短日条件下でのウンカの人工飼育
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Effects of a short photoperiod (8L-16D) on the nymphal growth were examined in Laodelphax striatellus, Sogatella furcifera and Sogatella longifurcifera. The short photoperiod caused marked elongation of nymphal duration especially of the 4th instar in L.striatellus, while no diference was observed between long and short photoperiods in other two species.
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 1983-02-25
著者
関連論文
- G303 アセチルコリンエステラーゼ(AChE)活性を有する昆虫培養細胞(生化学)
- C217 チョウ目各種寄主間におけるコナガコマユバチによる寄生の比較(寄生・捕食 生物的防除)
- G308 エビガラスズメ終齢幼虫期に消失する突起の内部形態の変化(生理学 生化学)
- F205 エビガラスズメ幼虫の終齢期クチクラタンパク質の特異性(生理学・生化学)
- K316 エビガラスズメ幼虫の終齢表皮の特異性(生理学・生化学)
- クロハラカマバチ成虫の人工飼料による飼育
- D56 ウンカ類の天敵クロハラカマバチ成虫の人工飼料による飼育(飼育法)
- D308 昆虫細胞培養用完全合成培地の開発(生理学 生化学 発生学 遺伝学)
- B19 コクガヤドリチビアメバチ[膜翅目:ヒメバチ科]の人工飼育(寄主選好性・耐虫性)
- H224 パッチクランプ法を用いたヨトウガ培養細胞の低温障害の解析(生理学・生化学)