16.脳波異常を伴い色覚異常を同時に訴えた全生活史健忘の1例(第80回 日本心身医学会関東地方会 演題抄録)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本心身医学会の論文
- 1998-08-01
著者
-
遠藤 俊吉
日本医科大学精神医学教室
-
遠藤 俊吉
日本医科大精神医学教室
-
遠藤 俊吉
日本医大精神科
-
遠藤 俊吉
日本医科大学 精神医学 教室
-
山寺 博史
日本医科大学付属多摩永山病院精神神経科
-
山寺 博史
日本医大精神科
-
下田 健吾
日本医大精神科
-
鈴木 博子
日本医大精神科
-
鈴木 博子
日本医科大学 精神医学教室
-
下田 健吾
日本医科大付属千葉北総病院メンタルヘルス科
-
倉品 克之
日本医大精神医学教室
関連論文
- 長時間単純作業のストレス負荷に対する香り効果の脳波変化;カオス理論に基づく非線形解析を用いた検討
- 長時間単純作業のストレス負荷に対する香り効果の脳波変化
- I-1. 口腔セネストパチー28例に対するロールシャッハ・テストによる検討(一般演題,第106回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- ロールシャッハ・テストによる口腔領域セネストパチーの心理学的特徴
- 口腔セネストパチー発症の契機となった歯科治療の臨床的検討
- IIE-15 口腔領域を中心としたセネストパチーの薬物療法(末期・腫瘍II)
- IIE-14 ロールシャッハ・テストからみた口腔領域セネストパチーの特徹(末期・腫瘍II)
- IIE-12 当科を受診した顎関節症々状患者の臨床集計(歯科・口腔外科I)
- 維持期電気痙攣療法に対する日帰り麻酔の安全性検討
- IE-12 口腔内セネストパチーの4症例(口腔領域)
- III-1. 中高年の男性うつ病患者における遊離テストステロン値の検討(第1報)(第104回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 慢性呼吸器疾患に伴ううつ病とその関連因子および内科外来への影響
- 自殺企図患者における精神科継続治療の重要性に関する検討
- 南多摩地域の大学病院救命救急センターからみた精神科救急医療
- 高次救命救急センターにおける精神科 consultation-liaison service を開始して : 精神科医の果たす役割
- 23. 男性スポーツ選手に認められた神経性食思不振症の1例(第70回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 自殺未遂者の生命保険加入状況について : 救命救急センターからの報告
- 9. Munchhausen症候群の1例(第46回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 12.潰瘍性大腸炎の経過中に精神分裂病様症状を呈し, 自殺企図のみられた1症例(第43回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 15.事故を契機として発症した"退行状態"の1症例(第42回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- IB-24 躁状態において心臓循環系疾患を発症した2症例について
- 躁状態において心臓循環系疾患を発症した2症例について : 第24回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答
- 視覚誘発電位による感情精神病の研究 : 双極症例の精神作業負荷後振幅比について(精神神経)
- アルツハイマー型痴呆患者の生体リズム異常と認知機能障害に対する光療法の治療効果について
- 26.境界性人格障害の経過に気分循環症を呈した1症例(第59回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- IIB-5 セネストパチーを呈した躁うつ病(第23回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 精神障害に基づく犯罪に関連する因子についての司法精神医学的検討--躁うつ病およびてんかんのカテゴリ-に属する事例の調査結果 (精神障害犯罪者に関する研究--その実態と再犯要因の分析を中心として) -- (躁うつ病・てんかん)
- セネストパチーを呈した躁うつ病(精神・神経(6))
- アルコ-ル幻覚症者にみられた放火行動--幻覚症時ならびに非幻覚症時の放火に対する1考察
- アルコ-ル幻覚症者にみられた放火行動--幻覚症時ならびに非幻覚症時の放火に対する一考察
- B II-5 NCAの心身の特徴(第5報) : 大脳視覚誘発電位(VER)の特徴について(精神神経科)
- A II-17 神経症の薬効検定時の客観的評価方法の検討(2) : 精神生理学的検査(GSR, 指尖容績脈波について)(抑うつ神経症)
- Nitrazepam 5mg連用により離脱時激しい筋攣縮ならびにミオクロニ-を呈した高齢者の1例
- AI-19 大脳誘発反応によるうつ病の研究(第1報) : 回復機能異常による内因性うつ病の識別について(うつ病(1))(第18回日本心身医学会総会)
- B-33)NCAにおける心身の特徴について(第4報) : 大脳視覚誘発電位と循環・呼吸機能異常の関連について(第17回日本心身医学会総会)
