A-6 子宮頸部腺扁平"上皮内癌"の細胞像(婦人科その(2), 第18回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
45.子宮内膜吸引細胞診で診断された卵巣癌(D群 子宮体部, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
-
1.初期子宮体癌の細胞像 : 特に筋層非浸潤癌の細胞所見について(婦人科1 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
-
228.核計測による子宮内膜病変の検討(婦人科10:子宮体部IV, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
-
221. 老人性萎縮像におけるエストロゲン効果について(婦人科II)(第32回日本臨床細胞学会総会)
-
子宮内膜腺腫性増殖症の細胞診
-
103.子宮体癌施設検診の成績(婦人科14:子宮体部, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
-
S-III-5.内膜増殖症および初期体癌の細胞診(子宮体部の前癌病変および初期癌の細胞診, シンポジウム(III), 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
-
子宮体癌の初代培養成績と樹立株細胞の諸性格
-
26.子宮内膜吸引細胞診の臨床成績について(婦人科8, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
-
23.子宮内膜細胞診偽陰性例の検討(婦人科7 : 診断, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
-
195.新しい卵巣明細胞癌株(OVAS-21)の樹立経過とその諸性格について(婦人科18:基礎(I), 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
-
275. 新しい子宮頸部扁平上皮癌株HCS-2 の樹立経過とその諸性格について(婦人科11:組織化学, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
-
152.子宮頚部異形成上皮の診断成績(婦人科36, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
-
78. 無症状・子宮体癌の一例(第18群 : 婦人科, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
-
91. 子宮内膜細胞診採取法の比較検討(婦人科13 体内膜癌その1, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
-
93. 子宮体癌予後因子と細胞診成績(婦人科13 体内膜癌その1, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
-
子宮内膜および培養子宮体癌細胞におけるアルカリホスファターゼの性状
-
A-6 子宮頸部腺扁平"上皮内癌"の細胞像(婦人科その(2), 第18回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
-
112.転移性子宮癌の細胞像について(婦人科, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
-
132.子宮内膜増殖症により癌化した4症例(婦人科11 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
-
82. 子宮内膜間質肉腫の嚢腫様変性液中の細胞像(第19群 : 婦人科, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク