21.略治に至った燃えつき症候群の心理過程(30回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
顔面神経医学の今日と明日
-
扁平上皮癌に伴う亜急性感覚性ニューロパチー : Hu-negative case
-
19.目瞼痙攣患者の心理的検討(第26回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
-
15.虚血性心疾患患者の心理的研究 : 防衛機制を中心に(第25回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
-
Nothnagel 症候群を主症状に多彩な眼球運動障害を呈した中脳梗塞の1例
-
小脳失調主徴とし、病理組織学的に進行性核上性麻痺と診断された1症例
-
肺小細胞癌に合併した急性運動感覚性ニューロノパチー
-
著明な前頭側頭葉の萎縮を呈し原発性側索硬化症と臨床診断された運動ニューロン疾患の一剖検例
-
13.慢性連日性頭痛の2例(第60回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
-
13.機能性腹部膨満・発作性腹部膨満症の特徴を呈し,SNRIさらには絶食療法が奏効した1例(一般演題,第59回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
-
6.勤続6年目で職場不適応により気分障害を呈した1例 : MMPIによる見立ての意義や有用性の検討(一般演題,第59回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
-
11.職場不適応を起こした気分障害の1例 : MMPIによる見立ての有用性を含めて(第58回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
-
8.ミルナシプランが有効であった機能性腹痛症候群の1例(第58回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
-
視神経炎と無菌性髄膜炎を合併したベーチェット病の1例
-
上向性眼振を呈した3症例の検討
-
4. 漢方療法の奏効した神経性食欲不振症の1例(第33回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
-
II-E-7 質問紙法による強皮症患者の心理的検討(神経・筋II)
-
吻側中脳出血後に後半規管型 ocular tilt reaction を呈した1例
-
網膜電図に異常を呈したCreutzfeldt-Jakob病と考えられる1例
-
7.頭痛質問紙による診断と背景因子の検討(一般講演,第3回産業神経・行動学研究会)
-
41)筋緊張性ジストロフィー症のHolter心電図所見 : 日本循環器学会第67回東海地方会
-
プレセニリン1と糖脂質 (神経糖鎖生物学) -- (糖鎖と神経・筋疾患,病態モデル)
-
大脳白質、末梢神経障害を合併した rimmed vacuoles を伴う遠位型ミオパチーの兄弟例 : GNE遺伝子変異のない症例
-
右半球病変により純粋失書と道順障害を呈した1例
-
橋病変を合併した Hunt 症候群の1例
-
耳介筋, 後頭筋のジストニアに対して選択的顔面神経切断術が有効であった一例
-
糖尿病に合併した顔面神経麻痺を神経内科医はどのようにとらえているのか
-
病変と同側の核上性顔面神経麻痺? : 皮質橋路の交叉が無い?
-
顔面神経麻痺の治療に関する全国アンケート調査 : 第一報
-
9.《スタッフのストレス状態を発見するためのチェックリスト》作成の試みとその活用状況についての調査報告 : 第2報:事務職を対象として(第60回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
-
10.FAP療法の紹介 : 新たなエネルギー療法の可能性(一般演題,第56回日本心身医学会中部地方会演題抄録,地方会抄録)
-
12.頭部CT施行後に妊娠が判明した心療内科患者の1例(第55回日本心身医学会中部地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
-
5. 思考場療法の有効性の検討(その2) : パニック障害以外で著効した3症例(第54回 日本心身医学会中部地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
-
抗GQ1b抗体陽性で失調症状を伴わない外眼筋麻痺3症例の検討
-
21.両側側頭葉病変を呈した単純ヘルペス脳炎患者にみられた女言葉の発現背景(第31回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
-
眼瞼痙攣および片側顔面痙攣に対するボツリヌス毒素療法の検討
-
抗GQ1b抗体陽性を示した急性一側動眼神経麻痺の1例
-
早期診断が困難であったcampylobacter fetus subsp. fetusによる脊椎椎間板炎, 髄膜脳炎の1例
-
Parinaud 徴候の改善に伴い, skew deviation が出現した視蓋前域出血
-
脊髄硬膜動静脈瘻(Spinal dural arteriovenous fistula)の臨床的検討 : 神経症候とMRI所見について
-
抗Hu抗体陽性, 亜急性感覚性ニューロパシー, 辺縁脳炎の1剖検例
