骨格筋線維短縮中の化学-力学エネルギー変換の測定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本生物物理学会の論文
- 1998-09-07
著者
-
三枝木 泰丈
鶴見大学歯学部生理学
-
杉 晴夫
帝京大
-
小林 孝和
帝京大・医・生理
-
杉 晴夫
帝京大・医・生理
-
小林 孝和
芝浦工業大学
-
杉 晴夫
帝京大医
-
三枝木 泰丈
鶴見大・歯・生理
-
三枝木 泰丈
鶴見大学歯学部生理
関連論文
- ナマコ放射縦走筋におけるCa局在と筋収縮時の移動(生理学)
- 27pQE-9 ATP投与によるミオシンヘッド運動の透過電子顕微鏡観察III(生物物理,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 0070 心筋弛緩に対するリン脂質Piの影響 : Caged Ca chelatorの光分解法を用いて
- 0071 Caged Caの光分解を用いた心筋張力発生過程の動的解析
- 1121 ADPはCa-transientと独立に心筋弛緩を延長する-Caged Ca chelatorの光分解法を用いた検討-
- 心筋のステップ状筋長変化に対する張力応答と細胞内Ca^動態 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 0155 c-AMP依存性プロテインキナーゼ(PKA)の心筋動力学特性への影響
- P115 筋疲労に及ぼす乳酸の効果
- 3P114重水中のアクチンミオシン滑り運動
- 2PD011 アクトミオシンATP反応のビデオ高速イメージング
- 合成筋フィラメント間に形成されるクロスブリッジの微細構造観察
- F-actin滑走HMMトラックからのADP遊離速度の測定
- 3T18 短縮中のひらめ筋筋原線維内ヌクレオチド遊離速度
- 3T12 ストレイン依存アクトミオシンATP分解サイクルの解析
- エバネッセント光を利用したイメージング : 蛋白質ダイナミックス可視化の試み
- カエル骨格筋繊維の等張性短縮および伸長過程のコンピューターシミュレーション(生理学)
- 21aWE-7 ガス雰囲気試料室による生きたミオシンフィラメントATP誘起運動の電子顕微鏡記録II(21aWE 生物物理,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 1P073筋収縮過程における制御系タンパク質の時分割X線回折
- 1H1730 X線回折による収縮過程における制御系タンパク質反射の時分割測定
- S2領域のN末端側を欠失させた粘菌ミオシンIIの解析
- 骨格筋筋原線維の低イオン強度下での活性化現象の高速X線回折法による研究(生理学)
- カエル骨格筋skinned fiberの硬さ変化に対する浸透圧効果(生理学)
- Maitotoxinのカエル骨格筋線維にたいする作用について(生理学)
- Stepwins shortening : カエル単一心筋細胞の短縮過程の解析(生理学)
- カエル骨格筋収縮時の筋節の階段状短縮に関する高速シネカメラによる研究(生理学)
- ラット単一心筋細胞の興奮・収縮連関-局所収縮の発生と伝播(生理学)(生理学)
- 2a-H-7 骨格筋の収縮中の横方向弾性率のソフトニング
- ムラサキガイ牽引筋におけるカルモデュリンの局在性(生理学)
- イガイ足糸牽引筋の伸張にたいする張力反応(生理学)
- 筋細胞内陽イオンとピロアンチモン酸の沈澱反応様式のX線マイクロアナリシスによる研究(生理学)
- 強縮時のカエル骨格筋の赤道反射にたいする等速伸長および等張力性伸張の効果(生理学)
- カエル骨格筋skinned fiberの機械的性質に対する浸透圧効果(生理学)
- モルモット結腸紐の伸長にたいする遅延張力発生機構(生理学)
- カブトガニ骨格筋の筋節短縮時のA帯の一過性伸長(生理学)
- 筋収縮の滑り説の現状と問題点
- 骨格筋線維における直列弾性要素の荷重 : 伸長曲線におよぼす短縮および伸長速度の影響(生理学)
- 骨格筋等張性伸長時における収縮増強現象(生理学)
- 軟体動物平滑筋の伸長による活性化(生理学)
- 我国の生理学の未来
- 咬合挙上によるラット咬筋筋線維タイプの遅筋化に対するクレンブテロールの拮抗作用
- マウス咬筋線維径および線維タイプに及ぼすクレンブテロールの影響
- ラット咬筋生後発達過程におけるインスリン様増殖因子,その受容体および結合蛋白質mRNA発現量の変化
- 離乳後の食物性状がラット咬筋におけるミオシン重鎖タンパク質発現に与える影響
- 成体ラット咬筋筋線維タイプの変化に胎仔型,新生仔型ミオシン重鎖は関与するか?