- A-26) NCAにおける心身の特徴について(第3報)-視覚誘発電位の応用を中心として(NCAおよび類辺疾患)(第16回日本精神身体医学会総会)
- NCAにおける心身の特徴について(第2報)(循環器の心身症)(一般演題抄録・質疑応答(A, B))(第15回日本精神身体医学会総会)
- 脳血管性痴呆の自殺企図例の臨床的研究
- ニコチン置換療法とparoxetine併用が有効であったニコチン依存症の1症例
- 成人Still病の経過中にせん妄に基づく精神症状を呈した1症例
- IIF-16 神経性無食欲症に認められた精神病症状について : 強迫現象を介した検討(摂食障害V)
- 3. 摂食障害から分裂病症状が顕在化した2症例(第67回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 開瞼時脳波に及ぼすdiazepamのトポグラフィー的研究
- IIC-24 恒常的失調症状を示すてんかん患者の神経伝導障害 : 体性感覚誘発電位および眼瞼筋反射による検討
- 定量的脳波分析とトポグラフィによるゾピクロンの薬物脳波学的研究
- IB-8 難治てんかん患者でのアロプリノール使用経験
- 医師のストレス : 救命救急センターからの報告 : 第49回日本心身医学会関東地方会演題抄録
- I-B-30 CCUに働く医師の労働状況とストレス(ストレスI-ストレスの臨床-)(一般口演)
- 開心術後の精神症状 : 第24回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答
- IA-6 開心術後の精神症状
- Common diseasesとしての退行期うつ病 (プライマリ・ケアのための精神症状へのアプロ-チ)
- 解離性障害
- 8.専門職管理職女性における自己評価の推移-男性専門職管理職との比較(第72回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 8. 喘息発作が躁病相に憎悪した躁うつ病の1症例(第67回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- I-C-17 神経性食思不振症の一型(理想体型願望型)について(摂食障害IV-摂食障害の調査-1-)(一般口演)
- 6. 抗うつ剤に著効を呈したセネストパチー2症例(第41回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- I-4. 糖尿病患者に関する臨床心理学的研究 : SCIを中心とする検討(第104回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 15.突発性難聴患者の心理学的特性について(第1報)(第103回日本心身医学会関東地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- 救命救急センターに搬送された自殺未遂症例の検討
- Qigong and Psychiatry
- TRH analog(DN-1417)経口剤の難治性てんかんにおける臨床試験
- 大うつ病におけるECT施行後の再燃再発について : 1年間の経過
- 5.ペインクリニック通院患者の心理学的特性について(第87回 日本心身医学会関東地方会 演題抄録)
- 4.糖尿病患者における心理学的研究(第87回 日本心身医学会関東地方会 演題抄録)
- 日本医科大学附属病院における精神科救急の現状--時間外診療と他科依頼を通して (第7回 日本精神科救急学会総会) -- (シンポジウム2)
- 日本医科大学附属病院高度救命救急センターにおける自殺企図者の実態 (8月第1土曜特集 自殺の病理と実態) -- (自殺の実態)
- 4.会食不能症の2症例 : 発生機制を中心として(一般演題)(第83回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 16.脳波異常を伴い色覚異常を同時に訴えた全生活史健忘の1例(第80回 日本心身医学会関東地方会 演題抄録)
- ストレス負荷に対する香りの精神生理学的効果--脳波と事象関連電位を用いた検討
- 脳波定量分析によるうつ病の研究 : 病相期と寛解期における特徴
- IID-29 催眠状態における定量脳波分析に基づく検討(精神生理)
- 最近経験した : 神経性食思不振症の病像の検討 : 第49回日本心身医学会関東地方会演題抄録
- 視覚誘発電位による感情精神病の研究-2-多極症例における躁・うつ両病相の比較
- 血管性認知症とうつ病 (特集 認知症とうつ病)
- うつ病の予後と再発予防 (特集 プライマリ・ケアのためのうつ,不安障害の診かた) -- (予防)
- 血管性うつ病(vascular depression) (特集 老年期発症の気分障害)
- 自殺未遂者の長期予後 (特集 自殺の実態とその戦略)
- Q&A(82)不眠
- 大学病院精神科の時間外診療における自殺企図者の実態 (8月第1土曜特集 自殺の病理と実態) -- (自殺の実態)
- 総合病院精神科における精神科救急--時間外診療を通して (総合病院精神医学)
- 一大学病院精神科における時間外診療の実態
- 摂食障害患者における定量脳波分析
- 双極性障害と少年非行の関係についての研究
- ECTにおける有効な発作誘発の augmentation
- 若年性認知症とうつ状態 (特集 うつ状態を理解する)
- 脳血管障害 (特集 身体疾患と向精神薬 : 身体疾患に伴う精神障害治療) -- (各科疾患における向精神薬の使用法)