アイデアの有効化におけるコンピュータの効用と限界
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本来のニューロコンピュータや第5世代コンピュータと比べれば、現在のノイマン型コンピュータは、基本命令が原始的すぎるなど問題点が多い。アイデアの有効化とコンピュータの役割を考えれば、今後のコンピュータ研究の進展に待つところが大きいのは事実である。しかし、現行のわくの中でも、コンピュータの演繹的機能を支援システムとして取り上げることにより、アイデアの有効化の検討は加速する。現行のコンピュータでの処理上の効用と限界についての試論。
- 日本教育情報学会の論文
- 1991-08-21
著者
関連論文
- 創造的思考・活動への情報処理的アプローチ
- 2B5 類比思考におけるキー・ワードからアナロジーへの展開場面での情報処理化の新方式
- アイデアの有効化におけるコンピュータの効用と限界
- 発想の情報処理へのアプローチ(試論)
- 発想の情報処理