本学学生の体力の実態 (II) : 一年間の体力の変化から
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿は, 本学学生(61年度入学生)を対象として, 1年時における年間の体力の変化を検討したものである。結果を要約すると, 以下のとおりである。1. 1年生全体として, 年間の体力の変化は背筋力・垂直とびは増加しており, また伏臥上体そらしも同じ傾向にあった。しかし, 反復横とびと踏台昇降運動は減少した。2. 全項目を測定した学生で, 総得点が10点以下の学生はいなかった。3. 総得点の高い群は, 1回目より2回目の方が増えた。4. 5項目に共通して, 1回目に低い得点の者ほど, 2回目の得点の上がる割合が多い。5. 1回目に高得点の者の, 2回目における維持率が高い項目は, 垂直とびであり, 最も低い維持率を示した項目は, 踏台昇降運動であった。6. 背筋力は, 食物栄養科以外のすべての学科で増加した。7. 垂直とびは, 国文・秘書科が増加し, 音楽科のみ減少した。8. 反復横とびは, 国文科と秘書科が減少した。9. 伏臥上体そらしは, 家政・食物栄養及び音楽科が増加しており, 国文科は減少した。10. 踏台昇降運動は, 英文・家政及び秘書科が減少した。11. 各学科間において, 年間の体力の増減にいくつかの異なった変化がみられた。12. 運動群の方が, 総合的に体力は優ってきた。13. 反復横とび及び踏台昇降運動において, 運動群は増加し, 逆に非運動群は両項目ともに減少した。以上が主な要約であるが, 年間の体力の変化において, 体力は総合的には増進したことが確認できた。この体力の維持, あるいは増進をもたらした要因のひとつとして, 週1回の体育実技授業からの効果があげられよう。さらに, 運動群が非運動群より, 11月の時点において, 体力的に優ってきていることから, 授業外における個々の運動量及び運動頻度からの影響が大きいと考えられる。加えて, 敏捷性・全身持久性は, 一般的には体力的なピークをすぎた年齢でありながら, 運動量と運動の持続によって維持・増進できることが再確認される結果を得た。学科別の体力的な特徴については, 各項目によってそれぞれ異なった増減がみられたが, その原因について分析することは, 今回はできなかった。今後の課題として, 運動頻度と体力の変化量及び, 体育実技授業の体力への効果をさらに検討していきたい。また, これらの結果を学生に提示し, さらに体力への関心を喚起し, 生涯体育につなげる動機づけの資料としたい。
- 1988-06-30
著者
関連論文
- 「うさぎ」を題材とした身体表現の効果的な指導方法の研究(2)言葉掛けと集団の効果に着目して
- 気分の変容を規定する身体活動条件について
- 「うさぎ」を題材とした身体表現の効果的な指導方法の研究 2 : 言葉掛けと集団の効果に着目して(人文・社会科学編)
- 「うさぎ」を題材とした身体表現の効果的な指導方法の研究 : 養成校の取り組みから(人文・社会科学編)
- 289.小児(3-8歳)の体脂肪における経年変化(【形態・加齢・性差】)
- 本学保健体育授業における調査報告 : 学生の健康意識と行動の変化、及び学生からの評価
- 200.医療費の使用の有無からみた最大酸素摂取量と定期健康診断の成績
- 思春期前期男女における痩せ願望と身体組成
- 小児前期と中期における Body Mass Index, 脂肪量指数および除脂肪量指数の変化
- 075E31103 小児期(3-8歳)の体脂肪発育における性差
- 075E31102 BMIに基づいた日本人幼児の肥満判別法
- 運動習慣を有する閉経前後の中高年女性における身体組成と脚筋力の比較
- 運動習慣を有する閉経前後の中高年女性における身体組成と脚筋力の比較
- 38.運動強度・持続時間と血漿β-エンドルフィン、ACTH及びカテコールアミン濃度との関連 : 運動生理学的研究I : 第41回日本体力医学会大会
- 031206 運動強度・持続時間と気分との関連について(3.体育心理学,一般研究A)
- 運動パフォーマンスに影響する心理的要因 : Golf の Patting について
- 保育者の保育内容「表現」の関わりとその方法 : 表現活動を引き出す手だてについて
- 本学学生の体力の実態 (II) : 一年間の体力の変化から
- 本学保健体育授業の実践報告(その 3) : 健康度の年間変化と運動の生活化について
- 本学学生の健康度の実態 : 10 年間の推移から
- 資料:本学〔福岡女子短期大学〕学生の健康度の実態--10年間の推移から
- 本学保健体育授業の実践報告 : 簡易スタミナテストを中心に
- 本学学生の体力の実態 : 10 年間の推移から
- 障害学生に対する大学体育 : 健康スポーツを教材にした内科系疾患学生への体育実技指導(大学体育の現状と課題について,問題提起,昭和59年度大学体育指導者研修会)
- 「うさぎ」を題材とした身体表現の効果的指導方法の研究 3 : 画像分析的手法を用いて(人文・社会科学編)
- 知覚運動学習の転移に関する研究その 2 : 学習過程における難・易課題の配分と転移効果
- 本学保健体育授業の実践報告(その 2) : スタミナテストと運動実施に関するアンケート調査から
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- 07発-29-口-13 線型モデルによる日本人青少年のBMIの年次推移・加齢変化・世代差(07 発育発達,一般研究発表抄録)