製鋼工場のオンライン物流管制システム(<特集>鉄鋼とOR)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本オペレーションズ・リサーチ学会の論文
- 1986-06-01
著者
-
大西 英行
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
田中 雅章
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
家長 吉行
住友金属工業(株)制御技術センタ制御OR部
-
成合 靖正
住友金属工業(株)鹿島製鉄所システム部
-
田中 雅章
鹿島製鉄所製鋼部
関連論文
- 277 レススラグ吹錬における吹止〔Mn〕向上技術(転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 254 RH における鋼中〔N〕コントロール技術の確立(二次精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 253 LF による極低 P 鋼溶製技術の開発(二次精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 連続鋳造-熱延直結プロセスの一貫管理システム(熱間圧延)(連続鋳造-熱間圧延の直結化)
- 討 17 連鋳-熱延直結プロセスの一貫管理システム(II 連鋳-熱間圧延の直結化, 第 112 回 講演大会討論会講演概要)
- 製鋼工場のオンライン物流管制システム(鉄鋼とOR)
- 317 製鋼-熱間ミル一貫工程負荷シミュレーター : 熱間総合工程管理システムの開発第 3 報(システム・溶接・討論会, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 316 熱間工程操業・物流管理システムの開発 : 熱間総合工程管理システムの開発第 2 報(システム・溶接・討論会, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 236 製鋼工場における溶鋼処理順序の最適化支援システム(ガス吹込・転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 操業シミュレーションによるフローショップ型工場の設備仕様の検討
- 多品種多段階工程生産工場の操業計画システム : 継目無鋼管熱間工場の例(事例研究 : 59年春季研究発表会より)
- 110 鉱石ヤード運用計画立案シミュレーター(装入物性状・原料処理, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 54 焼結原料搬送コンベアスケジューリング(製銑基礎・焼結・ペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- エネルギーセンターのコンピューターシステム(鉄鋼業における省エネルギー)
- 284 スラブ表面の超音波探傷法の開発(加熱・冷却・熱間変形・冷延・潤滑・鋼材の探傷, 加工, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 425 鍛接部観察装置の開発(計測・探傷, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 458 熱延仕上ミルにおけるエッジ板厚制御装置(ホットストリップミル, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 132 CC スラブの熱間直送について : 冷延用 CC スラブの製造技術第三報(造塊・連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 134 鋳床精錬における脱燐反応, 熱的評価 : 大量溶銑処理法の開発第 6 報(鋳床, 脱珪, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 光通信を利用したN:N通信ネットワ-ク・システム (光ファイバ通信システム導入ガイド)
- 111 リムド鋼凝固中の CO 発生に及ぼす Cr の影響(特殊精錬・凝固・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 530 加熱制御システムの構成と制御モデル : 冷延タイト焼鈍炉加熱制御システムの開発第 1 報(加熱炉・焼鈍炉, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 223 連続加熱炉の計算機制御(システム・制御試験・加熱・冷却・巻取, 加工, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 410 熱延鋼板キャンバー検出装置の開発(計測・検査 (1)(2), 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 162 転炉におけるリレードル操業について(溶銑予備処理・電炉, その他・転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 487 鋼板エッヂ追従型厚み計の開発(酸洗・冷延・計測・疵検査, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 362 製鉄所の水処理設備の遠隔集中監視システム(管理・システム, 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 335 メッキ工場へのロボット導入と稼動状況(溶融亜鉛(系)めつき・表面処理設備, 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- ホットチャ-ジによる燃料原単位の低減と加熱炉の計装 (計装技術による省エネルギ-の方向) -- (ユニット計装による省エネルギ-の事例)
- マギール大学とモントリオール
- 236 出鋼中の取鍋内での溶鋼および添加合金鉄の挙動について(脱硫・脱酸・介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 183 ほたる石を使用しない転炉操業方法(熱力学・ESR・電炉・転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 加熱炉空燃比制御における最適レギュレ-タの適用 (ディジタルシステムによるアドバンストコントロ-ル実例第2巻) -- (金属プロセスへの適用)