-
虚血性脳症による無呼吸性昏睡状態において認めた反射性呼気様運動とSBS反射について
-
17 Ixodes holocyclus 咬着による顔面神経麻痺の 1 例
-
眼球運動障害, 幻視, 失調を主徴とした橋梗塞の2症例
-
1.偽性副甲状腺機能低下症に合併した痙性斜頸の1例(第41回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
-
3.心身医学的治療が奏効した難治性ジストニアの1例(第44回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
-
11.行動療法的アプローチが奏効した視線恐怖を伴う多汗症の1例(第39回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
-
司会のことば
-
顔面の不随意運動と半側顔面痙攣のボツリヌス毒素による治療
-
IE-14 帯状疱疹後神経痛の患者に対する心理学的アプローチの試み(慢性疼痛)
-
IIE-18 神経系心身症に対する筋電図バイオフィードバックの有効性と心理要因について(臨床心理)
-
312. 不随意運動を主徴とする心身症の治療効果 : 心理療法を中心に(治療法II)
-
月経前不快気分障害の1例(第49回日本心身医学会中部地方会)
-
座長の言葉
-
働く女性と心身医学(第34回日本女性心身医学会学術集会報告)
-
働く女性と心身医学
-
Sjogren 症候群の神経眼科所見について教えてください
-
脳血管障害の発症予防と脳ドック
-
12.脳血流シンチで後頭葉の血流低下を認めた解離性障害の2例(第40回 日本心身医学会中部地方会 演題抄録)
-
7.過換気としびれ(第42回日本心身医学会中部地方会 演題抄録)
-
薬剤性ジストニーと眼瞼痙攣
-
進行性核上性麻痺と風土病
-
主な不随意運動の病態と治療
-
1. ネットワーク的接近を試みた1心気症例について(第35回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
-
II F-18 アルツハイマー型老年痴呆(SDAT)患者の介護ストレス調査(心理・社会的ストレスII)
-
5. 下肢の萎縮と慢性疼痛を呈した2症例(第33回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
-
10.帯状疱疹後の心理学的検討(第32回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
-
82. 帯状疱疹患者の心理学的検討(慢性疼痛)
-
21.略治に至った燃えつき症候群の心理過程(30回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
-
1.1工場における腰痛症の心理学的考察(第29回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
-
II-E-6 急性Pandysautonomia患者2症例の心理的検討(神経・筋II)
-
II-D-40 本態性眼瞼痙攣患者の心理特性(神経・筋I)
-
14.いわゆる心臓神経症の心理テスト : ロールシャッハ, CMI, エゴグラムについて(第22回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
-
6.不快ストレスによる胃機能の変化とディスペプシア(第61回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
-
8.摂食障害へと移行した急性ストレス障害の1例(第61回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
-
4.学生の試験ストレスの大きさを主観的評価で測る方法についての1考察(第61回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
-
特徴を生かした抗不安薬の使い方
-
傍腫瘍性ニューロパチーの臨床病理学的特徴
-
5.遺伝子多型と快感情喚起時の脳活動との関連(一般演題,第62回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
-
6.酸化およびその周辺物質と抑うつの関連性 : 医療・介護職員の調査から(一般演題,第62回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
-
心身医学的診断の進め方 : 慢性頭痛について
-
8. 日常のストレス下での抑うつ感および満足感の5-HTT遺伝子多型による違い(一般演題,第63回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
-
4. μ-オピオイド受容体遺伝子多型と血中サイトカイン,健康感との関連(一般演題,第63回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
-
めまいの理解に必要な生理と解剖 (特集 「めまい」の診療) -- (めまいと取り組む前に)
-
司会のことば(ワークショップ:神経疾患診療の進歩,2012年,第53回日本心身医学会総会ならびに学術講演会(鹿児島))
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク