A3 農産物を加害するクロバネキノコバエについて(分類学・形態学・生活史・分布)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 1985-04-01
著者
関連論文
- 503 トラップによるアブ類の誘引(一般講演)
- F04 カエデ樹上のアブラムシ・コロニーに対するホソヒラタアブの評価(行動)
- F14 シラホシゾウムシ3種が発信する摩擦音の比較(行動)
- E34 ハットリキクイコマユバチの寄主探索行動(行動学)
- S10 キクイムシ類の音響交信(昆虫の音響交信,その実態と応用 : 第5回IPC検討会)
- A2 最近,話題になったクロバネキノコバエ類(分類学・系統学)
- E42 ハエダニ雄成虫にみられる交尾前ガードに関する研究 : IV.電気泳動法による精子競争の検証(予報)(行動学)
- E33 カエデ樹上のアブラムシ・コロニーに対するホソヒラタアブの評価(行動学)
- F40 ハエダニ♂成虫にみられる交尾前ガードに関する研究 : II.♀の交尾受容期間と交尾回数について(行動学)
- F30 アワノメイガの配偶行動(行動)
- C04 シマトビケラ類雌成虫の腹部にみられる特異な構造(形態・組織)
- F58 キイロコキクイムシ雄の髪結い亭主論(II)(フェロモン・生理活性物質・行動学)
- A3 農産物を加害するクロバネキノコバエについて(分類学・形態学・生活史・分布)
- アヤメキバガ(Monochroa sp., キバガ科)の生活史
- E-22 新害虫ヒロヘリアオイラガの生態的知見(生活史・光周反応・休眠)
- E-21 ハナショウブを食害するキバガ(Monochroa sp.)の生活史について(生活史・光周反応・休眠)
- 347 キイロコキクイムシはどうして発音するか