- ラット咬筋生後発達過程におけるアセチルコリン受容体mRNA発現量の経時的変化
- 競合的 polymerase chain reaction 法を用いた遺伝子量の測定
- 咬合挙上によるラット咬筋のIGF1mRNA量の変化
- ラット咬筋におけるミオシン重鎖mRNAの生後変化に対する食環境の影響
- 咬合挙上によるラット咬筋のミオシン重鎖アイソフォームとエネルギー代謝酵素の変化
- 咬合挙上がラット咬筋のMyoDファミリー発現に与える影響
- 心筋クロスブリッジ動力学特性への強心薬の影響 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 22aRK-1 ガス雰囲気試料室による生きたミオシンフィラメントATP誘起運動の電子顕微鏡記録(生物物理,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- カエル骨格筋強縮中に伸長速度を変化させたときのX線回折像に与える影響
- 1P074ノンオーバーラップ筋節長におけるカエル骨格筋活性時のアクチン第1層線のスペーシング変化
- 1H1745 カエル骨格筋等尺収縮中の細いフィラメント第1、第2層線反射の強度変化
- 3PB023 X線回折によるカエル骨格筋トロポニンの収縮時における構造変化の研究
- 3PB020 力発生に伴うアクチンらせんの捻れの変化 : アクチン第1層線のスペーシング変化
- 3PB017 カエル骨格筋の張力発生に必要な時間
- 骨格筋のミオシン頭部はADP結合で構造変化するか? : X線回折による研究
- 24pTG-4 アクチン共存下でのATP誘起ミオシンヘッド運動の透過電子顕微鏡による研究(24pTG 生物物理,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 骨格筋線維の疲労におよぼす乳酸の効果
- P-30. ラット顎筋の収縮特性(第49回日本平滑筋学会総会)
- 1P172 心筋及び骨格筋におけるサルコメア分子構築の力学強度の比較 : 酵素処理筋原線維のAFM及びSDS-PAGEによる解析(筋肉 : 筋蛋白・収縮)
- 1P170 咀嚼筋ミオシンの力学的特性(筋肉 : 筋蛋白・収縮)
- ラット咬筋における咬合挙上およびクレンブテロール(β2アゴニスト)投与がCa2+ハンドリング因子に及ぼす影響
- 拡張型心筋症ハムスターBio TO2の咬筋における筋線維タイプの解析
- ラット咀嚼筋スキンド標本の等尺性張力,ATPase活性およびミオシン重鎖アイソフォームの構成
- 3L1115 酵素処理による心筋筋原線維と骨格筋筋原線維の横方向弾性変化 : 原子間力顕微鏡による測定(10.筋肉(筋蛋白・収縮),一般講演,日本生物物理学会第40回年会)
- 1P082原子間力顕微鏡による心筋筋原線維の横軸方向の弾性分布の計測:骨格筋筋原線維との比較
- 1P080心室型ミオシンアルカリ軽鎖(VLC-1)アクチン結合部位のペプチドミメティクス(P5-14)がラット心筋単一筋原線維の等尺性張力に与える影響
- 1H1415 骨格筋単一筋原線維の過渡的な力学特性
- ガス雰囲気試料室用TAC-SiO隔膜の機械的強度に関する検討
- 冠血管平滑筋収縮弛緩機序について(生理学)
- 血管平滑筋の興奮収縮連関に関与するCaの細胞内局在と収縮時の移動に関する細胞化学的研究(生理学)
- Rigor状態のグリセリン筋の伸長による筋節構成要素の長さ変化の測定(生理学)
- タツナミガイ体壁縦走筋におけるCaの局在と筋収縮時の移動 : 電顕的観察及びX-線マイクロアナリシス(生理学)
- イガイ前足糸索引筋のK-拘縮およびアセチルコリン拘縮について(生理学)
- 1p-AC-4 時分割X線回折法による骨格筋の収縮機構の研究
- 29p-D-1 シャジクモのミオシンをコートしたビーズとアクチンケーブルにおける力・速度関係
- 1p-RH-5 硬直筋の超音波弾性率II
- 2a-H-8 骨格筋の単収縮と強縮状態の相違性
- 横紋筋の筋原線維レベルでの収縮特性に関する動力学的研究
- 筋収縮機構はどこまで明らかにされたか--私の研究の軌跡
- 生体高分子の動的変化を観察するためのガス雰囲気試料室の開発
- 骨格筋線維短縮中の化学-力学エネルギー変換の測定
- 焦電型赤外線センサーによるカエル骨格筋収縮時の熱産生測定(生理学)
- カエル骨格筋収縮時の張力変化および筋節長変化周波数特性(生理学)
- Segmental Length Changes in Stimulated Frog Sartorius Muscle during Dynamic Mechanical Responses
- 骨格筋線維筋節長微小変化のレーザー光による高速測定(生理学)
- レーザー光回折による骨格筋収縮時の筋節長測定(生理学)
- 骨格筋の動力学的実験時における力学的反応の均一性について(生理学)
- 赤外線検出器によるカエル骨格筋の熱発生測定(生理学)
- カエル筋繊維に於ける等張力性短縮及び伸長の動力学的解析(生理学)
- ムラサキガイ牽引筋におけるカルシウム結合活性の局在性(生化学)
- Transient Length Responses of Heart Muscle in Ba2+-Contracture to Stepwise Tension Reductions
- 心筋の動的硬さと収縮機構(1部 バイオメカニクス)
- 原子間力顕微鏡による心筋筋原線維と骨格筋筋原線維の分子構築の解析
- 筋収縮の分子的機構研究の現状と問題点
- 筋収縮の滑り説の現状と問題点について
- 24aPS-26 ATP誘起ミオシンヘッド運動におけるミオシン・アクチン相互作用の研究(24aPS 領域12ポスターセッション,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))