科大学名誉教授
-
高橋 定雄
関東労災病院副院長
-
鈴木 勝己
産業医科大学
関連論文
- 寛骨臼回転骨切り術10年以上例の成績
- Noman's land (Zone II)内陳旧性多指屈筋腱損傷の2期再建法
- Noman's land (Zone II)内陳旧性多指屈筋腱損傷の2期再建法
- 14.当病院におけるスポーツ障害および外傷
- Noman's land (Zone II)内陳旧性多指屈筋腱損傷の2期再建法
- Noman's land (Zone II)内陳旧性多指屈筋腱損傷の2期再建法
- Noman's land (Zone II)内陳旧性多指屈筋腱損傷の2期再建法
- 17. 機械的圧迫による培養アストロサイトの細胞増殖にはチロシンキナーゼが関与する (第14回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 右大腿軟部腫瘍
- 5.置換術後17年後に破損した人工関節 : 膝の部品をいつ交換しますか?
- 術後に生じた肺塞栓症の2例
- 人工股関節置換術後のsocket再々置換を要した1例
- 塊状自家骨移植を併用した臼蓋セメント固定人工股関節全置換術
- 母指MP関節背側脱臼の検討
- 初期・進行期股関節症に対する臼蓋回転骨切り術の手術成績
- 臼蓋に自家骨移植を併用した人工股関節全置換術のX線成績
- 寛骨臼回転骨切り術と大腿骨外反骨切り術との同時併用法の短期成績
- パンチによるMP関節関節包および伸筋腱皮下断裂
- 腎透析患者を除く膝蓋靱帯皮下断裂4例の手術経験
- 近位,遠位指節間関節同時脱臼の2例
- 踵骨骨折に対するWesthues変法の適応と問題点
- 舟状骨偽関節に対するRusse法の検討
- 距骨下脱臼の7例
- 坐骨神経切除および卵巣摘出によって骨量減少したラットにおけるrhIGF-1およびrhIGF-1/rhIGFBP-3複合体の効果
- 20. 不動性骨萎縮の病態と甲状腺副甲状腺摘除の効果 (第10回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- TGFβ及びbGFGは、ウサギ膝関節固定による変性軟骨細胞の増殖を相乗的に増加させる
- 中節骨腫瘍を疑わせた骨反応の1例
- 手の伸筋腱損傷
- 労災補償障害等級認定の問題点
- 外傷歴と退行変性に関する研究
- 作業関連病としての腰痛・頚肩腕症候群・手根管症候群--実態と対策 (作業関連病・ライフスタイル病)
- 乳児化膿性股関節炎の治療経験
- 超高速度シネラジオグラフによるチェンソー使用者の手の骨の振動伝播の研究
- 各種神経損傷における氷水漫漬テストによる指皮温の変化
- 慢性関節リウマチ(RA)関節破壊に関与する酸性プロテアーゼ(cathepsin D)の活性化機構に関する免疫組織化学的解析
- 19. ラットwhole body温熱処理における熱ショック蛋白質遺伝子発現誘導と転写因子 (第13回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- ステロイド投与ラットの骨動態とED-71の効果
- ステロイド投与ラットの骨動態とED-71の効果
- 手と環境(4) : 10才代女子の局所振動負荷および冷水浸漬による手の機能の変化
- 手と環境(2) : 2環境条件下で, 冷水浸漬負荷を行った2年令群の手の機能の生理学的変動
- 卵巣摘出ラットにおける抗gp130抗体によるgp130シグナル伝達系のブロックは、骨吸収を抑制し骨形成を亢進して、骨量減少を防止する
- アジュバント関節炎ラットにおける骨動態とインドメタシンの効果
- 33.医療相談室の活動状況報告
- 硬膜内髄外腫瘍再発例の検討
- 肩関節末梢神経の粘液変性及び硝子化球状変性の定量的解析
- 21.肩回旋筋腱板の変性と断裂について
- 4.前十字靭帯断面計測値と大腿骨計測値との相関性について
- 12.Kienbock病(月状骨軟化症)発生に関与する月状骨形態的Risk Factorの検討
- 26. 工具使用による手の障害 : 振動引金付工具健診から手を中心に (第12回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 機械的圧迫による培養アストロサイトの細胞増殖にはチロシンキナーゼが関与する
