「ハノイ農業大学強化計画」短期専門家派遣の記 (特別紀行)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
During September 29 and October 26, 2002, I was dispatched as a short-term expect of soil science to Hanoi Agticultural Univercity, Ha Noi, Viet Nam, where the JICA project-type technical cooperation of "Education and Research Capability Building Project of Hanoi Agricultural University" was exected. In the present article, activities as an expert in the field of soil science were summarised. In addition, daily life in and around Hanoi, sight-seeing to the Ha Long Bay, and excursion to Sa Pa, Lao Cai province, to survey land use and agricultural production in the hilly and mountainous region of Viet Nam were discribed. The "Education and Research Capability Building Project of Hanoi Agricultural University" started in Septemver 1, 1998 and successfully terminated in August 31, 2003 with the duration of 5 years. I have participated in the project through joining the terms of the preliminary survey, long-term survey and mid-term evwluation before dispatch as a short-term expect. The project purpose was to improve quarity of research and education at three faculties(Faculty of Agronomy, Faculty of Land and Water Resources Management, and Faculty of Economics and Rural Development) of Hanoi Agricultural University. This was the first JICA project in which combined cooperation of natural and social sciences were carried out, and the cooperation was practiced by the Faculty of Agriculture and the Institute of Tropical Agriculture, kyushu University, with making consortium with the Faculty of Agriculture of Yamaguchi, Saga, Miyazaki, Kagoshima and Ryukyu universities. The project activity in the Faculty of Agronomy and the Faculty of Land and Water Resources Management of Hanoi Agricultural University is followed as a cooperative research work financially supporetd by a P&P fund of Kyushu University.
- 九州大学の論文
著者
関連論文
- 日越合同ワークショップに参加して : ハノイ事件とサパ少数民族集落探訪 (特別紀行)
- バングラデシュ国の農業普及について
- 民間製造業, 国立大学, 地方自治体に導入されているISO14001環境マネジメントシステムの環境論的対比
- 台湾九二一集集地震で発生した九〓二山地すべりの粘土鉱物学的特徴
- ベトナム・ハノイ周辺農村の地表水および地下水におけるヒ素発生とその関連要因
- バングラデシュで雨季に灌漑?
- ラオス農林業環境事情
- ISO14001認証取得と環境教育への拡がり
- 大学におけるISO14001認証の取得の現状と特徴
- ハノイ紀行,変わりいく紅河デルタ (特別紀行)
- バングラ物語,進みいく高等教育と移りいく稲作体系 : バンクラデシュ農業大学との学術交流協定調印の記 (特別紀行)
- 中日合同シンポジウムを主催して : 烟台大学訪問と土地利用調査 (特別紀行)
- 中国における大学事務-特に学生系 : 烟台大学の事例 (特別報告)
- 化学工場等における土壌・地下水汚染の発生原因と防止対策
- ドイモイ前のヴェトナムを訪れて : メコンデルタ稲作調査紀行 (特別紀行)
- 「ハノイ農業大学強化計画」短期専門家派遣の記 (特別紀行)
- 日本における土壌汚染問題と対策に関する環境科学的考察
- 福岡県の河川と硝酸汚染 : 御笠川と釣川の事例
- ヴィエトナム紅河デルタ農村窒素水質調査(九州支部春季講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- ベトナム紅河流域の地水環境と農林業並びにそれらを巡る今日の諸問題
- 東南アジア農業の国別比較と将来予測 : 過去25年間の耕地面積,窒素肥料投入量,主要作物生産高の経年変化から見た農業の特徴
- 5 ヴィエトナム灰色退化土壌の理化学性と肥培管理(九州支部講演会(その1))
- 2 ミャンマー土地利用2,3事例 : 水田稲作と焼畑耕作(九州支部講演会(その1))
- ヴィエトナム紅河デルタ農村における水質調査の方法と実際
- 「ハノイ農業大学強化計画」について
- 23-14 Availability of heavy metals of river-sediments in Hanoi, Vietnam
- バンコク粘土の粘土鉱物および化学性と土質工学的指標との関係 : 有明粘土との比較(『地盤工学会論文報告集』Vol.40,No.4 (2000年2月発行)掲載論文の概要)
- MINERALOGY AND CHEMISTRY, AND THEIR CORRELATION WITH THE GEOTECHNICAL INDEX PROPERTIES OF BANGKOK CLAY : COMPARISON WITH ARIAKE CLAY
- ヴィエトナム国高等農業教育/土地利用昨今事情断片
- 有明海北岸低地第四紀堆積物の粘土鉱物組成と堆積環境及び陸上風化環境との関係
- バングラデシュ国バンガバンドゥ農業大学と大学審議会
- Thai-EU果樹・野菜プロジェクトを訪ねて
- 地すべりと砂漠化 : 中国, 黄土高原と敦煌見聞記
- 中国東北部吉林省畑土壌の重金属濃度実態
- 中国東北部吉林省畑土壌のカリウム固定
- 中国東北部吉林省畑土壌の化学的肥沃性評価試案
- 朝鮮民主主義人民共和国土壌資源事情断片
- 中国側から見た北朝鮮の土地利用景観
- 中国吉林省,延邊朝鮮族自治州の土地利用と延邊大學農學院
- 1 中国東北部,主要畑土壌の粘土鉱物学的特徴(九州支部講演会(その1))
- 中国東北部, 主要畑土壌のカリウムの存在形態と肥沃度評価
- 中国東北部, 主要畑土壌リン形態の地域および土壌間差異
- 17-1 中国東北部、畑土壌リン形態の地域および土壌間差異(17.畑地土壌肥よく度)
- 中国東北部,主要畑土壌の粘土鉱物学的特徴
- 中国東北部, 冷害多発地域での水稲安定生産のための有機物施用効果
- 中国東北部,主要畑土壌の物理的および化学的性質
- 23-36 亜鉛製錬工場周辺の水田土壌におけるカドミウムの分布と挙動(23.地域環境)
- 黄土高原への道 : 中国水土保持研究所との学術交流協定調印と同研究所固原試験地訪問
- 茶園土壌の酸性化と養分保持力の関係
- 合鴨による水田土壌の物理的攪拌について
- 合鴨水稲作水田の自己循環型窒素収支
- 紅河デルタ,ドイモイ後の土地利用/水利施設/農村企業事情断片
- 地すべり土の残留強度と物理的・鉱物学的性質との関係
- 地すべり土の回復強度と鉱物組成との関係
- 地すべり土の残留強度包絡線の湾曲化と強度定数決定手法
- 合鴨水稲作水田の自己循環型窒素収支(2)
- 合鴨水稲作水田の窒素収支
- ハカラシナによる鉛除去へのファイトレメディエーション
- ヴィエトナム北部山地の立地環境と傾斜地農業 : サパを事例として
- 16-17 合鴨水稲作水田における窒素収支(16.水田土壌肥沃度)