同一単元同時展開授業の実践 : CAI・パソコン通信を利用した学習空間の拡大
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
生徒数30名足らずの分校では,知識や技能を習得するには有効な教育環境だが,創造的で活力のある人間を育成していくには,小人数であることが阻害要因になっている場合も多々ある。ある学習課題について自分と同じレベルにある自分の仲間以外の生徒の考えをリアルタイムに知り,学習活動を活発にするために同一単元を同時に展開し,分校という狭い教室環境をもっと広い学習環境の中におくことを試みた。
- 日本教育情報学会の論文
- 1991-08-21
著者
-
前田 洋一
福井県丸岡町立丸岡中学校
-
三宅 則子
福井県丸岡町立丸岡中学校
-
黒川 智幸
福井県丸岡町立丸岡中学校
-
市村 直哉
福井県丸岡町立丸岡中学校
-
黒川 智幸
福井県丸岡町立丸岡中学校:ニューメディア教育活用研究会
-
前田 洋一
福井県丸岡中学校
-
前田 洋一
福井大学大学院:丸岡町立丸岡中学校
-
市村 直哉
福井県丸岡町立丸岡中学校:ニューメディア教育活用研究会
-
三宅 則子
福井県丸岡町立丸岡中学校:ニューメディア教育活用研究会
-
前田 洋一
愛媛県立とべ動物園
関連論文
- 授業を創る 親子チャレンジ教室で理科好きに
- 2B07 子供が創り出す理科学習 : 見通しをもって活動する中で自己変容していく子をめざして
- 試験問題作成に関する大学生の自己効力感
- 試験問題作成に関する大学生の自己効力感の変化
- 学業成績に対する中学生の認知
- 中学校理科教員による評価・認定技法の認知と運用
- 観点別評価の視点からみた教師作成テスト内容に関する調査的研究
- 中学校の教師作成テストの実施目的に関する調査的研究
- 同画探索検査(MFFT)のパソコン版作成の試み
- 同一単元同時展開授業の実践 : CAI・パソコン通信を利用した学習空間の拡大
- 中学校理科における評定および観点別評価の相関的研究
- 中学生の熟慮性-衝動性と知的能力・学業成績の関係
- 中学1年生における教師作成テストと知能検査の相関的関係に関する研究
- F2-06 個別でかつ, 教具の違う実験への挑戦
- 1A-08 とべ動物園と連携した教材づくり : 社会教育施設を活用できる教員養成を目指した大学・動物園連携(教員養成,一般研究発表(口頭発表))