照明光下での日本人女性の肌色に対する好ましさの評価方法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A woman's complexion color is an important and familiar factor in the evaluation of preferred color appearances under illumination. For this reason, a new method of estimating preference for Japanese complexion color under illumination is proposed is the present study. T clarify the relationship between preference for Japanese woman complexion under illumination and the chromaticity coordinates of the complexion on the CIE 1976 u' v' chromaticity diagram, we analyzed subjective evaluation data obtained by evaluating the color appearance of 40 complexions by using seven evaluation categories in detail. A new preference index PS for Japanese complexion color under illumination was derived from the experimental results. It was clarified that the new index PS correlated well with not only the experimental data but also with preference for Japanese woman complexion color under illumination produced by various kinds of light sources adopted. The new index PS can evaluate the preferences concerning Japanese woman complexion color related to light sources better than the standard illuminant D_<65>, which can not be evaluated by the present index R_a proposed by CIE and JIS. The preference index for the complexion color PS proposed in the present study will be useful related to a practical estimation index of the color rendering properties of light sources from the viewpoint of preference of complexion color.
- 社団法人照明学会の論文
- 1998-11-01
著者
関連論文
- 色彩学論文奨励賞を受賞して
- 高齢者の不快グレア--光色との関係
- 高齢者の視覚と視環境 (照明特集号)
- 高齢者の不快グレア : 光色との関係
- 新たな演色評価数「FCI」の国際標準化に向けて(第1回日本色彩学会論文賞を受賞して)
- 新たな演色評価数「FCI」の国際標準化に向けて
- 有彩色のB/L比及びL/Y比の実用推定
- CIECAM97sとCIECAT94LABの予測結果の比較
- L/Y比と純度辨別およびG_0について
- Helmholtz-Kohlrausch効果における観測視野の大きさの影響
- Helmholtz-Kohlrausch効果の2種の表現法
- Helmholtz-Kohlrausch効果の改良推定
- 有彩色(スペクトル色も含む)のB/L比及びL/Y比の理論的推定
- 2種の色知覚モデルの比較 (第20回全国大会特集号)
- 色知覚モデルと色順応変換 (第20回全国大会特集号)
- 観測者メタメリズムの年齢効果, 等色変動の成因
- 物体色の等明るさ軌跡の推定 (第19回全国大会特集号)
- 非線形色知覚モデルにおける白-黒および明るさ関数 (第17回全国大会特集号)
- 好ましい色の見えに基づく演色性評価方法の比較 (II)
- 目立ち指数の実用化式の提案
- CIE色順応式を用いた色彩画像の色再現
- CIE「光源の演色性評価方法」の改訂検討
- CIE色順応式を用いた色彩画像の色再現
- TC報告「TC1-34色の見えのモデル検討」
- 目立ち感に基づく光源の演色性評価方法
- 98. CIE演色評価方法への改正提案 : 主な実用光源のR_aは変えずにR_iにおける不都合はなくす方法
- 目立ち感情に基づく光源の演色性評価方法
- 高齢者の色識別性 : 光色との関係
- 2種の色知覚モデルに基づく光源の演色評価数の比較
- 好ましい色の見えに基づく演色性評価方法の比較 (I)
- 単眼と両眼との色順応効果の差異
- カラーテレビ画面に再現した人の髪の心理的明るさと輝度 (第17回全国大会特集号)
- 三波長域発光形けい光ランプの演色特性 : 顔料試料による測色的検討
- 非線形色知覚モデルによるクロマ応答 (第17回全国大会特集号)
- 見え方の色色(光の色色)
- 112.照明の変動光によるリラクゼーション向上の可能性検討((8)視覚心理、視覚生理)
- 肌色の好ましさの評価技術 (特集 照明--21世紀を照らすあかり)
- 6.3 色彩学(第6章 視覚)
- 6.3 色彩学
- 照明光下での日本人女性の肌色に対する好ましさの評価方法
- 目立ち効果に基づく光源の演色性評価 (特集 照明)
- 照明光の色温度の違いによる顔色の評価
- 照明光による顔色の見えと評価
- 照明光が顔色の評価因子に及ぼす影響 : 順応光の光色の違いによる検討
- 4226 CIEグレアセイフガード・システムとSollner/Bodmannの研究との関係 : グレア輝度の影響
- VDT作業環境における照明器具の輝度許容限界値の検討
- 反射形蛍光ランプによる照明システム効率の改善 (照明) -- (照明技術)
- 4色配色の目立ち感情に基づく明るさ感の評価と予測
- 演色性の異なる照明下での配色の目立ち感情の評価と予測
- 光源の演色性による明るさ感と配色の目立ち感情 (AICカラー'89ブエノスアイレス)
- 光源の演色性による明るさ感と配色の目立ち感情 (第19回全国大会特集号)
- 光源の演色性と配色の目立ち感情 (第18回全国大会特集号)
- 高演色性螢光ランプの照明下での明るさ感 (AICモンテカルロ大会)
- 非線形色知覚モデルの実地試験 (AICモンテカルロ大会)
- 光源の演色性による明るさ感と配色の目立ち感情の関連
- メタメリズム評価用螢光ランプの分類とその解析 (第15回全国大会特集号)
- 高演色性蛍光ランプの照明下での明るさ感
- CIE演色評価方法への改正提案 -TC 1-33国内技術委員会報告-