各種蛍光ランプによる天然色素染色布の変退色への影響に関する比較検討 : 同一照度による評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The degree of discoloration of dyed fabrics irradiated by using the three kinds of 20-watt tubular type fluorescent lamps having different spectral irradiance distribution where the distance between the lamp and the samples was kept constant in order to give equal radiation energy (irradiance) to the samples was previously reported. In this research, the effect of the optical radiation on the discoloration of dyed fabrics under equal level of illuminance (500 lx) on samples using the three kinds of fluorescent lamps (D_65, W, NU) and the eight kinds of dyed fabrics was investigated. The following results were obtained. (1) The order of discoloration degree was D_65>W>NU. On dyed fabric, differences in each mordant and each colorant especially were recognized. (2) The discoloration reduction effect of the NU lamp compared to the D_65 lamp and W lamp was 33% and 9%, respectively. (3) The discoloration reduction effect of the NU lamp compared to the D_65 was 18% for equal irradiance and 33% for illuminance. The equal irradiance condition was defined as changing the lamp in the museum and the equal illuminance condition corresponds to not only changing the lamp, but also keeping the illuminance equal. (4) From this experiment, we found that the discoloration of dyed fabrics showed a closer relationship to the exposure dose of illuminance (1x・hr) than that of irradiance (W・hr).
- 社団法人照明学会の論文
- 2003-02-01
著者
-
河本 康太郎
千代田工販(株)
-
河本 康太郎
(社)日本電球工業会
-
河本 康太郎
日本電球工業会
-
河本 康太郎
社団法人日本電球工業会
-
齊藤 昌子
共立女子大学家政学部
-
霜鳥 真意子
共立女子大学 家政学部
-
齊藤 昌子
共立女子大学
関連論文
- 揺動散逸定理を使っての歴史的に重要な絹繊維の粘弾性のNMRスピン格子緩和時間からの推定
- 光放射の応用
- 第10章 光放射の応用
- 専門用語から見た赤外放射関連用語とその定義および概念に関する考察
- 光放射の応用 (照明年報)
- 光環境における光の人間に対する生理・生態的影響の評価技術の動向
- 日常生活における紫外放射(UV)の応用と安全性(UVとその応用技術)
- 第10章光放射の応用
- 照明教育今後のあり方(照明教育とそのあり方)
- LED光源測光における諸問題(東京支部特集号)
- 第10章 光放射の応用 (照明年報)
- P-4. 4種類の蛍光ランプによる天然色素染色布の変退色挙動 : 同一照度(500 lx)における実験
- 143. 太陽UV-B放射の人体影響とその評価((9)測光・測色・放射測定)
- 光放射の応用技術と計測技術分野 (21世紀に向けた照明技術の展望)
- 紫外放射による人体への影響の評価方法
