多子素数についての一考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
素数の双子, 三子, 四子などについてはすでによく知られているが, ここではさらに一般化した多子素数なるものを考えてみたい. これは, (11, 13, 17, 19, 23, ・・・)とつづく素数の列に対応する形の(k, k+2, k+6, k+8, k+12,・・・)という素数の組であり, 欧文では仮にmultipletsと名づけでおく. ある種のkの値に対してこの多子素数が存在しうろことは容易に示すことができ, また実際に十子までの多子素数の存在も確認されている. ここではそれらについて簡単にまとめるとともに, 参考資料として2000億までの多子素数の分布などの表を付す.(1985年11月11日 受付)
- 1986-03-01
著者
関連論文
- 多子素数についての一考察
- 25億までの素数の分布について
- 航路交差部における安全航行に伴う航行シミュレーション
- ある種の複雑な組合せ問題の解法について(数理計画)
- ある種の複雑な場所占め問題と分割数
- 線汚染源の計算方法について
- 大気環境容量設定におけるLP法の問題点と仮想煙源