C-11-10 診断基準案による心身症としての気管支喘息患者の特徴(Y-G、CAIによる検討)(呼吸器)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
気道過敏性および自立神経からみた気管支喘息の分類
-
S8-4 近年の医療情勢と医療従事者の健康(社会情勢,労働環境,そして健康と疾病,シンポジウム8,ストレス時代の『こころ』と『からだ』,第51回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
-
264.気管支喘息におけるダニ抗原吸入誘発時の血漿cyclic nucleotidesの変動(Chemical mediator II)
-
13. 気管支喘息患者のアセチルコリン吸入誘発時の病態 (第3報) : ヒスタミンおよび特異抗原吸入誘発と比較して(喘息-病態生理 I)
-
E112.気管支喘息患者のアセチルコリン吸入誘発時の病態(第2報) : ヒスタミン吸入誘発と比較して(喘息-病態生理)
-
4.カウンセリング場面へ風景構成法を用いた事例(一般演題,第64回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
気管支喘息のPSM的検討(第10報)(第22回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
-
316 気管支喘息死亡例における心身医学的側面(気管支喘息:治療2)
-
IB-14 気管支喘息のPSM的検討(第10報)(呼吸器)
-
15.心気神経症に多発性骨髄腫を併発した1例(第40回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
6. 経過中に過換気症候群を併発した慢性骨髄性白血病の1例(第36回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
16.無菌治療室使用における心身医学的問題点(第35回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
IIE-22 無菌治療室使用における心身医学的問題点(第2報)(リエゾン・ターミナルケアII)
-
IIE-21 無菌治療室使用における心身医学的問題点(第1報)(リエゾン・ターミナルケアII)
-
心療内科の診療報酬
-
18-198 不登校のため心療内科を受診したが,気管支喘息が疑われ,治療により適応が改善した5例の検討(小児心身症の診断,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
-
16. 一般病棟において絶食療法をする場合の看護上の問題点。(チーム医療 コンサルテーション・リエゾン)
-
8. 外来血液透析患者のQOL(第38回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
15.安定期透析患者の心理学的検討(第35回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
I-E-30 外来通院人工透析患者の心理学的側面(腎・人工透析)
-
23. いわゆる「警告うつ病」と考えられた膵がんの1例(第45回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
-
12.高齢者医療における心身医療の役割について(第43回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
-
3.心身症外来における生育歴調査票の活用について(一般演題)(第42回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
-
402 気管支喘息患者の発症別分類による分析
-
206 岩手県における空中飛散イネ科花粉予報についての検討
-
30 軽症喘息患者が何故高度発作になるか
-
3. 気管支喘息の段階的教育とパートナーシップ (12 アレルギー疾患治療のパートナーシップの実践)
-
541 気管支喘息患者を新しい分類で分析して
-
534 岩手県における空中飛散スギ・ヒノキ科花粉調査・予報
-
135 岩手県における空中飛散イネ科花粉予報についての検討
-
108 BDIとβ吸入についての5年間の調査
-
甘草乾姜湯が奏効した2症例
-
IIF-11 絶食療法時における血糖値に関連するホルモンの変動(心身医学的治療III)
-
II-C-1 催眠誘発喘息患者における病態生理学的特徴に関する検討(呼吸器I)
-
7.催眠誘発喘息におけるR-R間隔変動係数の検討(第30回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
B-34 糖尿病に関するPSM的検討(第2報)(第21回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
-
糖尿病に関するPSM的検討(第2報)(一般内科)
-
20-214 一般病棟における緩和ケアチーム活動を試みて(チーム医療2,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
-
7.血液透析導入時の心身医学的問題点 : 糖尿病性腎症から透析導入となった問題症例2例を通じての検討(第41回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
-
心療内科再考
-
20-218 院内心身医療カンファレンスの試み(チーム医療2,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
-
11.Paroxetine投与中に上部消化管出血を発症したALSの1例(一般演題,第65回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
I-D-2 硬膜下水腫を呈し,多彩な症状を示した老年期うつ病の一例(うつ病1,一般口演,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
-
今後の心身医療のあり方についての一提言(パネルディスカッション : 社会のニーズに応えるために心身医療はどうあるべきか,2007年,第48回日本心身医学会総会(福岡))
-
盛岡友愛病院 心療内科
-
心身症としての気管支喘息と精神疾患との関連性についての検討
-
頻回に救急外来を訪れるパニック発作,過換気発作への対応について教えてください (特集 こんなとき先生ならどう対応しますか--プライマリケア診療で困ったときに) -- (精神疾患の患者・自殺企図をはかる患者)
-
ID-1 心身症としての気管支喘息と精神疾患との関連性についての検討(呼吸器)
-
3.非定型的な症状を呈した過換気症候群の一例(第49回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
-
パニック傷害 (特集 総合診療医が対応に苦慮する救急のコツ--高次救急センター専門医からのアドバイス) -- (疾患編)
