尿中のサイトメガロウイルス感染細胞について : 1例の観察から
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本臨床細胞学会の論文
- 1997-03-22
著者
-
栗田 宗次
愛知県健康づくり振興事業団
-
所 嘉朗
愛知県がんセンター中央病院臨床検査部
-
佐竹 立成
名古屋披済会病院中検病理
-
所 嘉朗
愛知県がんセンター中央病院遺伝子病理診断部
-
角屋 雅路
知多市民病院検査部
-
近田 千尋
知多市民病院検査部
-
近田 千尋
知多市民病院
-
所 嘉朗
愛知県がんセンター中央病院 臨床検査部
-
角屋 雅路
知多市民病院
関連論文
- 画像診断モダリティの進歩に対応した乳腺細胞診のスコアリングシステム
- 名古屋市における肺癌集検の喀痰細胞診成績と発見された扁平上皮癌(I期)2例の細胞像 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 呼吸器VIII
- W8-2 膵疾患に対する超音波内視鏡下穿刺吸引法の有用性(消化器疾患に対する穿刺吸引細胞診,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 2 画像モダリティの進歩に対応した乳腺細胞診のスコアリングシステム(画像診断の進歩と乳腺細胞診・針生検,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- W9-2 甲状腺細胞診新報告様式 : 各判定区分に含まれる疾患の特徴(新報告様式からみた甲状腺細胞診,ワークショップ9,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 108. アズール顆粒を有する縦隔原発瀰漫性大細胞型B細胞性リンパ腫について(リンパ・血液II)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 悪性リンパ腫を主とするリンパ節の穿刺細胞診(穿刺吸引細胞診-最近の進歩-)
- 大量心嚢水貯留を呈した心臓原発悪性リンパ腫の1例
- 335 乳腺原発非浸潤性内分泌細胞癌(いわゆるカルチノイド腫瘍)の一例(乳腺3(14),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 119 成人に発生した神経節芽細胞腫の一例(その他1)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 272. 骨肉腫成分を認めた子宮内膜原発の悪性中胚葉性混合腫瘍の一例(子宮体部IX)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 193 甲状腺原発のいわゆるmantle-zone lymphomaの一例(リンパ・血液IV)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 319. 細胞診が有用であった骨転移甲状腺癌の一例(甲状腺III)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- Interdigitating Cell Sarcomaの1例 : 特に捺印標本による細胞学的所見について
- 1.PTCDによる胆汁細胞診の検討(肝・胆・膵の細胞診, ディスカッサント, ラウンドテーブルディスカッション(V), 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 360 縦隔原発悪性リンパ腫45例の臨床病理学的検討
- 272 セルブロックを用いた酵素抗体法による細胞診確定診断の試み
- 甲状腺穿刺吸引細胞診の診断精度に関する検討(甲状腺細胞診 : 診断の現状と問題点)
- 乳頭分泌液細胞診における誤判定症例の細胞像について : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 乳腺IV
- 胸腺腫の細胞学的検討 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 縦隔I
- 甲状腺細胞診の診断精度 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 甲状腺細胞診 : 診断の現状と問題点
- 異型上皮過形成を伴う乳腺Mucocele-like tumor の1例
- 272.Multilobated Bcell lymphomaの細胞学的検討 : 血液・リンパI
- 担癌患者体腔液中の腫瘍細胞とサプレッサーTとの関係
- 182. 胸腹水の貯溜した担癌患者の一般状態について(中皮・体腔液III)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- ワ-II-2 穿刺吸引材料症例 : リンパ節材料良悪の鑑別が難しかった良性病変の一例(ワークショップ(II) : 穿刺吸引材料症例)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 196. アズール穎粒を有する直腸原発悪性リンパ腫の一例(リンパ・血液II)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 107. 節外性リンパ腫の細胞形態学的検討(リンパ・血液II)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- W7-8 検体処理・塗抹法の工夫と効果 : リンパ節穿刺について(検体採取・塗抹法の精度管理(検体採取・塗抹法の工夫と効果),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 膵疾患における超音波内視鏡下穿刺生検 (EUS-FNAB) の有用性の検討(膵胆道系細胞診-検体採取の工夫と採取法の違いによる細胞像の差異, 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 尿中のサイトメガロウイルス感染細胞について : 1例の観察から
- 愛知県がんセンターにおける乳腺腫瘍の捺印細胞診について
- 35 乳腺Mucocele-like tumorの一例(乳腺3)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 278. 繊毛を有する肺乳頭状腺癌(Extremely well differentiated papillary adenocarcinoma of bronchial surface epithelial type)の一例(呼吸器VI)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 節外性悪性リンパ腫の細胞診 : 要望講演2
- 20 子宮頸部上皮内腺癌と微小浸潤腺癌の細胞像の比較検討(婦人科 頸部III)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- Gb-59 肺野末梢部早期腺癌手術症例におけるPCNA陽性細胞の検討
- 35.縦隔原発非ホジキン,非リンパ芽球型リンパ腫8例の臨床病理学的検討 : 第56回日本肺癌学会中部支部会
- 115.集検で発見された子宮頸部verrucous carcinomaの1例 : 子宮頸部VIII
- 195. 前縦隔原発low grade B-cell lymphoma of mucosa-associated lymphoid tissue (MALT)の一例(リンパ・血液III)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 143. 未分化大細胞型リンパ腫(Ki-1リンパ腫)13例の捺印細胞像について(リンパ・血液I)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 多数のT細胞を伴うB細胞性大細胞型リンパ腫について
- 339. 細胞診が有用であった前房蓄膿を伴う悪性リンパ腫眼球内転移の1例(頭頚部III)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 260.アミラーゼ産生肺小細胞癌の一例(呼吸器5, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 64. 悪性中皮腫の穿刺細胞像(第14群 : 呼吸器, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 397 エンドサイトの生食洗浄による子宮内膜細胞採取法の有用性
- 経膣超音波断層法における子宮内膜厚と内膜細胞診成績及びその細胞像についての検討 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 子宮体部V
- 192.自然尿、膀胱尿中に認められた胃癌細胞の形態について : 泌尿器III
- 40 乳癌のいわゆるCarcinoma with endocrine featureの一例(乳腺4)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 悪性リンパ腫の細胞診 (第49回[日本臨床検査医学会]東海・北陸支部総会) -- (シンポジウム 悪性リンパ腫をめぐる検査医学)
- 367 術中細胞診で推定可能であった大網原発Solid and cystic tumorの一例
- 生検検体, 胸水, リンパ節穿刺液等微量検体からのRNA抽出の検討
- 48 子宮内膜採取器具洗浄法における洗浄液の細胞保存性についての検討
- 175 乳癌における神経内分泌形質発現の組織細胞学的検討
- 子宮内膜細胞診に認められる「良性異型細胞」について
- リンパ節穿刺細胞診における精度管理, 特に検体不適正率の改善に向けて
- 悪性リンパ腫の細胞診