- 機械的圧迫は培養アストロサイトの細胞増殖およびDNA合成を促進させる
- 26. 精神障害者の就労について (第11回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 24. MSW(医療ソーシャルワーカー)業務定着化の1報告 : FK(福山)スケールによる業務行動分析より (第10回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 23. 医療相談に箱庭を用いて (第10回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 34.患者、家族の自己決定とソーシャルワーク援助のあり方について : ある分裂病患者の出産ケースの場合
- 33.医療相談室における心理相談の動向 : 相談の流れを中心に
- 手の外科における前腕筋膜の応用
- 右第2中手骨に発生した乳児型線維肉腫 : 患肢温存手術とその後の臨床経過
- 2歳女児右第2中手骨線維肉腫に対する患指温存手術
- 卵巣摘出ラットの骨量と骨強度に対するヒトPTH(1-34)週1回投与の治療効果の検討
- 当科におけるモンテジア骨折の治療経験
- キーンべック病に対する腱球置換術の術後成績
- 投球障害肩における上腕骨骨頭中心の動態X線学的研究
- 肩ひとすじに
- 23.生体内人工材料
- 職業性腰痛 (実地医家のための腰痛診療の実際)
- 19.X線フィルムからみた骨・関節の加令変化 : 頸椎、腰椎、四肢について
- 15.慢性関節リウマチ患者の体力測定と運動療法
- 慢性関節リウマチ患者の体力測定と運動療法
- 3.関節と音
- リウマチ性手関節炎の滑膜切除において,尺骨頭切除を併用することの意義
- 肘部管症候群の術後成績不良例における術前因子の解析
- 脊椎外傷 (救急計画法) -- (主要疾患--外傷)
- 手と環境 : 2環境条件下での酸素摂取量, 手の指皮温, 振動覚, ピンチカの生理学的変動
- ささいな小刺創に続発した弾撥指
- 変形性股関節症に対し臼蓋骨移植を併用した Mallory-Head 型 THA の検討 : 臼蓋骨衣装を併用した Bipoalr 型との比較
- 先天性近位擁尺骨癒合症の回外機能形成術の小経験
- 手指PIP関節内骨折の術後関節可動域に及ぼす術前因子の検討
- 19.X線フィルムからみた骨・関節の加令変化 : 特に骨萎縮について
- Microdensitometry法による手部骨塩量計測 : 生理的加令変化
- 32. RA下肢多関節置換症例の検討 (第13回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 444.長期運動負荷時の免疫機能 : リンパ球サブセットの変化について : スポーツ医学・整形外科
- 133. 運動負荷による免疫機能の変化 : 血液および汗に関する生理科学的研究
- 関節骨折の手術 (骨折の治療) -- (骨折手術の実際)
- 自験例と文献からみたヘバーデン結節 (指曲り症) と職業病・作業関連疾患との関係
- 産業医学へのささやかな貢献
- 反復性尺側手根伸筋腱脱臼に対する新しい外科的治療の試み
- 陳旧性舟状骨骨折に対するRusse法の効果と限界
- 不動化骨の骨代謝異常と骨髄機能の変化
- 産業医学へのささやかな貢献
- 創汚染と創治癒 (手の外科の歩み--第23回日本手の外科学会から) -- (手の新鮮開放創の処置)
- 脊髄損傷疾患の骨・関節の合併症(主題 : 脊髄損傷のリハビリテーション)(第6回日本リハビリテーション医学会医師卒後教育研修会)
- 21.膝の関節鏡
- 日災医誌の厳しい時代
- 骨関節結核
- マイクロホンによる膝関節音の測定
- 5. キーンベック病に対する腱球移植術および橈骨短縮術の治療成績 (第11回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 2. 骨関節,筋,末梢神経の病態と治療について(振動障害の病態と治療をめぐって,シンポジウム(2),第57回日本産業衛生学会・第36回日本産業医協議会)
- 手の外科の最近の進歩
- Vascular tumors of the hand