-
IIF-5 心療内科を受診した気管支喘息患者の実態(呼吸器アレルギー)
-
からだの症状,心の問題 : 日常診療の中の心身医療
-
C-11-10 診断基準案による心身症としての気管支喘息患者の特徴(Y-G、CAIによる検討)(呼吸器)
-
1. 肺癌の告知を受容できた1例と受容できなかった1例(第36回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
88 気管支喘息における自律神経機能(第3報)(気管支喘息:病態生理2)
-
突発する身体症状と不安で頻繁に来院する患者の中のパニック障害を見落としてはいけない! (特集 先生!ちょっと待って!日常臨床で陥りやすい落とし穴 各論)
-
9.気管支喘息患者に対する Consulation-Liaison 的アプローチ(第27回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
アレルギーと心理:司会の言葉
-
14.ハイリスク気管支喘息患者の心理的側面(第40回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
IID-9 気管支喘息発作後の心理的特性・行動の変化に関する検討(呼吸器II)
-
IID-2 気管支喘息患者の生育歴に関する検討 : 健常者との比較(呼吸器I)
-
9.気管支喘息の心身医学に対する一般医の意見を通してみた心身医学の問題点(第37回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
4.気管支喘息に肺癌を併発し、心身医学的アプローチが必要であった1例(第37回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
II-C-3 自発的過換気負荷後の低酸素血症 : 健常者での検討(呼吸器I)
-
14. ハイリスク気管支喘息患者に関する心身医学的検討(第39回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
20.心身医学的薬物療法により劇的に軽快した慢性疼痛の1例(第35回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
18.気管支喘息患者のQOLに関する検討(第35回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
6.当院における絶食療法の現状と有効性の検討(第35回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
15.当科病棟におけるコンサルテーション・リエゾン心身医学的アプローチの試み(第34回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
6.一般内科外来における心身医学的アプローチの必要性と問題点(第33回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
233. 気管支喘息患者の生育歴に関する検討(呼吸器)
-
14.気管支喘息における自律訓練法(第10回日本心身医学会東北地方部会演題抄録)
-
13.ヒステリー性歩行障害に対する心身医学的治療(第10回日本心身医学会東北地方部会演題抄録)
-
A II-3 自律神経失調症および神経症におけるOxazolamのMVに対する影響(治療)
-
A I-23 過呼吸に関する研究(第3報)(循環器)
-
E111.気管支喘息における自律神経機能(第2報)(喘息-病態生理)
-
気管支喘息 : 心身症
-
心身医学的治療 1)自律訓練法(I 心身症とアレルギー)
-
過呼吸に関する研究(第4報) : 自発的過換気時における気管支喘息の病態(呼吸器)
-
AI-6. 過呼吸に関する研究(第2報)(呼吸器(1))(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
-
AI-3. 気管支喘息のPSM的検討(第9報)(呼吸器(1))(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
-
8.救急センター三次外来を受診し器質的疾患を否定された患者に関する検討(第30回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
IID-10 喘息の心身医学に対する一般医の意識(呼吸器II)
-
20.心身症, 神経症患者の小児期における食習慣(第2報)(第29回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
3. ハイリスクグループの選択、心理面も含めて (5 喘息死 : ハイリスクグループの選択とその対策)
-
14.絵画療法を中心とした心身医学的治療が有効であった気管支喘息の1例(第31回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
12.ジアゼパムが著効を示した慢性疼痛(殿部, 大腿部)の1例(第31回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
IID-7 気管支喘息患者におけるCAIとエゴグラムの関連についての検討(呼吸器II)
-
II-C-16 気管支喘息に対する絶食療法の効果(呼吸器III)
-
心身症としての気管支喘息--その心身医学的治療を中心に (特集 ストレスと疾患)
-
近年の医療情勢と医療従事者の健康(シンポジウム:社会情勢,労働環境,そして健康と疾病,2010年,第51回日本心身医学会総会ならびに学術講演会(仙台))
-
2.院内心身医療カンファレンスの試み(一般演題,第67回日本心身医学会東北地方会プログラム・抄録集)
-
232. 気管支喘息発症後の性格・行動の変化に関する検討(呼吸器)
-
気管支喘息および咳喘息・アトピー咳嗽患者におけるSDS, STAI, SGE, CAIを用いた心身医学的評価の試み
-
術後肺癌患者の慢性症状に対する心身医学的評価の重要性(第2報) : 抑うつ, 不安の心理検査の有用性と心身医学的治療後の評価
-
過換気症候群
-
9. 自分史併用絶食療法が奏効した抑うつ気分を伴う適応障害の一例(一般演題,第69回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
4. 双極II型障害を疑い診断・治療に苦慮した,抑うつ状態の55歳男性(一般演題,第70回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
12. チームとして緩和ケアを実践した卵巣癌患者の一例(一般演題,第71回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
11. チームとして緩和ケアを実践した卵巣癌患者の一例 : 臨床心理士の立場より(一般演題,第71回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク