総論 : 運動反射と運動制御理論(<特集>運動の制御と評価における反射活動)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
運動反射の観点から運動制御理論を概説した.代表的な運動制御理論として,反射を制御の中心としたサーボ仮説(γ model),緊張性伸張反射機構に対して筋長を規定する中枢指令λを仮定したλ model,反射を神経系のハードウェアの一部としたフィードフォワード系中心の内部モデル制御理論,求心情報自体を必要としないα modelがある.反射中心に制御するγ modelは現在信じられておらず,反射回路を含まないα modelも特殊な制御とされる.λ modelは部分的に否定されているが,N型仮想軌道によるλ modelについて決着はついていない.内部モデルによる制御理論がどのように各レベルの反射を包括していくのか,今後の発展が期待される.
- 1999-08-01
著者
関連論文
- II-N-53 頭部外傷患者のリハビリテーション病院退院後の社会生活について : Community Integration Questionnaire (CIQ)による検討
- II-N-51 頭部外傷患者のプロフィルについて(2) : 共通データベースでの神経心理学的所見を中心に
- I-N-63 脳卒中片麻痺患者の立ち上がり動作における床反力と圧中心の解析
- III-L-11 FRG (Function Related Group)に基づいたクリティカル・パス作成の試み
- II-K-63 在宅リハビリテーション患者のADL・QOLの経時的変化
- II-J-44KM 内側股継手付長下肢装具による対麻痺歩行到達レベル
- I-H-52KM 頭部外傷患者のブロフィルについて : 共通データベースによる検討
- 6. 遂行機能障害のリハビリテーションの効果 : 障害部位による検討 (第13回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- 4. 「なめらかさ」の評価関数を用いた失調症上肢の運動評価 (第12回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- III-PC2-2 頭部外傷患者の神経心理学的所見とADL所見について : 共通データベースによる予備的検討
- III-PC1-4 脳卒中片麻痺患者の痙縮に対する選択的脛骨神経ブロックの応用
- III-I2-1 二進木解析法による入院脳卒中患者動向の検討
- II-C5-1 随意的負荷除去課題による上肢における予測的姿勢調節の検討
- II-C2-5 表面筋電図による上肢運動学習評価方法の検討
- 12. 入院期間短縮にともなう脳卒中患者のADL改善の変化 (第10回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- 2. 視床病変における自発性低下の検討 (第10回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- 3. 頸髄損傷に右腕神経叢損傷を合併した1症例 : ADL変化を中心に (第8回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- 運動障害の評価--リハビリテーションにおける総論的考察 (特集 運動障害の計測と評価)
- III-L-13 頭部外傷共通データベース作成のこころみ : 第1報 : 作成過程と概要の紹介を中心に
- II-J-18 脳卒中片麻痺患者に患肢骨量低下に対するエチドロネートの效果
- II-I-8 在宅リハビリテーションの現状と問題点 : 在宅リハビリテーション科開設後3年間の経過報告
- II-D-15 栄養摂取方法決定に関与する要因の検討 : 間歇的経管栄養と経胃瘻栄養法の比較
- 7. 体幹筋におけるAnticipatory Postural Adjustment : 健常人と脳卒中片麻痺での検討 (第4回 日本リハビリテーション医学会 関東地方会)
- II-K-11 こどものための機能的自立度評価法(WeeFIM)の妥当性に関する検討
- II-E-24KM 脳卒中片麻痺上肢のフィードフォワード運動訓練 : 訓練機器の開発とその試用
- I-A1-4 小脳の内部モデルの再構築をめざした片麻痺上肢のフィードフォワード運動訓練の検討
- 表面筋電に基づく肩周囲筋トルクベクトル方向の推定方法
- 表面筋電と手先力に基づく肩周囲筋トルクベクトル方向の推定
- 表面筋電に基づく肩周囲筋トルクベクトル方向の推定
- 3. 表面筋電図による筋張力推定法を用いた運動学習過程評価の試み (第6回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- 予後予測の手段 (特集 脳外傷のリハビリテーション)
- 総論 : 運動反射と運動制御理論(運動の制御と評価における反射活動)
- 上肢運動の解析 (特集 表面筋電図による動作解析)
- 小脳の内部モデルと運動学習
- パソコンのリハビリテ-ションへの応用(6)研究デ-タ管理・デ-タ解析の実際
- 計算論的神経科学とリハビリテーション医学