2歳6ヶ月児のう蝕発病と関連要因の追跡調査(岩手医科大学学位審査報告)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 岩手医科大学歯学会の論文
- 2004-12-20
著者
関連論文
- 岩手県在住80歳者の舌苔のメチルメルカプタン産生能
- 岩手県における80歳老人実態調査(8020データバンク構築事業)について
- 2歳6か月児のう蝕発病要因に関する検討
- 1歳6か月児におけるミュータンスレンサ球菌の定着状況 : 第3報 アンケート調査による育児状況との関連
- 演題1.糖尿病教育入院患者56名の口腔内状況と問題点(一般演題,岩手医科大学歯学会第65回例会抄録)
- 演題1.テキストマイニングを用いた定期健診受診者の心理分析(岩手医科大学歯学会第33回総会抄録)
- 高齢者の歯根面齲蝕に関する追跡調査結果の検討
- 岩手県85歳追跡調査より85歳における口腔内気体のVSCについて : 実態と口腔内診査所見との関連
- 口腔ケアの評価指標とreal-time PCRによる舌苔中細菌数との関連
- 演題6.予防歯科総合講義プレ・ポストテストにおける識別指数と正答率との関連(一般演題,岩手医科大学歯学会第35回総会抄録)
- 歯肉炎治療効果予測囚子の検討
- 全身の健康と歯科保健の関係 : 現在歯数と高血圧症,高コレステロール血症ならびに糖尿病との関連について
- 演題6. 本学歯学部附属病院を受診した顎口腔外傷患者の臨床統計的検討(岩手医科大学歯学会第30回総会抄録)
- 岩手県 85 歳追跡調査より : 85 歳における口腔内気体の VSC について
- 演題2.造血幹細胞移植患者に対する口腔ケアへの取り組み(一般演題,岩手医科大学歯学会第65回例会抄録)
- 85歳高齢者における舌苔中のPorphyromonas gingivalisと残存歯の関連
- 包括的QOL 尺度の歯科領域への応用の試み 第2報 SF-36 の口臭治療への適応
- 岩手県紫波町における成人歯科保健調査
- 2歳6ヶ月児のう蝕発病と関連要因の追跡調査(岩手医科大学学位審査報告)
- 2歳6ヵ月見のう蝕発病と関連要因の追跡調査
- 歯科保健に関する母親の意識変化と保健行動の実践との関連性
- 東京都内某幼稚園における1985年〜1995年の乳歯齲蝕罹患状況の推移について
- 画像解析によるStrip Mutans Testの定量判定
- 東京都豊島区某幼稚園にみる近年の乳歯齲蝕の罹患状況 : 1985年〜1995年の調査結果の検討
- 母親の歯科保健に対する意識と保健行動の関連性 : 第1報 1歳6か月児の母親を対象とした研究
- データマイニングの手法を用いた定期歯科受診者の受診中断に関わる要因の分析
- 成人における唾液中ミュータンス連鎖球菌数の個体変動
- 演題4.本学予防歯科外来定期受診者の受診中断に関わる要因分析(一般演題,岩手医科大学歯学会第71回例会抄録)
- O-16 東日本大震災被災地における被災者の口腔健康状態に関するコホート調査(一般口演)