岐阜大学の教育情報データベース : 教育研究文献
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
岐阜大学カリキュラム開発研究センターにおける教育文献データベース作成の経過と現状について報告し、教育研究文献データベース作成に関する基本的な問題のいくつかについて考察した。
- 日本教育情報学会の論文
- 1986-09-30
著者
関連論文
- 不登校傾向を示す生徒に対するマルチメディアの適用 : 不登校者の特別教室における間接的な授業参加
- D-11 小学校用CMIシステムの構成とその利用法について
- 保健体育学関係シソーラスの検討
- 運動技術の指導過程について 第一報 : (その4) 器械運動の指導過程 (1)
- 運動技術の指導に関する研究 : 3. 運動技術の指導過程について : (その3) 「サツカー」の指導過程 (1)
- 「バレーボール」の指導過程 (1)
- バスケツトボールの指導過程 (第二報) 中学二年について
- 球技におけるゲームの様相の発達について 第2報 : (その3) 「サツカー」発達の様相
- 「バレーボール」発達の様相 (1)
- 球技における「ゲームの様相」の発達について 第2報 : (その1) 「バスケツト・ボール」発達の様相 (2)
- 運動技能の指導に関する研究 第一報 : (1) 研究の基本的構想について
- 音楽療法に関する基礎的研究 : 認知に与える楽曲の感情価の影響
- 心理学シソーラスト心理学用語の「英語-日本語-中国語」の対応について
- 2Fp-5 教育情報の記号処理におけるコードの基準化について
- F-21 教育文献検索システムEDMARS-GIFUの構成と利用状況について
- 再就職看護師の職務満足の研究
- 心理学文献情報の流通に関する問題
- 心理学文献情報の流通に関する諸問題
- 在宅介護者の介護負担感に関する研究--介護者の社会的関係の様態による影響
- 看護婦の職務不満足に関する研究
- 看護婦の再職務動機づけの研究(1)
- 慢性疾患患者のQuality of Life(QOL)に関する研究(3):TimeTrade-Off法による検討
- 在宅介護者の介護負担感に関する心理学的研究(1)
- 慢性疾患患者のQuality ofLife(QOL)に関する研究(2)
- 看護婦の職務不満足に与える対人関係の影響(1)
- 終末期患者の宗教的ケアに関する研究
- 慢性疾患患者のQuality ofLifeの問題 : 欲求階層理論と自己理論から
- 研究開発の一年次を終えて
- 高齢者の個人回想法に関する研究(II)
- 職務満足理論に関する考察
- 自己観の変容による慢性期患者の行動統制
- Herzbergの2要因仮説による看護婦の職務満足の研究
- 高齢者の個人回想法に関する研究(I)
- 看護婦の職務満足に関する研究
- 看護隣地実習と教育実習における職務満足の研究 : Herzbergの2要因仮説の検討
- Withdrawal反応の条件づけによる継時重複刺激の研究
- GSR条件づけによる継時重複刺激の研究
- 継時複合条件刺激によるウサギの瞬膜及び眼瞼条件づけの研究-2-
- 継時複合条件刺激によるウサギの瞬膜及び眼瞼条件づけの研究-1-
- 眼瞼条件づけと知的欠陥-2-
- 眼瞼条件づけと知的欠陥-1-
- 回避及び抑制条件づけによる継時複合・継時重複条件刺激の研究
- 回避及び抑制条件づけによる継時複合・継時重複条件刺激の研究
- 潜在制止に関する研究-1-
- 眼瞼条件づけに与える予告信号の影響
- 眼瞼条件づけにおける予告信号の問題
- 発達心理学における類型論的方法-2-
- セルフ・イメージの発達的研究-序報-
- 語の記憶保持に与える意味処理水準の効果
- 母親の育児ストレスに関係する研究
- 保健体育学関係索引語の検討
- 岐阜大学の教育情報データベース : 教育研究文献
- 2Fp-8 科学教育研究文献管理とその流通に関する問題点
- 器械運動の指導過程 その3
- 器械運動の指導過程 (その2)
- 看護婦長の職位イメージに関する研究 : 一般看護婦の職務認知
- 暗所の視認力からみた貧血傾向者の体力
- 血色素量別および運動内容別にみた学生の身体作業能
- 健康問題に関する運動選手と非運動選手の比較
- 器械運動指導過程に関する研究 (II)
- 器械運動指導過程に関する研究(I)
- GSR条件づけによる継時重複刺激の研究
- 継時複合条件刺激によるウサギの瞬膜及び眼瞼条件づけの研究(II)
- 継時複合条件刺激によるウサギの瞬膜及び眼瞼条件づけの研究(I)
- 眼瞼条件づけと知的欠陥(II)
- 眼瞼条件づけと知的欠陥(I)
- 回避及び抑制条件づけによる継時複合・継時重複条件刺激の研究
- 潜在制止に関する研究(I)
- 眼瞼条件づけに与える予告信号の影響
- 眼瞼条件づけにおける予告信号の問題
- 発達心理学における類型論的方法(2)
- セルフ・イメージの発達的研究(序報)