orexin-Aの味溶液摂取におよぼす影響
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- P-137 快臭と不快臭混合系でのにおい強度と快・不快性の評価(ポスターセッション,2009年度日本味と匂学会第43回大会)
- P-091 香料化合物の匂い質記述子の分類と化学構造との関連性(ポスターセッション,2009年度日本味と匂学会第43回大会)
- 快臭と不快臭混合系でのにおい強度と快・不快性の評価
- 香料化合物の匂い質記述子の分類と化学構造との関連性
- P2-30 甘味による摂取量増進と胃活動性に対するオレキシンAの役割
- P-082 12種の匂い物質に対する嗅細胞応答プロファイル(ポスターセッション,2007年度日本味と匂学会第41回大会)
- P2-43 摂食促進物質の側脳室内投与が味溶液摂取量に及ぼす影響
- orexin-Aの味溶液摂取におよぼす影響
- Na_v2遺伝子欠損マウスにおける食塩摂取行動の特徴
- P1-43 自由行動ラットの溶液摂取行動時における中枢ニューロン活動
- ラットの味溶液摂取時におけるニューロン活動
- 味覚嗜好性行動における腹側淡蒼球の役割
- 溶液摂取時の嫌悪とDBIとの関連
- 不快な味刺激に関与する脳内物質の検討
- W1-3 C57BL/6マウスの各種糖アルコールに対する味覚受容特性(味覚と生体応答・摂食行動, 2005年度日本味と匂学会第39回大会)
- ラット用飲水量測定装置の開発
- P2-36 グルタミン酸トランスポーター阻害剤IDL-TBOAのうま味応答への影響
- 代謝型グルタミン酸受容体アゴニストと各種甘味物質間に見られる相乗効果発生メカニズム
- 味覚と嗅覚の連合学習に関する行動学的研究