- 光放射の応用--紫外放射源と作用効果/赤外放射源と作用効果/生物への光放射の応用/生体・医療への光放射の応用/オプトエレクトロニクス/印写工学・工業への光放射の応用/リモートセンシング/電熱
- S-2. LEDの光特性の測定とその応用
- 154. 短波長紫外域分光放射照度標準の設定((9)測光・測色・放射測定)
- S-6. LED光度、全光束測定の各社比較試験結果 : 日本電球工業会照明用白色LED光源測定標準化分科会
- 光放射の応用
- 光放射の応用
- 視覚心理・視覚生理-4 白色LEDの演色性評価実験
- 白色LEDランプに対する天然染料染色布とブルースケールの変退色挙動 : 美術・博物館用照明としての適正検証
- 江戸時代の陣羽織に用いられた舶載赤色毛織物 : その色と染料および媒染剤について
- 共立女子学園所蔵「紫呉呂地隅入菱に女篠笹紋陣羽織」の科学的分析と歴史的考察
- 固体^C NMRによる絹のアミノ酸組成とその物性
- 布の紫外線防御に与える染色の効果
- 天然染料染色布上の媒染剤量のICP-AES並びに蛍光X線による分析
- 江戸時代後期陣羽織に用いられた紫色毛織物の素材と技法の分析
- 18世紀フランス絹織物にみられる黄色系天然染料の高速液体クロマトグラフィ(HPLC)分析
- 第10章 光放射の応用
- 第10章 光放射の応用
- 第10章 光放射の応用
- 第10章 光放射の応用
- 第10章 光放射の応用
- 日本電球工業会の国際活動(国際会議特集)
- 第10章 光放射の応用
- CIE第2部会会議およびLED関連TC会議(ロンドン)報告
- S-5. LED測光方法標準化の国際動向
- 白布の紫外線防御効果への素材と織の影響 : 透過率・反射率・空隙率およびUPFによる評価
- 154.布のUV-A防御効果 : 薬剤性光線過敏症防御の基礎研究((10)測光・測色・放射測定)
- 紫いもによる絹の染色とその堅牢性
- 紫色天然染料のHPLCによるキャラクタリゼーションと紫色染色布の染料同定
- 初期合成染料のHPLCによるキャラクタリゼーションとアメリカンアンティークキルトの赤色,紫色染料の同定
- 天然色素染色布の変退色に及ぼす光源と湿度の影響
- DNA鎖切断効率を利用する布のUV-A防御指標APEの提案
- 160.染色布のUV防御効果((11)光放射の応用)
- 美術館・博物館展示用光源による天然色素染色布の変退色防止効果
- 染色布の分光吸収特性と変退色の度合に関する調査
- 黄色系天然染料染色布の展示照明による変退色挙動とCIE美術・博物館照明基準による評価
- 各種蛍光ランプによる天然色素染色布の変退色への影響に関する比較検討 : 同一照度による評価
- 異なる分光分布の蛍光ランプによるブルースケールの変退色試験と耐光堅ろう度評価指標としての問題点
- 金属錯塩型直接染料染色物に対する洗剤ビルダーの影響
- 家庭洗濯の浴比低下に伴う洗剤使用量の最適化
- 黄色系天然染料染色布の変退色挙動と黄色地小袖の保存管理
- 家庭用電気洗濯機の洗浄性能及び衣類に与える影響について
- チャンカイの経浮文組織の素材、文様、組織の分析とその再現
- 綿、ポリエステル布による紫外線防御
- ポリエチレングリコールラウリルエーテル水溶液挙動に及ぼすエタノールの影響
- 黒染め, 赤染め天然染料染色布上の媒染剤量について
- オプトエレクトロニクス (照明年報) -- (光放射の応用)
- 光放射の応用 (照明年報)
- 美術館・博物館における照明と照明設備の現状
- 第10章 光放射の応用
- 第2回CIE用語委員会(Vocabulary Committee)報告
- CIE第2部会・LED関係技術委員会会議状況報告
- 光源の光生物的傷害のリスク評価方法
- CIE Awardを受賞して
- TC6-47「光源の光生物的安全基準」技術委員会会議報告
- 第6部会「光生物学と光化学」会議(第18回)報告
- 10.5 オプトエレクトロニクス
- 第10章 光放射の応用
- 染色布上の赤色天然染料のHPLCによるキャラクタリゼーション(I) : コチニール,ラック,ケルメス,茜について
- 洗浄作用の基礎研究 (第1報) : 種々の液体及び固体の表面張力並びにその分散力成分と極性成分の試算
- 洗浄作用の基礎研究 (第3報) : 脂肪酸及び脂肪アルコールの表面張力並びにその分散力成分と極性成分
- 洗浄作用の基礎研究 (第2報) : 置換度を異にするポリビニルホルマール及びセルロースアセタートの固体表面張力
- 日本およびアメリカの市販洗剤の成分と洗浄力
- S-2. 光環境を構成する光放射源の特性
- 照明分野の省エネ技術(住宅の省エネルギー・快適技術)
- LED照明と染織文化財の保全(LEDが変える美術館・博物館の照明)